モテ服で話題の『メンズファッションプラス』を徹底解説【特徴・口コミ・店舗】
こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めての方へ、簡単に自己紹介しておきます。
◆本記事の筆者:EXTO
アパレル歴12年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に日々更新しています。 |
では、はじめていきますが、
本記事をご覧のみなさま、以下のこのような悩みは抱いていませんか?
・「オシャレには興味があるけれど、ファッションのコーディネートに自信が無い…」
・「洋服選びに時間を掛けたくない…」 ・「通販で全身コーデを買おうと思うと、何回もページを飛ばないといけない…」 ・「雑誌のファッションは奇抜すぎて自分には着れない…」 |
また、下記のようなワードで検索を掛けられてはいませんか?
【メンズファッション セット買い】【メンズファッション コーディネート】【メンズファッション コツ】【メンズファッション 女ウケ】【メンズファッションプラス とは】【メンズファッションプラス 評判】【メンズファッションプラス 口コミ】【メンズファッションプラス 店舗】…など |
上記のような悩みを抱いている方・検索されている方に向け、本記事では「MEN’S FASHION PLUS-メンズファッションプラス-」について、下記内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
■本記事の詳細
|
尚、本記事をご覧になられることで下記のメリットがあると考えております。
・「メンズファッションプラス」について”すべて”分かる
・洋服を選ぶ時間と手間を省ける”時短可能な通販店”を知れる ・女性ウケの良いファッションコーデを知れる・買える |
前説が長くなってしまいましたが、
それでは、ここから見ていきましょう!
目次
モテ服で話題の『メンズファッションプラス』を徹底解説【特徴・口コミ・店舗】
↑↑タップで公式サイトへ進めます↑↑
「メンズファッションプラス」とは?
◇「メンズファッションプラス」
「メンズファッションプラス(MEN’S FASHION PLUS)」とは、東京都渋谷区にある株式会社ホットココアが運営する「10代後半~30代くらいまでを中心とした流行のメンズファッションを取り扱っている通販サイト」のことです。

出典:MEN’S FASHION PLUS公式
このショップは、2012年に発足して以来、常に「女子目線でのメンズモテ服」を追求している”今すぐにモテたい男性にとてもオススメなお店”となっています。

出典:MEN’S FASHION PLUS公式
◇運営会社情報
【株式会社ホットココア】 | |
代表者 | 永上 裕之 |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木 3丁目26‐2 新宿カメヤビル5F |
電話番号 | 03-5879-1484 |
メールアドレス | info@mensfashion.cc |
◇「メンズファッションプラス」はどこで買える?実店舗は??
ネットの検索窓で【メンズファッションプラス 店舗】と検索されている方が多いようなので、「メンズファッションプラス」の商品はどこで買えるのか、実店舗での販売は行っているのか?について調査したところ、過去には店舗を構えていたものの、本記事を作成した現時点では展開していませんでした。
また、他通販での取り扱いについても調べてみたので、下の表にまとめておきます。
実店舗 | × |
楽天市場 | × |
Yahoo!ショッピング | × |
Amazon/アマゾン | × |
SHOPLIST/ショップリスト | × |
ZOZOTOWNゾゾタウン | × |
BUYMA/バイマ | × |
○I○I/マルイ | × |
※作成時のものです。
表の通り、今のところ大手通販サイトにも出店していないため、商品を購入するのであれば「メンズファッションプラス」の公式通販で購入するしか方法がありません。
↓↓オンラインショップへ進む
「メンズファッションプラス」はこんな方にオススメ!
◇「メンズファッションプラス」がオススメな方
|
オススメな方はだいたいこんな感じですね。
逆にオススメしない方は、「ハイブランドのネーム入りじゃないとイヤ…」や「そもそも通販で洋服を買いたくない…」といった方ですね。
「メンズファッションプラス」の特徴は?
また、個人的にオススメだと思う商品の画像を間で挟んでいくのでご参考にしてみてください♪
◇「メンズファッションプラス」の特徴④点
「メンズファッションプラス」の特徴(特長)は、大きく分けて下の④点です。
|
順に詳しく解説していきます。
1.取扱アイテムがシンプル!
「メンズファッションプラス」では、ファッション雑誌に掲載されているような「奇抜な尖ったファッション」ではなく、「普通に使える・使いやすいシンプルなアイテム」の取り扱いに拘っているので、合わせやすい洋服が多いです。

3点セット ¥17,200(税込)
2.全身まとめて購入できる!
「メンズファッションプラス」では、商標取得済みの「マネキン買い」という女の子が選んだ全身コーディネートがまとめて一式購入できるサービスがあるので、「この服カッコイイけれど、合わせ方が分からない…」といった心配はありません。
そのためサイト内から自分の好きなセットを探すだけなので、買い物の時間を短縮することも可能です。

3点セット ¥25,650(税込)
尚、メンズファッションプラスで展開している「マネキン買い」の人気ランキングベスト⑨についてまとめた記事も公開していますので、よかったらそちらも併せてお読みください。
![]() |
【関連記事】 |
それと【メンズファッションプラス 高い】と検索されている方がいますが、マネキン買いをしても6,000円代から10,000円くらいで買える低価格なモノが多いので、個人的には”高い”どころか”安い”と思っています。

出典:MEN’S FASHION PLUS公式
3.魅力のプレゼント企画!
「メンズファッションプラス」では、定期的に「人気アイテムのプレゼント企画」を実施しており、その中には、1万円以上のアイテムを無料でプレゼントしてくれるサービスも実施しています。

3点セット ¥12,950(税込)
4.嬉しい充実のサービス!
「メンズファッションプラス」では、上記以外にも利用者に嬉しい多くのサービスがあり、「洗濯済みであっても30日間の交換保証」や「1万円以上の購入で送料無料」、「明日使いたい!」といった方のために「13時までの購入で即日配送」など充実しています。
※即日発送は土日祝日、長期休暇などを除きます。
また、ただでさえ安価な商品がさらにお得になるクーポンや特典といったサービスまでしっかりと用意されているので、下にまとめておきます。
|
それと今現在、実施中のキャンペーンが一覧で見れる【クーポンをチェック】というカテゴリーがサイトトップページに用意されています。

出典:MEN’S FASHION PLUS公式
定期的にココはチェックして、見逃さないようにしましょう。
▲イマスグ公式サイトをチェック▲
「メンズファッションプラス」の利用方法は?
◇「メンズファッションプラス」の利用方法と流れ
【利用方法と流れ】 | ||
STEP.1 | サイトへ | まず始めに【公式サイト】に進みます。※公式サイトへは、こちらのブログ内リンクから進めます。 |
STEP.2 |
探す | サイト内から希望の商品を探します。 |
STEP.3 |
選択 | 希望の商品を見つけたら、その商品をクリックし、次のページで【カートに入れる】をクリックします。 |
STEP.4 |
購入 | カート内を確認し、問題が無ければ購入します。 |
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
◇各利用詳細について
1.お支払い方法について
「メンズファッションプラス」の公式サイトで商品購入に伴う代金支払い方法は、「クレジットカード、コンビニ後払い(NP後払い)・Amazon Pay・代金引換」から選択することができます。
2.商品の引き渡し時期について
「メンズファッションプラス」で購入した商品の引き渡し時期(商品到着時期)について、公式サイトでは「通常、発送してから2日~3日以内」としているので、遅くても1週間程度で到着するでしょう。
3.返品・交換について
「メンズファッションプラス」で購入した商品の返品・交換について、「到着した商品が不良品だった…」といった運営ミス、「サイズが合わなかった…」といった利用者都合の両方ともに条件を満たしていれば返品・交換が可能です。
詳細は、公式サイトの【お問い合わせ】⇨【返品・交換について】から閲覧できます。 |
「メンズファッションプラス」の口コミ・評判は?
◇「メンズファッションプラス」の口コミ・評判
Aさんの影
シンプルな洋服ばかり取り扱っているのでどれも使いやすい印象です。基本的に1万円以上はいつも購入するので、送料無料になるのも気に入っています!
Bさんの影
「メンズファッションプラス」のマネキン買いを利用しています。洋服を選ぶ時間が面倒とかもったいないという方にはかなり良いと思います!
Cさんの影
彼氏が服に興味が無くて、私もメンズは良く分からないので「メンズファッションプラス」のマネキン買いで着てほしい服を選んで着させています(笑)バラバラで探すと手間が掛かるし、トータルのイメージもしやすいので良いと思います。
|
もっと口コミを増やしていきたいので、こちらのサービスを利用された方は、下の【コメント】よりご感想を気軽にお聞かせください。
尚、メンズファッションプラスの「人気商品とその口コミ」についてをまとめた記事も作成しましたので、下記の【関連記事】もご覧ください。
![]() |
【関連記事】 |
コーディネートごと洋服が買える通販サイト
『メンズファッションプラス』
⇧こちらからサイトへ進めます⇧
まとめ・感想
ここまで「メンズファッションプラス」についてを解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
「コーデが苦手…」や「服選びが面倒…」といった男性の方々に対して”トータルコーディネートが買える”というサービスは本当に魅力的だと思います。
しかも1点1点が安いので、アウターを含んだ4点まとめてで1万円~2万円くらいだったりするので、経済的にも優しいですよね!
しかし【メンズファッションプラス ○○】と検索をすると【メンズファッションプラス ダサい】が最上部に表示されるようなので、これについても言及しておきたいと思います。
◇「メンズファッションプラス」はダサい!?
結論から申し上げると、アパレル歴13年、その内店長経験6年の私が見ても決してダサいとは思いませんでした。
ではなぜ「ダサい」と検索が引っかかるのか?
これは私の推測にすぎませんが、このショップのコンセプトは「無難カッコイイ」「失敗しないファッション」なので、「取り扱っている洋服がどれもシンプルで合わせやすい」=「雑誌やモデルがするハイセンスなファッションとは真逆」だからではないかと思います。
もちろん、シンプルに合わせてカッコよくキメているモデルさんや芸能人の方もいらっしゃいますが、この販売店には奇抜なアイテムが一切無く、どれもシンプルコーデだからではないかと思います。

出典:メンズファッションプラス公式
つまり、メンズファッションプラスのことを「ダサい」と呼んでいるのは、超ハイセンスなオシャレな方々のごく一部なのではないかと思います。
現に、他のブログや口コミでも「ダサくねーし!」って書いている方はたくさんいますし、その中には女性も多くいますので、気にする必要性は全くないでしょう。
むしろ「初デートで奇抜なファッションなんてありえねーし!横に並びたくねーし!!」って思っている女性もいるくらいなので、絶対にシンプルの方が女性ウケは良いと思いますよ(笑)
下記にサイトへ直接飛べるリンクを貼っておくので、よかったらお使いください♪
■検索ワードリスト
MEN’S FASHION PLUS・mens fashion plus・MEN’S FASHION +・メンズファッションプラス・めんずふぁっしょんぷらす・ |
▼▼コメント募集中▼▼
下記【コメントを残す】より利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見を気軽にコメントください!
▽ご了承ください▽ |
※コメントの反映には1~2日程度掛かります。
※頂いたコメントは「そのままの掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。 ※頂いたコメントは【コメント欄】以外で使用する場合があります。 ※多くの口コミが寄せられた場合、専用ページ作成を検討しています。 |
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。
“モテ服で話題の『メンズファッションプラス』を徹底解説【特徴・口コミ・店舗】” に対して2件のコメントがあります。