MARLMARL(マールマール)とは?店舗・評判・人気エプロンなども徹底解説!
✅本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めてという方に、簡単に自己紹介しておきます。
■ファッションブログ『EXTO BLOG』筆者
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に執筆しています。
では、はじめていきますが、
お子様をお持ちのママの方、または出産祝いのギフトを探している方、以下のこのような悩みはありませんか?

「子供がご飯を食べる時にいつも洋服を汚してしまう…」

「普通のエプロン(よだれかけ)ではなくて、オシャレなエプロンを着せてあげたい…」

「出産祝いに喜ばれるオススメのギフトが知りたい…」
また、「MARLMARL」について、このような記事を探されてはいませんか?

「そもそも”マールマール”ってなに?」

「マールマールはどこで買える?店舗販売はしているの?」

「マールマールは安全?利用者の口コミが知りたい!」
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「MARLMARL(マールマール)」について、下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
■本ブログの詳細 1.「MARLMARL」とは →運営会社・店舗について 2.「MARLMARL」がオススメな方 →オススメな方・オススメしない方 3.「MARLMARL」の特徴 →メリット・デメリット 4.「MARLMARL」の人気商品紹介 →売れ筋③アイテム紹介(画像あり) 5.「MARLMARL」の利用方法 →購入方法・決済・返品など 6.「MARLMARL」でお得に買い物をする方法 →公式サイトでお得に買い物をする方法まとめ 7.「MARLMARL」の口コミ・評判 →利用者のレビュー紹介 8.「MARLMARL」の疑問に答えます! →検索の多いワードを中心に解説 9.まとめ・感想 →重要ポイントおさらい・筆者の感想 |
上記の太文字部分は「特にみてもらいたい内容」や「検索が多い重要な内容」なので、忙しい方はココだけでも読んでいただければと思います。
尚、本記事を最後までご覧になられることで、以下のメリットがあります。
\本記事を読むメリット/
1.おしゃれで高機能な子供用エプロンを知れる
2.「MARLMARL」について”全て”分かる
それでは、ここから「MARLMARL」について見ていきましょう!
目次
MARLMARL(マールマール)とは?店舗・評判・人気エプロンなども徹底解説!


\タップで公式サイトへ進めます/
「MARLMARL」とは?

まず初めに「MARLMARL」について簡単にご説明します!
◇「MARLMARL」
「MARLMARL(マールマール)」とは、東京都渋谷区にある株式会社Yomが運営する「子供服・用品を専門に取り扱うショップ」のことです。

本記事では、この「MARLMARL」で最も人気となっている『お子様用のお食事エプロン』についてご紹介していきます。
また、この「MARLMARL」では、ママ向けのファッションブランド『MATO by MARLMARL(マトー バイ マールマール)』も運営しており、これに関してもブログにまとめているので、よかったら下の関連ブログもご覧ください。
◇運営会社情報
企業名 | 株式会社Yom |
代表者 | 深澤 和弥 |
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル16F |
TEL | 03-5734-1967 |
◇「MARLMARL」はどこで買える?実店舗は??
本記事は「MARLMARL」の公式WEBサイト(通販サイト)についてご紹介していますが、「代官山・銀座・丸の内・伊勢丹新宿・横浜みなとみらい・名古屋栄・京都三条通・大阪ルクアイーレ・阪急うめだ・博多阪急」に店舗を構えているので、お近くにお住いの方は直接店舗で商品を購入することができます。

また、他通販での取り扱いについても調べてみたので、下の表にまとめておきます。
実店舗 | ○ |
楽天市場 | ○ |
Yahoo!ショッピング | ○ |
Amazon/アマゾン | ○ |
SHOPLIST/ショップリスト | × |
ZOZOTOWNゾゾタウン | × |
BUYMA/バイマ | ○ |
○I○I/マルイ | × |
※作成時のものです。
表の通り、いくつかの大手通販サイトにも出店しているため、購入場所を選択することができますが、取り扱っている商品量やサービス(ギフト面の充実や送料無料など)から考えると「公式サイトの利用が最もオススメ」と言えるでしょう。
「MARLMARL」はどんな方にオススメ?

次に、どのような方に「MARLMARL」がオススメなのか、また逆にオススメしない方はどういった方なのか例を挙げていきます!
◇「MARLMARL」はこんな方にオススメ!
・0歳~10歳くらいまでのお子様をお持ちのママ
・子供が食事で洋服を汚してしまい悩んでいるママ
・子供用のおしゃれなエプロン販売店をお探しの方
・出産祝いの品をお探しの方
オススメな方はだいたいこんな感じですね。
続いてオススメしない方も見ていきましょう。
◇「MARLMARL」をオススメしない方
・低価格、プチプラも求める方
「MARLMARL」のお食事エプロンの販売価格は、だいたい「5,000円~7,000円くらい」と、高品質なために値段が割と高めなので「とにかく安く済ませたい…」といった方にはオススメできません。
「MARLMARL」の特徴は?

続いて「MARLMARL」のメリット・デメリットについてご説明します!
◇「MARLMARL」の特徴④点
「MARLMARL」の特徴(特長)は、大きく分けて下の④点です。
1.オシャレなデザイン!
2.優れた機能も!
3.ギフトに大人気!
4.メディアやSNSでも話題!
順に詳しく解説していきます。
1.オシャレなデザイン!
「MARLMARL」で取り扱っている子供用のエプロンは、まるで「ドレス」や「タキシード」を着ているかのように思わせるフォーマル感のあるデザインをしているものが多く、レストランや誕生日会などのパーティーの場面でも雰囲気を壊さずに使用することができます。

また、展開サイズはベビー(80-90cm)とキッズ(100-110cm)の2サイズとなっているため、兄弟姉妹お揃いで購入される方も多いようです。

「マールマールのスタイ、エプロンは何歳まで使える?」と調べている方が多いようですが、だいたい5~6歳くらいまででしょう!!
2.優れた機能も!
「MARLMARL」で取り扱っているエプロンは、単に見た目だけにこだわっているだけでなく、透湿性と防水性を兼ね備えた「高機能な生地」を使用しているので、毎日の食事タイムをかわいく快適に過ごすことができます。
3.ギフトに大人気!
「MARLMARL」のエプロンは、贈り物にピッタリの「オリジナルボックス入り」となっており、さらに熨斗(のし)風デザインを施したラッピング(別料金)も用意されているので、出産祝いやお誕生日プレゼントに使いやすい且つ喜ばれるブランドとして大人気です。

ちなみにこのギフトボックスは「全部で8種類」も用意されています。
4.メディアやSNSでも話題!
「MARLMARL」の子供用エプロンは、「kodomoe、たまごクラブ、ひよこクラブ、Pre-mo Luxe、mamagirl」といった雑誌に多数掲載されているほど人気です。また、有名タレントの田丸麻紀さんのブログや優木まおみさんInstagramでも紹介されるなど、芸能人の方々にも愛用者が続出しています。

2020年10月時点で、インスタグラム公式アカウントのフォロワー数は6万人を超えていました。
◇「MARLMARL」のデメリット
上記で「MARLMARL」の特徴についてはお分かりいただけたかと思うので、ここからは僕が感じた「MARLMARL」のデメリット(悪い点)を簡単にまとめます。
あくまでも僕個人の意見なので、聞き流す程度でお読みいただければと思います。
デメリット①
『実際の商品が見れない』
上でもお話ししましたが「マールマール」は、今のところ全国に10店舗ほどしかリアルショップを展開していないため、多くの方々が実際の商品を見ることが難しいです。
デメリット②
『商品レビューがない』
「MARLMARL」の公式サイト内には、商品レビューが設置されていないため、購入者のリアルな意見を知ることが難しいです。
上記は本記事を作成した現段階のものなので、今後改善されるケースがあるかもです。
\画像タップで公式サイトへ進めます/

「MARLMARL」の人気商品が見たい!

ここで「MARLMARL」の人気商品を一部ご紹介したいと思います!
◇「MARLMARL」の売れ筋アイテム
下記にて「MARLMARL」の人気エプロンNo.1を「女の子、男の子、男女兼用」に分けてご紹介していきますが、本記事を作成した時点での売れ筋ランキングとなるため「こういった商品がある」といった程度でお考え下さい。
女の子①位「bouquet 2 rose pink」

パッと見でドレスのような印象を持つお食事エプロン「bouquet 2 rose pink」。
落ち着いたピンク色を採用し、さらに首元に可愛らしいリボンを付けたことでキュートな1着となっています。
販売価格 | ¥3,700 or ¥4,200(税抜) |
サイズ | 2サイズ |
素材 | 表生地:ポリエステル100% チュール:ポリエステル100% |
男の子第①位「garcon 3 cobalt blue」

まるで洋服かのようなお食事エプロンの「garcon 3 cobalt blue」。
ベストとシャツを重ね着したような「大人っぽいデザイン」が特徴です。
販売価格 | ¥3,700 or ¥4,200(税抜) |
サイズ | 2サイズ |
カラー | 表生地:ポリエステル100% |
男女兼用第①位「kardia 2 sage」

「これエプロンなの?」と誰もが思ってしまうような長袖タイプのお食事エプロン「kardia 2 sage」。
使用しているリネン生地全体に撥水加工を施し、さらに膝が隠れるデザインとなっているので、食事シーンにピッタリな1着です。
販売価格 | ¥7,000 or ¥7,500(税抜) |
サイズ | 2サイズ |
カラー | 本体:麻100% |
気になったエプロンはありましたか??
ご紹介したエプロンは、取り扱っている中のほんの一部なので、ぜひ他のエプロンもチェックしてみてください!
\最新の売れ筋エプロンをチェックする/

「MARLMARL」の利用方法は?

続いて「MARLMARL」の利用方法について簡単にご説明していきますが、ここはそんなに重要ではないので、次に進んでいただいても大丈夫です!
◇「MARLMARL」の利用方法と流れ
- サイトへ
- まず始めに【公式サイト】へ進みます。
※公式サイトへは、こちらのブログ内にいくつかあるリンクをタップすることで進めます。

- 商品を探す
- 「MARLMARL」の公式サイト内から、ご希望の商品を検索します。

- カートへ入れる
- ご希望のアイテムを見つけたら、サイズ・カラー・数量を入力して【カートに入れる】をタップします。

- 注文を完了させる
- 全てのショッピングを終えたら、最後に購入に必要な情報を入力して注文を完了させます。

◇各利用詳細について
「MARLMARL」でお得に買い物をする方法ってないの?

ここまでで「MARLMARLを利用してみようかな…」とお考えの方に、お得にお買い物ができる方法をまとめますので、ぜひご活用ください!
◇「MARLMARL」でお得に買い物をする方法
「MARLMARL」でお得に買い物をする方法について調査しましたが、公式サイトには会員制度自体が用意されておらず、またメールマガジンなどのサービスも無いようです。
お得に買い物をする方法を強いて挙げるとすれば、注文合計金額が「税抜き12,000円以上」で送料が無料になるので、数点をまとめ買いする際は覚えておくと良いでしょう。

ちなみに通常の場合の送料は「全国一律660円(税込)」となります。
また新しい情報を入手次第、ココに追記していきます!
\マールマール公式サイト/
出産祝いに、ドレスライクのお食事エプロン【MARLMARL】

「MARLMARL」の評判はどうなの?

続いて「MARLMARL」の利用者の口コミ・評判をまとめますので、ご参考にしてみてください!
◇「MARLMARL」の口コミ・評判

MARLMARLのお食事エプロンはどれもカワイイものだらけ♡どれにしようかホント悩む…。

出産祝いにマールマールのエプロンをサプライズでギフト♪すっごい喜んでくれて、私もココに決めて良かったって心から思いました♡

最近の出産祝いや子供用ギフトで何が人気なのか分からず、色々と調べてみたらMARLMARLの評判が良かったので利用しました。私の子どもたちにも「こんなの着せてあげたかったなぁ」って思うくらい可愛いです♪

マールマールのドレスみたいなエプロンを貰いました!こんなスゴイお店があったなんて知らなかった!!これはみんな絶対喜ぶと思う!私もギフトで利用します♪
色々と調べてみましたが、利用されている方は大満足のようですね。
これから口コミ・評判をもっともっと増やしていきたいので、「MARLMARL」を利用された方は、下の【コメント】からお気軽にご感想をお聞かせください。
\MARLMARL公式サイトは↓↓から/

「MARLMARL」に関する疑問にお答えします!

ここまでお話してきた内容を踏まえたうえで、最後に「MARLMARL」に関してみなさんがネットやSNSなどで疑問に思っていることや検索していることに対してお答えしていきます!
◇「MARLMARL」に関するFAQ
-
「マールマール」のアウトレットはあるの?
-
マールマールは、今のところアウトレットモールに出店していません。
-
検索ワード【マールマール いらない】について
-
ネットで【マールマール いらない】や【マールマール 使いにくい】と調べている方がいらっしゃいますが、ほとんどの方が満足しているショップなので、一部の方々が非難しているのでしょう。
これはどのショップにもある話で、逆に【マールマール 嬉しい】といった良いお話をされている方の方が多いです。
-
「マールマール」のインスタアカウントを教えて!!
-
「マールマール」のInstagram公式アカウントは「marlmarl_tokyo」です。
-
検索ワード【マールマール ニセモノ】について
-
商品の偽物を言っているのか、SNSアカウントの偽物を言っているのか定かではありませんが、有名なショップはどうしてもニセモノが出てきますね。
心配な方は、公式サイトでのお買い物をオススメします。
検索の多かったワードに関してお答えしてきましたが、みなさまのお悩みは解決しましたか?
「〇〇についてもっと解説してほしい!」とか、これから増加するかもしれないワードに関しては随時追加していく予定です。
\公式サイトはこちらから/

まとめ・感想
「MARLMARL」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
この記事内にできる限りまとめたため、かなりの長文になってしまったので、最後にもう一度だけカンタンにおさらいしておきましょう。
◇「MARLMARL」の重要ポイントおさらい
「MARLMARL」について”絶対に抑えておきたい重要なポイント”を箇条書きでまとめていきます。
■「MARLMARL」は…
・運営するのは日本企業
・実店舗あり、他通販でも買えるが公式がオススメ
・まるでドレスのようなお食事エプロン
・透湿性と防水性を兼ね備えた高機能な生地を使用
・出産祝いやお誕生日プレゼントに喜ばれる
・有名雑誌の掲載が多い
・お得に買い物する方法、かなり少なめ
・購入者の評判が良い
◇筆者の感想
この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。

【筆者の感想】
デザインが可愛いに加えて機能面もバッチリ整っているので文句なしですね!
ただし、子供にそんな高価なエプロンを買っても…と考える方が多いような気がするので「自分の子供に買う」よりは「プレゼントする」という使い方の方が利用しやすそうだと感じました♪


\タップで公式サイトへ進めます/

最後まで誠にありがとうございました!
よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪
それと途中でご紹介した「マールマール」の関連ブログは下からどうぞ!!!
◇検索ワードリスト MARLMARL・marlmarl・マールマール・まーるまーる |
\コメント募集中/
下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
ご了承ください
1.コメントの反映には1~2週間かかります。
2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。
“MARLMARL(マールマール)とは?店舗・評判・人気エプロンなども徹底解説!” に対して1件のコメントがあります。