有名ブランド取扱【ジーンズメイト】の通販・店舗・口コミなどを徹底まとめ!
✅本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めてという方に、簡単に自己紹介しておきます。
■ファッションブログ『EXTO BLOG』筆者
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に執筆しています。
では、はじめていきますが、
本記事をご覧のみなさま、以下のこのような悩みを抱いてはいませんか?

「ジーンズショップが自宅付近に無い…」

「おすすめのジーンズショップを教えて!」
また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?

「そもそも”ジーンズメイト”ってなに?」

「ジーンズメイトはどこで買える?店舗は?」

「ジーンズメイトでお得に買い物する方法を教えて!」

「ジーンズメイトについて、とにかく詳しく知りたい…」
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「ジーンズメイト(JEANS MATE)」について、下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
■本ブログの詳細 1.「ジーンズメイト」とは →運営会社・店舗について 2.「ジーンズメイト」がオススメな方 →オススメな方・オススメしない方 3.「ジーンズメイト」の特徴 →メリット・デメリット 4.「ジーンズメイト」の人気商品紹介 →売れ筋④アイテム紹介(画像あり) 5.「ジーンズメイト」の利用方法 →購入方法・決済・返品など 6.「ジーンズメイト」でお得に買い物をする方法 →公式サイトでお得に買い物をする方法まとめ 7.「ジーンズメイト」の口コミ・評判 →利用者のレビュー紹介 8.まとめ・感想 →重要ポイントおさらい・筆者の感想 |
上記の太文字部分は「特にみてもらいたい内容」や「検索が多い重要な内容」なので、忙しい方はココだけでも読んでいただければと思います。
尚、本記事を最後までご覧になられることで、以下のメリットがあります。
\本記事を読むメリット/
1.幅広い世代に人気の老舗「JEANS MATE」の公式通販を知れる
2.「ジーンズメイト」について”全て”分かる
3.今まで以上に「ジーンズメイト」をお得に買える可能性大
それでは、ここから「ジーンズメイト」について見ていきましょう!
目次
有名ブランド取扱【ジーンズメイト】の通販・店舗・口コミなどを徹底まとめ!

「ジーンズメイト」とは?

まず初めに「ジーンズメイト」について簡単にご説明します!
◇「ジーンズメイト」
「ジーンズメイト(jeans mate)」とは、東京都渋谷区にある株式会社ジーンズメイトが運営する「デニムを中心としたカジュアルファッションショップ」のことで、本記事ではこの「ジーンズメイト」の公式通販サイトをご紹介しています。

このショップは、昭和35年(1960年)に設立され、今年で60年のかなり老舗なので”誰もが知っている”もしくは”聞いたことはある”といった方がほとんどでしょう。
◇運営会社情報
企業名 | 株式会社ジーンズメイト |
代表者 | 冨澤 茂 |
所在地 | 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目49-4 |
TEL | 0120-975-549 |
メールアドレス | webmaster@jeansmate.co.jp |
◇「ジーンズメイト」はどこで買える?実店舗は??
「ジーンズメイト」の商品がどこで買えるのかについて調査した結果、イオンモールやアピタといった商業施設を中心に全国数十店舗を展開しているので、お近くにお住いの方は直接商品を見て購入することも可能です。

また、他通販での取り扱いについても調べてみたので、下の表にまとめておきます。
楽天市場 | ○ |
Yahoo!ショッピング | ○ |
Amazon/アマゾン | ○ |
SHOPLIST/ショップリスト | × |
ZOZOTOWN/ゾゾタウン | ○ |
BUYMA/バイマ | × |
Voi/ヴォイ | × |
MAGASEEK/マガシーク | ○ |
Wowma!/ワウマ | ○ |
※作成時のものです。
表の通り、この「ジーンズメイト」は公式サイト以外にもたくさんの大手ショッピングサイトに出店しますが、展開している商品量や在庫数、サイトの特典から考慮すると「公式サイトから購入するのが最も良い」と言えるでしょう。

ちなみに、公式通販は「ラクに利用できる」+「商品が探しやすい」+「お得な特典がたくさんある」と魅力的なので、リアル店舗を利用するよりも通販サイトがオススメです。
お得情報に関しては下の【ジーンズメイトでお得に買い物をする方法】をご覧ください。
「ジーンズメイト」がオススメな方・オススメしない方は?

次に、どのような方に「ジーンズメイト」がオススメなのか、また逆にオススメではない方の例を箇条書きでまとめていきます!
◇「ジーンズメイト」はこんな方にオススメ!
・全世代の男女
・デニム好きな男女
・ジーンズメイトによく行かれる方
・低価格、コスパ重視の方
・家族みんなの洋服を1店舗で揃えたい方
オススメな方はだいたいこんな感じですね。
続いてオススメしない方を見ていきましょう。
◇「ジーンズメイト」をオススメしない方
・ハイブランド品、ハイブランドネームにこだわる方
・カジュアルファッションが苦手な方
上の通り、「ハイブランドのネーム入りを求める方」や「高額商品を好む方」にはあまりオススメできませんね。
「ジーンズメイト」の特徴は?

続いて「ジーンズメイト」の特徴についてご説明します!
◇「ジーンズメイト」の特徴(特長)
「ジーンズメイト」は、若年層に今人気の「FILA(フィラ)・KANGOL(カンゴール)」といったブランドから、ミドルの大人も選べるデニム「LEVI’S(リーバイス)・EDWIN(エドウィン)・Lee(リー)」まで充実しているので、幅広い世代の方々に長年愛されています。

取り扱っているブランド全一覧は下記の通りです。
AIR WALK・ALPHA・BEN DAVIS・BEVERLY HILLS POLO CLUB・BLUE STANDARD・BUCKeT。・Champion・CONVERSE・Classical Elf・Dickies・EDWIN・DISCUS・FILA・FORT POINT・HANES・KANGOL・Kappa・Lee・Levi’s・MATE・NIKE・OUTDOOR PRODUCTS・PICKUP SELECTION・PLAYBOY・WISDOM・Wrangler・ZERO STAIN
上記を見てもらえると分かると思いますが、取り扱いブランドの中にはトレンドのナショナルブランドも豊富に品揃えしており、特に「OUTDOOR PRODUCTS」の新コンセプト”ブラックライン”のアイテムはかなり注目を浴びています。

また、展開商品の中には1万円以上する割と高額なジーンズやアイテムもありますが、1,000円~2,000円代の安価なモノも豊富に揃っているので、ファミリー層や高校生、大学生などの若年層にオススメのショップとなっています。

◇「ジーンズメイト」のデメリット
上記で「ジーンズメイト」の特徴についてはお分かりいただけたかと思うので、ここからは僕が感じた「ジーンズメイト」のデメリット(悪い点)を簡単にまとめます。
あくまでも僕個人の意見なので、聞き流す程度でお読みいただければと思います。
デメリット①
『売り切れがある』
「ジーンズメイト」は知名度がとても高く、利用者数も非常に多いため、売れ筋商品は悩んでいる内に売り切れになってしまうといったケースがあります。
デメリット②
『商品レビューがない』
「ジーンズメイト」の公式サイト内には、商品レビューが設置されていないため、購入者のリアルな意見を知ることが難しいです。
上記は本記事を作成した現段階のものなので、今後改善されるケースがあるかもです。
「ジーンズメイト」の人気商品が見たい!

ここで「ジーンズメイト」の人気商品を一部ご紹介したいと思います!
◇「ジーンズメイト」の売れ筋アイテム
下記にて「ジーンズメイト」の売れ筋アイテムをメンズ、レディースに分けて②点ずつご紹介していきますが、本記事を作成した時点での売れ筋ランキングとなるため「こういった商品がある」といった程度でお考え下さい。
メンズボトム第①位「502 COOLデニム レギュラーテーパード」

”Cool Performance素材”を使用したことで通気性と吸湿発散性に優れたデニムを完成させたLEVIS(リーバイス)の「502 COOLデニム レギュラーテーパード」がメンズボトム第①位。
ゆとりを持たせて着心地の良さを追求した、毎日活躍するクラシックなデザインのテーパードシルエットジーンズです。
販売価格 | ¥5,500(税込) |
サイズ | 28インチ~34インチ |
カラー | 全4カラー |
メンズトップス第①位「BLUE STANDARD レーヨンアロハシャツ」

レーヨン平織生地を使用したBLUE STANDARD(ブルースタンダード)の「レーヨンアロハシャツ」がメンズトップス第①位。
全15カラーの豊富なバリエーションと使い勝手の良いスタンダードなサイズ感が人気を集めているシャツで、地味すぎず派手すぎない絶妙なデザインから、男女ともに楽しめるアイテムです。
販売価格 | ¥1,639(税込) |
サイズ | M・L・XL・XXL |
カラー | 全15カラー |
レディースボトム第①位「【クローバー】レーヨンリラックスパンツ」

レーヨン素材とワイドシルエットが暑い季節にもピッタリなFORT POINT(フォートポイント)の「クローバーレーヨンリラックスパンツ」がレディースボトムス第①位。
ゆったりしているので涼しい且つラクに着こなすことができます。
販売価格 | ¥1,639(税込) |
サイズ | S・M・L |
カラー | 全7カラー |
レディーストップス第①位「【RESOXY】セットアップ(Tシャツ&サロペット)」

TシャツとサロペットスカートがセットになっているPICKUP SELECTION(ピックアップセレクション)の「RESOXYセットアップ(Tシャツ&サロペット)」がレディーストップス第①位。
このアイテムだけでコーディネートが完成しているので「合わせるのが面倒…」といった方も安心の1着です。
販売価格 | ¥3,289(税込) |
サイズ | フリーサイズ |
カラー | 全2カラー |
気になったアイテムはありましたか??
サイト内には、メンズ・レディースに分かれたランキングがトップ⑤まで掲載されているので、下のリンク先からぜひ、他の人気アイテムもチェックしてみてください。
また、この「ジーンズメイト」で今話題となっているブランド【OUTDOOR PRODUCTS/アウトドアプロダクツ】のおすすめ服を男女⑤点ずつ厳選したブログも公開しているので、下の関連ブログもぜひご覧ください。
「ジーンズメイト」の利用方法は?

続いて「ジーンズメイト」の利用方法について簡単にご説明していきますが、ここはそんなに重要ではないので、次に進んでいただいても大丈夫です!
◇「ジーンズメイト」の利用方法と流れ
- サイトへ
- まず始めに【公式サイト】へ進みます。
※公式サイトへは、こちらのブログ内にいくつかあるリンクをタップすることで進めます。

- 商品を探す
- 「ジーンズメイト」の公式サイト内から、お好きなファッションアイテムを検索します。

- カートへ入れる
- ご希望のアイテムを見つけたら、サイズ・カラー・数量を入力して【カートに入れる】をタップします。

- 注文を完了させる
- 全てのショッピングを終えたら、最後に購入に必要な情報を入力して注文を完了させます。

◇各利用詳細について
「ジーンズメイト」でお得に買い物をする方法ってないの?

ここまでで「ジーンズメイトを利用してみようかな…」とお考えの方に、お得にお買い物ができる方法をまとめますので、ぜひご活用ください!
◇「ジーンズメイト」でお得に買い物をする方法
「ジーンズメイト」でお得に買い物をする方法は、以下の③点があります。
①会員登録をする
②メルマガに登録する
③公式サイト限定アイテムを狙う
順に詳しく解説していきます。
①会員登録をする
「ジーンズメイト」の公式サイトで会員になると、「新規登録で500ポイントGET」 「購入に付きポイント付与」「6,000円以上のボトムス購入で1,000ポイント付与」といった多くの特典を受けることができます。
②メルマガに登録する
「ジーンズメイト」のメールマガジンに登録しておくと、新作商品やお得なセール情報をいち早くGETすることができます。
③公式サイト限定アイテムを狙う
「ジーンズメイト」公式サイトでは、時期によってプライスダウン商品が買えるので、定期的にチェックするようにしましょう。
今のところこれくらいですね。。
おそらくクーポンとかもあると思うので、他に発見した場合はココに追記していきます!!

■追記…上の画像のように、セールなどでクーポンを配布していることが多々あったので「会員登録」or「メルマガ登録」はしておいた方が良いでしょう。
「ジーンズメイト」の評判はどうなの?

最後に「ジーンズメイト」の利用者の口コミ・評判をまとめますので、ご参考にしてみてください!
◇「ジーンズメイト」の口コミ・評判

デニム好きですが、特にどこのってのは自分の中では決まっていなくて、いつも何店舗も見る羽目になっていましたが、ここには有名どころのブランドがたくさん揃っているので良いですね!時間短縮ができるようになりました笑

ジーンズメイトの通販サイトがあるって知った時はとても喜びました。全国に何店舗もあるようですが、いつも隣県にまで行っていたので…。これなら自宅で買い物ができるので本当に感謝です♪

ジーンズメイトは有名どころのアメカジ系・カジュアルブランドがほとんど揃っているので、僕にとってはここで全部集まってしまう超優れたショップです!!
これからもっともっと口コミ・評判を増やしていきたいので「ジーンズメイト」の公式サイトでお買い物をされた方は、下の【コメント】からお気軽にご感想をお聞かせください。
まとめ・感想
「ジーンズメイト」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
この記事内にできる限りまとめたため、かなりの長文になってしまったので、最後にもう一度だけカンタンにおさらいしておきましょう。
◇「ジーンズメイト」の重要ポイントおさらい
「ジーンズメイト」について”絶対に抑えておきたい重要なポイント”を箇条書きでまとめていきます。
■「ジーンズメイト」は…
・運営するのは日本企業
・実店舗あり、他通販でも買えるが公式がオススメ
・有名ブランドを多数取り扱い
・展開商品の価格がプチプラ
・注目は新コンセプトの”ブラックライン”
・公式サイトでお得に買い物する方法、やや少なめ
・口コミは少ないが、ユーザーの評価は高い
◇筆者の感想
この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。

【筆者の感想】
ジーンズメイトは昔から人気のブランドが一気にまとめて見れる・買えるっていうのがホント良いですよね!
それとサイト内に”公式通販限定商品”っていうのがたくさんあるので、今まで店舗に伺っていた方も、これを知ったら通販でしか買わなくなるかもですねー(^^♪
ジーンズメイト好きな方、必見ですよ!!!


最後まで誠にありがとうございました!
よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪
それと途中でご紹介した関連ブログは下からどうぞ!!
◇検索ワードリスト JEANS MATE・Jeans mate・jeans mate・ジーンズメイト・じーんずめいと |
\コメント募集中/
下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
ご了承ください
1.コメントの反映には1~2週間かかります。
2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。