ユニークファッション【OneDrop/ワンドロップ】の店舗・評判などを徹底解説!
✅本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めてという方に、簡単に自己紹介しておきます。
■ファッションブログ『EXTO BLOG』筆者
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に執筆しています。
では、はじめていきますが、
本記事をご覧のみなさま、以下のこのような悩みを抱いてはいませんか?

「話題のレモンサワー、餃子、ハイボールのロゴTはどこで買えるの?」

「そもそも”OneDrop”ってなに?」

「OneDropはどこで買える?店舗はあるの?」

「OneDropについて、とにかく詳しく知りたい…」
また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?
・【インスタ 人気 ファッション】
・【話題 ファッションブランド】
・【OneDrop 店舗】
・【OneDrop とは】
・【OneDrop 口コミ】
・【OneDrop 評判】…など
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「OneDrop(ワンドロップ)」について、下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
■本ブログの詳細 1.「OneDrop」とは →運営会社・店舗について 2.「OneDrop」がオススメな方 →オススメな方・オススメしない方 3.「OneDrop」の特徴 →メリット・デメリット 4.「OneDrop」の人気商品紹介 →売れ筋③アイテム紹介(画像あり) 5.「OneDrop」の利用方法 →購入方法・決済・返品など 6.「OneDrop」でお得に買い物をする方法 →公式サイトでお得に買い物をする方法まとめ 7.「OneDrop」の口コミ・評判 →利用者のレビュー紹介 8.まとめ・感想 →重要ポイントおさらい・筆者の感想 |
上記の太文字部分は「特にみてもらいたい内容」や「検索が多い重要な内容」なので、忙しい方はココだけでも読んでいただければと思います。
尚、本記事を最後までご覧になられることで、以下のメリットがあります。
\本記事を読むメリット/
1.爆発的に広がっている超人気のファッションブランドを知れる
2.「OneDrop」について”全て”分かる
それでは、ここから「OneDrop」について見ていきましょう!
目次
ユニークファッション【OneDrop/ワンドロップ】の店舗・評判などを徹底解説!

「OneDrop」とは?

まず初めに「OneDrop」について簡単にご説明します!
◇「OneDrop」
「OneDrop(ワンドロップ)」とは、東京都中央区にある合同会社yuhiloが運営する「様々なクリエイター(デザイナー)のアパレル商品を展開するブランド(通販サイト)」のことです。

このブランドの特徴は、下で詳しく解説していきますが、サービス開始から僅か1年余りで多くの芸能人が愛用するほど人気が大爆発しています。
◇運営会社情報
企業名 | 合同会社yuhilo |
代表者 | 杉目 雄治 |
所在地 | 東京都中央区新川2丁目22番地9 |
TEL | 09066592962 |
メールアドレス | info@one-drop.me |
◇「OneDrop」はどこで買える?実店舗は??
「OneDrop」の商品がどこで買えるのかについて調査した結果、期間限定で出店することはあるものの、今のところ実店舗は構えていません。
また、他通販サイトでの取り扱いについても調べてみたので、下にまとめておきます。
実店舗 | × |
楽天市場 | × |
Yahoo!ショッピング | × |
Amazon/アマゾン | × |
SHOPLIST/ショップリスト | × |
ZOZOTOWN/ゾゾタウン | × |
BUYMA/バイマ | × |
※作成時のものです。
上の通り、どこの通販にも出店していないため、商品を購入するのであれば公式サイト一択となります。
「OneDrop」がオススメな方・オススメしない方は?

次に、どのような方に「OneDrop」がオススメなのか、また、逆にオススメでは無い方の例を挙げていきます!
◇「OneDrop」はこんな方にオススメ!
・10代~20代前半くらいの男女
・上の年齢層の方にギフトしたい方
・ユニークで他にはないデザインの洋服を探している方
・ペアで着れる洋服を探している方
・SNSで今話題のファッション店を探している方
オススメな方はだいたいこんな感じですね。
続いてオススメしない方を見ていきましょう。
◇「OneDrop」をオススメしない方
・40代以上の大人の男女
・通販での買い物に抵抗がある方
・ハイブランドのネーム入りにこだわる方
・高額でもとにかく高品質にこだわる方
・カジュアルファッションをしない方
購買層は18歳~30歳となっているため、40代以上の方にはあまりオススメしないとしましたが、商品によっては広い層にウケているので”全くダメ”といった訳ではありません。
ここまで読んでみて「ワンドロップは自分には合わないかも…」とか「もっと色んなショップを見てから決めたい!」といった方は、他にもたくさんのファッション店をブログにまとめているので、下のボタンから自分に合ったショップを探してみてください。
「OneDrop」の特徴は?

続いて「OneDrop」の特徴についてご説明します!
◇「OneDrop」の特徴(特長)
上でも軽くお話ししましたが「OneDrop」は、ブランド設立からたったの1年半で国内のトップモデルやお笑い芸人など多くの芸能人が着用したことで、すでにInstagramのフォロワー数は「1.4万人」を達成しているほど人気爆発中のアパレルブランドです。
ちなみに着用した芸能人はこのような方々です。
着用芸能人一覧
- 浜辺美波さん
- 佐藤栞里さん
- 矢井田瞳さん
- 見取り図盛山さん
- 乃木坂46 与田祐希さん
- BIGMAMA…など
「OneDrop」には、多くのクリエイター(イラストレーター)が集結しているため、1点1点が全く異なった様々なデザインの商品を取り扱っており、個性的でユニークなここでしか取り扱っていない商品が魅力です。

また、この運営会社では常にクリエイターのことを第一に考えて売上の15%を還元しており、それぞれのクリエイターの価値を社会へ共創していくことを目標に取り組まれています。

◇「OneDrop」のデメリット
上記で「OneDrop」の特徴についてはお分かりいただけたかと思うので、ここからは僕が感じた「OneDrop」のデメリット(悪い点)を簡単にまとめます。
あくまでも僕個人の意見なので、聞き流す程度で読んでいただければと思います。
デメリット①
『実際の商品が見れない』
上でもお話ししたように「OneDrop」は、今のところほぼ実店舗での販売をしていないため、実際に商品を見て、試着してから検討するといった手段を取ることができません。
デメリット②
『商品レビューがない』
「OneDrop」の公式通販ショップには、商品レビューが設置されていないため、購入者のリアルな意見を知ることができません。
上記は本記事を作成した現段階のものなので、今後改善されるケースがあるかもです。
「OneDrop」の人気商品が見たい!

ここで「OneDrop」の人気商品を一部ご紹介したいと思います!
◇「OneDrop」の売れ筋アイテム
下記にて「OneDrop」の売れ筋商品を③点ご紹介していきますが、本記事を作成した時点で取り扱っている商品となるため「こういった商品がある」といった程度でお考え下さい。
①「ハイボール パーカー」

「おもしろかわいい」をテーマに、多くの爆発商品を生み出しているクリエイター”ふくだ”さんの「ハイボール」シリーズ。

他にも上の「レモンサワー」や下の「クリームソーダ」といったシリーズも大人気です。

■ハイボール パーカー詳細
販売価格 | ¥7,590(税込) |
サイズ | S・M・L・XL |
カラー | ホワイト・ブラック・グレー |
②「Hula-Girl Long T-shirt」

カラー使いが特徴的なクリエイター”yurianew”さんの「Hula-Girl Long T-shirt」。

ガールズたちの”かわいい”をイラストした商品で、デザイン、カラーともに絶妙な仕上がりとなっています。
販売価格 | ¥4,950(税込) |
サイズ | S・M・L・XL |
カラー | ブラック・ライトブルー |
③「口紅LongTshirt」

一度見たら忘れられないイラストが特徴的なクリエイター”島田つか沙”さんの「口紅LongTshirt」。

昭和レトロ感漂うノスタルジックなアニメ調のイラストが、1枚で着ても、アウターと合わせてもキマります。
販売価格 | ¥5,170(税込) |
サイズ | S・M・L・XL |
カラー | ホワイト・ブラック |
気になった商品はありましたか??
今回ご紹介した商品は、公式サイト内で取り扱っている商品のほんの一部なので、ぜひ他のかわいいアイテムもチェックしてみてください!
「OneDrop」の利用方法は?

続いて「OneDrop」の利用方法について簡単にご説明していきますが、ここはそんなに重要ではないので、次に進んでいただいても大丈夫です!
◇「OneDrop」の利用方法と流れ
- サイトへ
- まず始めに【公式サイト】へ進みます。

- 商品を探す
- 「OneDrop」の公式サイト内から、お好きなファッションアイテムを検索します。

- カートへ入れる
- ご希望のアイテムを見つけたら、サイズ・カラー・数量を入力して【カートに追加する】をタップします。

- 注文を完了させる
- 全てのショッピングを終えたら、最後に購入に必要な情報を入力して注文を完了させます。

◇各利用詳細について
「OneDrop」でお得に買い物をする方法ってないの?

ここまでで「OneDropを利用してみようかな…」とお考えの方に、お得にお買い物ができる方法をまとめますので、ぜひご活用ください!
◇「OneDrop」でお得に買い物をする方法
「OneDrop」でお得に買い物をする方法は、以下の①点があります。
9,000円以上購入する
全国一律690円の送料が無料になる
今のところこれだけですね。。
また新しい情報を入手したらココに追記していきます!!
「OneDrop」の評判はどうなの?

最後に「OneDrop」の利用者の口コミ・評判をまとめますので、ご参考にしてみてください!
◇「OneDrop」の口コミ・評判
「OneDrop」の公式サイト内には口コミが載っていないため、インスタグラムの公式アカウントと関連キーワード(#1drop、#OneDrop)などを調べたところ、下のような投稿がとても多かったです。
・めちゃめちゃ可愛い!
・気付いたら無くなっていたので再販してほしい!
・斬新!おもしろい!
・プレゼントしたら面白そう!
「OneDrop」で買い物をされたことがある方は、本記事下にある【コメント】からぜひご感想をお聞かせください!
まとめ・感想
「OneDrop」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
この記事内にできる限りまとめたため、かなりの長文になってしまったので、最後にもう一度だけカンタンにおさらいしておきましょう。
◇「OneDrop」の重要ポイントおさらい
「OneDrop」について”絶対に抑えておきたい重要なポイント”を箇条書きでまとめていきます。
■「OneDrop」は…
・運営するのは日本企業
・実店舗、他の通販の取り扱いほぼ無し
・多くの有名人、芸能人が愛用
・在籍クリエイターが多く、様々なデザインがある
・「餃子」「レモンサワー」「ハイボール」などのロゴが超人気
・「公式サイト」でお得に買う方法、ほぼ無し
・インスタ内に寄せられたコメントは良いモノばかり
◇筆者の感想
この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。

【筆者の感想】
「OneDrop」は、今までにありそうでなかったデザインを数多く取り揃えている点が人気急上昇している1番の理由だと思います。
もちろん、それに人気芸能人が飛びついたからってゆうのもありますが笑サイト内は本当におもしろい商品ばかりがズラッと並んでいるので、一度見てみて損はないと思いますよ(*´▽`*)


最後まで誠にありがとうございました!
よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪
◇検索ワードリスト OneDrop・ONEDROP・1Drop・onedrop・ワンドロップ・わんどろっぷ ![]() |
\コメント募集中/
下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
ご了承ください
1.コメントの反映には1~2週間かかります。
2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。