【売れない方必見!】BASEでオリジナルTシャツを売る方法とは?【インスタのコツも】
✅本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、今回のブログ内容は、
以前から散々と「BASEのTシャツAppsでオリジナルTシャツを作っても売れないよ!」というお話しをしてきましたが、今年に入ってまさかの動きがあったので、それについて解説していきたいと思います。
ちなみに「以前のブログをまだ見ていない」といった方は、ぜひ下記のリンクからご覧ください。
✅関連ブログ
・【BASE】Tシャツ作成Appsの『使い方』と『売れるのか』を解説!
※本記事の終わりからでも進めます。
尚、こちらのブログは下記のような方々にオススメです。

「オリジナルTシャツを作成して販売してみたい…」

「BASEのTシャツAppsを利用しているが、全く売れない…」

「BASEでTシャツを売った経験談を聞いてみたい…」
それと本題へ入る前に、これだけは分かっておいてほしいことがあります。
ここからお話しすることはあくまで「僕の経験談」となります。
もしかしたら「そんな方法よりも良いやり方があるよ!」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、ひとつの方法としてお読みいただければと思います。
ただ、この方法は間違いなく有効だと僕は思っています。
それでは、本題へ入っていきましょう。
目次
【売れない方必見!】BASEでオリジナルTシャツを売る方法とは?【インスタのコツも】

BASE TシャツAppsの商品を「売る方法」
上記リンク先の「BASEのTシャツAppsは売れないよ…」ってお話ししたブログを公開した昨年7月以降、正直やる気が失せてTシャツの更新をあまりしないようになりました。
そりゃそうです。
頑張ってTシャツの種類を150種類(カラー違いも合わせて)くらい作成していましたが、ひとつも売れなかったらやる気は失せます。
この時、BASE内のブログ更新やインスタグラムでの商品画像UPを行っていましたが、アクセスはあるものの、BASE内の店舗順位は20,000位~50,000位くらいで、かなり埋もれている状態でした。
それから約9か月後、
放置していたにも関わらず「事件」が起きます。
まぁ「事件」は大袈裟ですが、
突如、SNS経由でお客様からの問い合わせが届いたのです。
その内容は、
「インスタのTシャツを購入したいのですが、まだありますか?」でした。
これでもう分かりますよね?
結論から申し上げて、
BASEで商品を売るには「SNSが最も有効」だということです。
「1件だけで何を言っているんだ…」
と思った方がいらっしゃるかと思いますが、
実はこれ、今年の4月と5月に立て続けに問い合わせがあり、その後、商品が売れています。
実際に僕のBASEでの売上金はこちらです。

※2018年の売上は自分で購入した分です。

昨年、インスタグラムにUPした商品画像を放置していただけなのに、スゴイことですよね!!
これは、この数か月の間に「Tシャツ好きの方」or「Tシャツを探している方」などたくさんの方に投稿を見てもらい、やっと私のデザインが好きな方に辿り着いたということです。
次にインスタグラムを活用するに連れて、僕が考える「投稿のコツ」についてお話ししたいと思います。
インスタグラム投稿のコツ
インスタグラムでBASE内で販売している商品の投稿を行う際、ポイントとなってくるのは下記の3点です。
1.とにかく投稿し続ける
2.ハッシュタグ(#)の活用
3.インスタの投稿でBASE販売商品をタグ付け
順に詳しく解説していきます。
1.とにかく投稿し続ける
これは言うまでもありませんが、
ひとつの投稿をしただけではあまりフォロワー数が増えません。
インスタグラムをすでに利用されている方なら分かるかと思いますが、毎日コツコツと投稿し続けることで、徐々に「いいね!」や「フォロワー数」が増えていきますので、出来る限り継続するように心掛けましょう。
2.ハッシュタグ(#)の活用
次にハッシュタグの活用です。
単に投稿するだけでは、多くの人に見てもらえないので、出来るだけ関連する多くのハッシュタグを付けるようにした方が良いでしょう。
商品投稿の際に僕の場合は、
- #tシャツ
- #メンズtシャツ
などの商品に関するハッシュタグだけでなく、
- #フォロー
- #フォローお願いします
といったハッシュタグも活用しています。
3.インスタの投稿でBASE販売商品をタグ付け
BASEで「Instagram販売」というAppsがあり、これはインスタグラムの投稿とBASEで販売している商品を直接タグ付け(インスタグラムの投稿から販売ページへ飛べる)出来る方法で、単にインスタグラムで商品画像を投稿するよりも有効かと思われますので、下記にてご紹介したいと思います。
インスタグラムとBASEの商品を連動する方法の流れはこちらです。
STEP.1 | Facebookと連携 | InstagramとBASEを連携させるには、まずFacebookとの連携が必要です。 |
STEP.2 | FacebookとInstagramの連携 | 次にInstagramとFacebookを連携させるため、Instagramのアカウントをビジネスプロフィールに変更します。 |
STEP.3 | Instagramと商品の審査 | Instagramアカウントと商品の審査が行われ、審査後にショッピング機能の利用が可能になります。 |
STEP.4 | Instagramの投稿に製品をタグ付け | 上記までが完了すれば、Instagramの投稿に製品をタグ付けすることが出来るようになります。 |
※詳しくはBASE内でご紹介されています。
以上、3点を行うことで、
商品購入の成約に繋がりやすくなると僕は考えています。
まとめ
今回のブログは以上となりますが、いかがだったでしょうか?
現時点で大きく稼働している訳ではありませんが、また動きがあればブログにて綴っていきたいと思います。
また、「自分もBASEでオリジナルTシャツを作ってみたい!」といった方は、下にある【関連ブログ】にてTシャツのデザイン方法をまとめておりますので、そちらもご覧ください。
↓すぐにBASEでTシャツを作りたい方は↓
\画像タップで公式サイトへ進めます/

最後まで誠にありがとうございました!
よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪
◇検索ワードリスト BASE・BASE・base・Base・ベイス・ベース・べいす・べーす |
\コメント募集中/
下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
ご了承ください
1.コメントの反映には1~2週間かかります。
2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。
“【売れない方必見!】BASEでオリジナルTシャツを売る方法とは?【インスタのコツも】” に対して2件のコメントがあります。