【BASE】TシャツAppsの『デザイン方法と作り方』を解説!
こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めての方へ、簡単に自己紹介しておきます。
◆本記事の筆者:EXTO
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に日々更新しています。 |
では、はじめていきますが、
先日、【売れない方必見!】BASEでオリジナルTシャツを『売る方法』という記事を作成して公開したところ、訪問者の方からこのような問い合わせがありました。
確かに今まで「BASEのTシャツAppsは売れるのか」というお題のみで記事を作成しており、Tシャツのデザインをどのように作っているのかに関してはお話していなかったので、今回は以下の内容に沿って解説していきたいと思います。
|
因みに「まだ以前の記事を見てないよ」といった方は、下記の関連ブログからご覧ください。
![]() |
![]() |
それでは、本記事に入りましょう!
目次
【BASE】TシャツAppsの『デザイン方法と作り方』を解説!
BASEのTシャツAppsのデザイン方法
まず初めに、BASE内の「TシャツApps」でTシャツのデザインを作成する方法を画像と一緒に見ていきましょう。
◇TシャツAppsのデザイン作成ページ

引用:https://admin.thebase.in/
こちらの画像ではちょっと見にくいかもしれませんが、画像の下部分に位置する「画像アップロード」にデザインとなる画像のURLをアップロードするだけで、赤枠内に画像が貼り付けられるだけの簡単な仕組みです。
このページでは、画像のサイズやTシャツのカラーなどを選択することができますが、そのやり方は後々ご説明しますので、一旦置いておきましょう。
アプリの紹介と編集後画像
続いて「画像の作成方法」についてです。
上記でお話ししたように、BASEのTシャツAppsは画像を貼り付けるだけで簡単にオリジナルTシャツを作成することができるツールなので、下記のような風景などの自分で撮った写真をそのままTシャツのデザインにするのもアリです。

筆者が兵庫県にて撮影
しかしながら、このままでは何か寂しくないですか?
このように撮った写真の色が微妙であったり、写真のみでは物足りない感が出てしまう可能性があるので、私はアプリで画像を編集するようにしています。
ということでここからは、使用しているアプリと編集後画像を簡単に見ていきましょう。
◇アプリの紹介
画像編集アプリは、PlayストアやApp Storeで「画像 編集」もしくは「写真 編集」などと検索すると、山のようにアプリが出てくるので、いくつかインストールをして自分が作成したいもの(作りやすいアプリ)を探し出すのがいいでしょう。
因みに私は、「Name Art」や「Logopit Plus」という編集アプリを使用しているので、今回は「Name Art」を使用した例を挙げたいと思います。
上記の何もない風景画像を少し編集してみるとこんな感じになります。

Name Artで編集
ただ文字を2つ挿入してみただけですが、これだけでも大分変わりますよね。
このアプリは、好きな画像の挿入と何種類もある文字フォントを選択できるので、もっと複雑に作成することも可能です。
さらにケータイのギャラリーで背景を編集してみるとこんな感じになります。

さらにギャラリーで編集
それっぽくなってきましたよね?
続いて、これをBASEで作成していきましょう。
BASE内の作成方法
BASEの会員登録からTシャツAppsをインストールする方法は、このブログ内で説明するとちょっと長くなってしまうので本記事では割愛させていただきます。
※もしも、その記事を作成したらココに貼ります。
◇画像アップロードと調整
TシャツAppsをインストールし、「新規作成」をクリックすると、本記事の初めの画面に切り替わるので「画像アップロード」に先程作成した画像を参照から呼び出します。

作成した画像をアップロード
すると、
こんな感じになるので、画像の上下位置と大きさを調整して「作成」をクリックします。

編集方法
「ついに出来てきたなー」とワクワクしますよね♪
◇オリジナルTシャツ完成
「作成」をクリックすると、
次のページでこのように表示されます。

オリジナルTシャツ完成
最後に作成した商品の真下にある「ショップに並べる」をクリックして、商品名・商品説明・販売価格・在庫数などを入力すれば完成となります。
まとめ
これで本記事は終わりとなりますが、いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した作成方法は、私のやり方に過ぎないので「もっと良い方法があるよ!」「もっと良いアプリがあるよ!」といった場合は、ぜひ教えていただければと思います。
ぜひご参考にしてみてくださいm(_ _)m
▼▼コメント募集中▼▼
下記【コメントを残す】より利用者様の「口コミ・評判」を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見を気軽にコメントください!
▽ご了承ください▽ |
※コメントの反映には1~2日程度掛かります。
※頂いたコメントは「そのままの掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。 ※頂いたコメントは【コメント欄】以外で使用する場合があります。 ※多くの口コミが寄せられた場合、専用ページ作成を検討しています。 |
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
日本人なら誰もが知っている日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。
最新の投稿
ファッション ブログ2021.01.19【元アパレル店長が選ぶ】Pierrotの『春服と口コミ』を紹介【⑥選】
ファッション ブログ2021.01.15【完全ガイド】ドレス通販『doresuwe』を徹底解説【口コミ有】
ファッション ブログ2021.01.12【BouJeloud】秋冬の人気『トップスと口コミ』を紹介【⑤選】
ファッション ブログ2021.01.08【JENNE】秋冬の『人気トップス』を紹介【筆者オススメ⑥選】
“【BASE】TシャツAppsの『デザイン方法と作り方』を解説!” に対して2件のコメントがあります。