アンティーク小物【ROKUZAN/碌山】とは?店舗・評判なども徹底解説!
✅本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めてという方に、簡単に自己紹介しておきます。
■ファッションブログ『EXTO BLOG』筆者
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に執筆しています。
では、はじめていきますが、本記事をご覧のみなさま、以下のこのような悩みを抱いてはいませんか?

「人気のアンティークアクセサリー店が知りたい…」

「アンティークジュエリーを手頃な価格で手に入れたい…」

「ミセス世代へのプレゼントに何を挙げたらいいのか分からない…」
また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?

「そもそも”ROKUZAN”ってなに?詳しく教えて!!」

「ROKUZANはどこで買える?店舗販売はしているの?」

「ROKUZANを利用している方の口コミが知りたい!!」
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「大人気アンティーク小物店”ROKUZAN(ロクザン)”」について、下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
■本ブログの詳細 1.「ROKUZAN」とは →運営会社・店舗について 2.「ROKUZAN」がオススメな方 →オススメな方・オススメしない方 3.「ROKUZAN」の特徴 →メリットとデメリットまとめ 4.「ROKUZAN」の人気商品紹介 →売れ筋③アイテム紹介(画像あり) 5.「ROKUZAN」の利用方法 →購入方法・決済・返品など 6.「ROKUZAN」でお得に買い物をする方法 →公式サイトでお得に買い物をする方法まとめ 7.「ROKUZAN」の口コミ・評判 →利用者のレビュー紹介 8.まとめ・感想 →重要ポイントおさらい・筆者の感想 |
上記の太文字部分は「特にみてもらいたい内容」や「検索が多い重要な内容」なので、忙しい方はココだけでも読んでいただければと思います。
尚、本記事を最後までご覧になられることで、以下のメリットがあります。
\本記事を読むメリット/
1.人気のアンティークジュエリーショップを知れる
2.「ROKUZAN」について”全て”分かる
3.今まで以上に「ROKUZAN」をお得に買える可能性大
それでは、ここから「ROKUZAN」について見ていきましょう!
目次
アンティーク小物【ROKUZAN/碌山】とは?店舗・評判なども徹底解説!


\↑↑タップで公式サイトへ進めます/
「ROKUZAN」とは?

まず初めに「ROKUZAN」について簡単にご説明します!
◇「ROKUZAN」
「ROKUZAN(碌山/ろくざん)」とは、東京都中央区日本橋にある株式会社碌山が運営する「アンティークスタイルジュエリーを提供するオンラインショップ(通販サイト)」のことです。

本記事でご紹介している「ROKUZAN公式オンラインショップ(https://www.rokuzan.net)」は、2019年秋にオープンしたばかりのかなり新しいサイトです。
ところでアンティークジュエリーに関して、どのようなモノが”アンティークと呼ばれるのか”気になったことはありませんか?

「なんとなーく古いモノかなって…」
だいたいの方はそんな感じのイメージだと思いますが、実は100年以上受け継がれるモノだけが”アンティークジュエリー”と呼ばれる資格があります。

このショップでは、100年後にアンティークジュエリーとして受け継がれるような作品づくりを目標に、世界中から集めた様々なストーンを熟練の職人が丁寧に手掛けているのです!!
ROKUZANについて詳しくは、下の”特徴”で解説していきます!!
◇運営会社情報
企業名 | 株式会社碌山 |
代表者 | 田中 大介 |
所在地 | 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3丁目2-6 ストークビルヂング本石8階 |
TEL | 03-3231-0211 |
メールアドレス | customer_support@rokuzan.net |
◇「ROKUZAN」はどこで買える?実店舗は??
「ROKUZAN」の商品がどこで買えるのかについて調査した結果、催事や短期間で実店舗を出店していることもあるようですが、本記事を作成した現時点では、どこにもありませんでした。
また、他通販サイトでの取り扱いについても調べてみたので、下の表にまとめておきます。
楽天市場 | ▲ |
Yahoo!ショッピング | ▲ |
Amazon/アマゾン | ▲ |
SHOPLIST/ショップリスト | × |
ZOZOTOWN/ゾゾタウン | × |
BUYMA/バイマ | × |
Voi/ヴォイ | × |
※作成時のものです。
表の通り、「楽天市場・Amazon・ヤフーショッピング」といった大手ショッピングサイトにも一部の商品が出品されているので、お好きな購入場所から購入することが可能です。
ただし、どの通販サイトも「ROKUZAN」の公式ショップとしてではなくて、別の企業が販売しているので、商品の安全性は担保されていません。

まぁ、安全性はもちろんですが、展開している商品量や在庫数、サイトの特典なども考えると「公式サイトから購入が圧倒的にオススメ」と言えるでしょう。
また、「ROKUZAN」の特典に関しては、本記事終盤にある【ROKUZANでお得に買い物する方法】でまとめていますので、買い物を始めてしまう前に”必ず”目を通しておいてください。
ROKUZAN公式通販サイトは▼▼

「ROKUZAN」がオススメな方・オススメしない方は?

次に、どのような方に「ROKUZAN」がオススメなのか、また、逆にオススメでは無い方の例を挙げていきます!
◇「ROKUZAN」はこんな方にオススメ!
・40代以上のミセス層
・アンティークジュエリーを好む女性
・人気のアンティークジュエリー販売店を探している方
・40代以上の女性に贈るギフトを探している方
・母の日、結婚記念日、誕生日などのプレゼント品を探している方
オススメな方はだいたいこんな感じですね。
続いてオススメしない方を見ていきましょう。
◇「ROKUZAN」をオススメしない方
・10代~20代の若年層女性
・プチプラ、低価格を求める方
・アクセサリーを身に付けない女性
上の通り、10代~20代くらいの女性にはあまりオススメしないとしましたが、アンティーク好きな方であれば若年層の方でも問題ありません。
「ROKUZAN」の特徴は?

続いて「ROKUZAN」のメリットとデメリットについてご説明していきます!
◇「ROKUZAN」の特徴(特長)
冒頭でも簡単にお話ししましたが「ROKUZAN」は、100年後にアンティークジュエリーとして受け継がれるような作品づくりを目指し、40代以上のミセス層を中心に多くの方々から支持を得ているアンティークスタイルジュエリーショップです。

他のジュエリーブランドには無い繊細でこだわり抜かれたデザインは、社内の専属デザイナーが1から起こし、自社工場にて石のカッティングから全ての生産までを一貫して行っています。
また、取り扱っているアクセサリーは”アンティークジュエリー”だけでなく、ネックレスやピアスといったアクセから、ブローチなど幅広く展開しているので、インテリアやお花が好きなミセス世代の女性にとてもオススメです。

「ROKUZAN」で取り扱っているカテゴリー、ブランドはこんな感じです。
■取り扱いカテゴリー
Rokuzanシルバーコレクション・リストワール・リトルクラシックス
■取り扱いブランド
ネックレス・ピアス・リング・イヤリング・ペンダント・ブローチ・ブレスレット・その他
2020年には、正式にライセンスを取得し「国内唯一のウィリアム・モリス公式ジュエリー」の販売を開始しており、テレビ通販でも大好評となっているようです。
◇「ROKUZAN」のデメリット
上記で「ROKUZAN」の特徴についてはお分かりいただけたかと思うので、ここからは僕が感じた「ROKUZAN」のデメリット(悪い点)を簡単にまとめます。
あくまでも僕個人の意見なので、聞き流す程度でお読みいただければと思います。
デメリット①
『実際の商品が見れない』
上でもお話ししたように「ROKUZAN」は、今のところ実店舗を出店していないため、実際の商品を手に取って検討するといった手段が取れません。
デメリット②
『売り切れが早い』
これは人気店ならではのデメリットになりますが、公式サイト内の【人気アイテム】に入ってくるような商品は「悩んでいる間に売り切れてしまった…」といったケースがあるので、要注意です。
ただし、商品によっては【再入荷】もあるので、次回は見逃さないようにしましょう。
上記は本記事を作成した現段階のものなので、今後改善されるケースがあるかもです。
\画像タップで公式サイトへ進めます/

「ROKUZAN」の人気商品が見たい!

ここで「ROKUZAN」の人気商品を一部ご紹介したいと思います!
◇「ROKUZAN」の売れ筋アイテム
下記にて「ROKUZAN」の売れ筋トップ③をご紹介していきますが、本記事を作成した時点での売れ筋ランキングとなるため「こういった商品がある」といった程度でお考え下さい。
第③位「SVローズクオーツペンダント」

絶大な人気を誇る「愛の宝石」として人気の”ローズクオーツ”を約28mmx22mmというボリュームサイズで製作させた「SVローズクオーツペンダント」が第③位にランクイン。

この「ローズクオーツ」は、インクルージョンのニュアンスが魅力的且つ上品でシルキーな表情を持っているストーンで、シンプルなコーデに合わせても存在感抜群です。また、なかなか数量が揃うことが無いため「WEB限定商品・在庫限定品」となっており、他の方と被りにくいのもポイントです。
■品番:202P0698-TY
販売価格 | ¥14,850(税込) |
モチーフサイズ | 縦46mm×横23mm(バチカン含む) |
素材・石 | シルバー925 ローズクォーツ、マルカジット |
第②位「K10レインボームーンストーン&ルビー&ダイヤモンドピアス」

レインボーカラーのムーンストーンにルビーとダイヤモンドで取り巻いた「K10レインボームーンストーン&ルビー&ダイヤモンドピアス」が第②位。

キレイな輝きを放つ「レインボームーンストーン」に、ルビーの”レッドカラー”とキラキラと光る”ダイヤモンド”が大人女性にピッタリな高級感を醸し出してくれます。
■品番:109E0104-1-TY
販売価格 | ¥30,800(税込) |
モチーフサイズ | 直径約6mm |
素材・石 | K10イエローゴールド レインボームーンストーン、ルビー、ダイヤモンド |
第①位「SVオパール&白サンゴリング」

とろみ感のあるホワイトカラーの「白サンゴ」をシードパールで取り巻き、さらに左右にオパールを組み合わせた「SVオパール&白サンゴリング」が第①位を獲得。

清楚で上品な印象を演出してくれる相性の良い”白サンゴ”と”シードパール”に加え、オパールを左右に留めたことでより一層上品な印象を与えるリングとなっています。
■品番:403R0224-TY
販売価格 | ¥13,200(税込) |
モチーフサイズ | 直径約12mm |
素材・石 | シルバー925 白サンゴ・オパール・パール・マルカジット |
気になったアイテムはありましたか??
「ROKUZAN」の公式サイト内には、人気ランキングが常時ベスト⑤まで掲載されているので、ぜひ他のアクセサリーもチェックしてみてください。
\最新の売れ筋アクセサリーをチェックする/
ミセス層にファン多数!アンティークスタイルジュエリーのオンラインショップ【ROKUZAN】

追記になりますが、「ROKUZAN」のおすすめジュエリーを厳選してまとめたブログも作成したので、下の【関連ブログ】も参考にしてみてください。
※関連ブログは、本記事の最後からでも進めます。
「ROKUZAN」の利用方法は?

続いて「ROKUZAN」の利用方法について簡単にご説明していきますが、ここはそんなに重要ではないので、次に進んでいただいても大丈夫です!
◇「ROKUZAN」の利用方法と流れ
- サイトへ
- まず始めに【公式サイト】へ進みます。
※公式サイトへは、こちらのブログ内にいくつかあるリンクをタップすることで進めます。

- 商品を探す
- 「ROKUZAN」の公式サイト内から、お好きなアクセサリーを検索します。
※迷った時はサイト内にある【ランキング】からの検索がオススメです。

- カートへ入れる
- ご希望のアイテムを見つけたら、サイズ・カラー・数量を入力して【ショッピングバッグに入れる】をタップします。

- 注文を完了させる
- 全てのショッピングを終えたら、最後に購入に必要な情報を入力して注文を完了させます。

◇各利用詳細について
「ROKUZAN」でお得に買い物をする方法ってないの?

ここまでで「ROKUZANを利用してみようかな…」とお考えの方に、お得にお買い物ができる方法をまとめますので、ぜひご活用ください!
◇「ROKUZAN」でお得に買い物をする方法
「ROKUZAN」でお得に買い物をする方法は、以下の③点があります。
①会員登録をする
②1万円以上購入する
③今月のおすすめを買う
順に詳しくは解説していきます。
①会員登録をする
「ROKUZAN公式通販サイト」で会員登録をすると「今すぐ使える500ポイント付与」や「お得な情報満載の無料メルマガ配信」といった特典が受けられます。
②1万円以上購入する
「ROKUZAN公式通販サイト」で1回の合計注文金額が1万円を超えると、通常700円かかる送料が無料になります。
③今月のおすすめを買う
「ROKUZAN」の公式通販サイトでは、毎月おすすめアイテムとして選ばれた商品が定価よりも値引きされて販売されるため、1か月に1回は【〇月のおすすめ】をチェックしましょう。
今のところこれくらいですね。。
また新しい情報を入手したらココに追記していきます!!
\碌山でさっそくお得に買い物してみる/
国内唯一のウィリアムモリス公式ジュエリーを販売【ROKUZAN】

「ROKUZAN」の評判はどうなの?

最後に「ROKUZAN」の利用者の口コミ・評判をまとめますので、ご参考にしてみてください!
◇「ROKUZAN」の口コミ・評判
■公式サイト内のレビュー
SVルビー&オパールリーフリング購入
★★★★★めっちゃキュートです
カナダ大好き娘 Oct 02, 2021
毎日使える大きさの色石のリングがほしかったんです。一緒に購入したブローチとの相性もぴったりで、流れるようなデザインも可愛らしいしルビーが華やかになります。私のお気に入りになりました。早速つけて会社に行きましたが、目立ちすぎず、でも気分はウキウキ。買って良かったです。
引用元:https://www.rokuzan.net/
ウィリアム・モリス シルクショール(いちご泥棒)購入
★★★★★素敵な色合いです
NANAちゃん Sep 02, 2021
今日、待っていたスカーフが、届きました。写真より少しシックに感じる色合いで、逆に私には嬉しいです。柔らかいし、程よい透け感が気に入りました。碌山さんのブローチペンダントとあわせて使わせていただきますね♥
引用元:https://www.rokuzan.net/
SV パール&オパールプリンセスリング購入
★★★★★まさにプリンセス気分です!
もえぎちゃん Oct 14, 2021
写真を一目みて、正統派でかわいくて衝動買いしました。届いて、しばらく眺めるだけで思わず可愛いってつぶやいてしまいました。サイズが少々きつくて、サイズ交換していただき、昨日私の手元に届きました。やっぱり可愛い。ありがとうございました。
引用元:https://www.rokuzan.net/
■筆者調査の口コミ・評判

ROKUZANは凝ったデザインなのにお手頃な価格帯なのが良いですね。
ただ、私には一気に全てを揃えるほどの余裕は無いので、少しずつコレクションしていきたいと思っています♪

インスタグラムで碌山を知りましたが、自分用にもプレゼントとしても使えそうですね!どのジュエリーも本当にキレイなので何回見ても飽きないです。
色々と調べてみましたが、高評価ばかりで悪い口コミは一切見つかりませんでした。
これからもっともっと口コミ・評判を増やしていきたいので「ROKUZAN」で買い物をされた方は、下の【コメント】からお気軽にご感想をお聞かせください。
\ROKUZAN公式サイトは↓↓から/
マルカジットをあしらったジュエリーを多数販売【ROKUZAN】

まとめ・感想
「ROKUZAN」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
この記事内にできる限りまとめたため、かなりの長文になってしまったので、最後にもう一度だけカンタンにおさらいしておきましょう。
◇「ROKUZAN」の重要ポイントおさらい
「ROKUZAN」について”絶対に抑えておきたい重要なポイント”を箇条書きでまとめていきます。
■「ROKUZAN」は…
・運営するのは日本企業
・実店舗なし、他通販でも買えるが公式サイトがオススメ
・ミセス層にファン多数の人気アンティークジュエリー店
・母の日や誕生日、奥様との記念日のギフトとしても人気
・高級感のあるアクセサリーが1~2万円くらいで買える
・公式サイトでお得に買い物する方法、少なめ
・口コミ・評判がかなり良い
◇筆者の感想
この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。

【筆者の感想】
ROKUZANの商品販売価格は、だいたい1万円代~2万円代くらいのモノが多いですが、個人的にはこのクオリティでこの価格ならかなりコスパ良いなって思いました!
デザインは、都会でショッピングを楽しんでいるオシャレなミセス層の方が身に付けていそうだなっていうくらいセンス良いアイテムが多いです(^^♪

アンティークスタイルジュエリーの碌山が公式オンラインショップをオープン【ROKUZAN】

\タップで公式サイトへ進めます/

最後まで誠にありがとうございました!
よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪
それと途中でご紹介した「ROKUZAN」の関連ブログは、下からどうぞ!!!
◇検索ワードリスト ROKUZAN・rokuzan・ロクザン・ろくざん |
\コメント募集中/
下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
ご了承ください
1.コメントの反映には1~2週間かかります。
2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。