リエディの実店舗は?通販ならどこで買うのがオススメ?【徹底比較】
✅本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めてという方に、簡単に自己紹介しておきます。
■ファッションブログ『EXTO BLOG』筆者
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に執筆しています。
では、はじめていきますが、
本記事をご覧のみなさま、以下のこのような悩みを抱いてはいませんか?

「リエディの店舗を教えて!!」

「リエディはどの通販で買えるの?」
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「リエディの実店舗と通販サイト」について、下の内容をお話ししていきたいと思います。
■本ブログの詳細 1.「リエディ」の店舗はどこにある? 2.「リエディ」はどの通販で買える? 3.「リエディ」を買うならココがオススメ! |
尚、本記事を最後までご覧になられることで、以下のメリットがあります。
\本記事を読むメリット/
・リエディの実店舗について知れる
・リエディの展開通販サイトについて知れる
・リエディをどこで買えば良いのか知れる
また、「まずはリエディについて詳しく知りたい!」や、「リエディに関する他のブログも見てみたい!」といった方は、別のブログも公開中なので、下の関連ブログをご覧ください。
✅関連ブログ
・大人女性向けプチプラ通販【Re:EDIT】の店舗・評判などを徹底まとめ!
・【口コミ有】絶対に欲しい『Re:EDIT』のオススメ秋冬服を⑤点ご紹介!
※本記事の終わりからでも進めます。
それでは、ここから見ていきましょう!
リエディの実店舗は?通販ならどこで買うのがオススメ?【徹底比較】

リエディの実店舗はどこにある?

リエディの実店舗についてしっかりと調査してきたので、さっそくご報告していきます!!
◇リエディの実店舗は○○!?
GoogleやYahoo!で【リエディ 東京】とか【リエディ 大阪】とか調べている方がかなりいらっしゃるようなので、「リエディ」の店舗がどこにあるのかについて調べてみましたが、現時点では通販のみの展開しかしていませんでした。
「え?ないの?残念すぎる…」
と思った方も多いでしょうが本当にないです。。
ただし、本ブログはタイトルの通りここで終わりではありません。
現時点でのお話しにはなりますが「リエディ」は多くの大手通販サイトに出店しているので、ここからは各通販店舗をひとつひとつご紹介していきたいと思います。
✅備考
ちなみに【リエディ アウトレット】と検索されている方も非常に多いですが、実店舗がないので、もちろんアウトレットも未展開となります。
どの通販で買える?どこがオススメ?【徹底比較】

リエディの通販に関してもしっかりと調べてきました!!
今のところ下の通販サイトに出店しています!!!
◇リエディの展開通販サイト全一覧
1.公式サイト
2.楽天市場
3.ヤフーショッピング
4.SHOPLIST
5.ZOZOTOWN
6.RyuRyumall
7.d fashion
ご覧の通り、有名な通販サイトならほぼ出店しているため、自分の好きな場所を選択することができますが、これだけ多いと「どこで買えば良いの?」と思いますよね?
ということで、
ここからは【公式サイト】と【各通販サイト】を比較していきたいと思います。
リエディ公式サイトと他通販の比較

まずは公式サイトについて見ていきましょう!!
1.リエディ公式通販サイト

販売価格 | — |
展開商品数 | 約2200点 |
特典 | 多数あり |
コラム | 多数あり |
これを基準に、他の通販サイトを比較していきますが、販売価格は全ての商品を見たわけではないので確実ではありません。
また、特典に関しても各サイトでセール時期が異なったり、利用の仕方によって差が出る可能性があるため「通常の状態で利用するなら…」といった目安程度でご参考にしてください。

ちなみに今すぐに【リエディ公式サイト】へ進みたい方は、下のリンクから進んでください!!
2.楽天市場店

公式と比較して | |
販売価格 | ほぼ同じ |
展開商品数 | やや少ない |
特典 | 同じくらい |
コラム | ほぼ同じ |
リエディの楽天市場店は、公式サイトと販売価格・コラムがほぼ同じで、お得な特典もたくさん用意されていますが、展開商品数がやや少なめですね。
ただし、レビュー数が圧倒的に多いので、購入者のリアルな意見を参考にしやすいのが特徴です。
3.ヤフーショッピング店

公式と比較して | |
販売価格 | ほぼ同じ |
展開商品数 | やや多い |
特典 | やや少ない |
コラム | 少ない |
リエディのヤフーショッピング店は、特典やコラムが少ないものの、展開商品数は多めですね。
また、楽天市場店ほどではありませんが、商品レビューが1万件以上投稿されています。
4.SHOPLIST店

公式と比較して | |
販売価格 | やや高い |
展開商品数 | やや多い |
特典 | 同じくらい |
コラム | ほぼ同じ |
リエディのSHOPLIST店の特徴は「展開商品数が公式よりも多め」という点ですが、販売価格が少し高かったので、どうしてもSHOPLISTから購入したいといった方は、公式サイトの価格と比較してからが良いでしょう。
5.ZOZOTOWN店

公式と比較して | |
販売価格 | やや悪い |
展開商品数 | かなり多い |
特典 | やや悪い |
コラム | なし |
リエディのZOZOTOWN店は、調査した中で最も展開商品数が多い「3500点」でしたが、それ以外の項目で公式サイトよりもやや見劣りするので、ここでしか取扱していない商品の購入が良いでしょう。
6.RyuRyumall店

公式と比較して | |
販売価格 | やや悪い |
展開商品数 | やや少なめ |
特典 | やや少なめ |
コラム | なし |
リエディのRyuRyumall店は、公式サイトと比較してどれも見劣りするため、あまりオススメしませんが「買い物は全てRyuRyumallで買っている!!」といった方は問題ないでしょう。
7.d fashion店

公式と比較して | |
販売価格 | やや悪い |
展開商品数 | かなり多い |
特典 | 少なめ |
コラム | 同じくらい |
リエディのd fashion店も展開商品数がかなり多いですが、他の項目では一般の方にあまりメリットがないため、ドコモユーザーでdポイントを意識されている方には良いでしょう。
ただし、公式の販売価格+特典と比較して「どっちがお得なのか」は検証するべきですね。
◇結局どの通販サイトがオススメ?

ここまで色んな通販サイトの特徴を見てきましたが、結局どこのリエディで買い物したら良いのかお話ししていきます!!
■買い物するなら○○!!
もうすでにお気づきになられている方も多いかもしれませんが、個人的には「公式サイト」の利用が最も良いと思いますね。
商品の販売価格が最も安く、特典もかなり多いのが公式サイトをオススメする最大の理由です。

特典(お得に買い物する方法)に関しては、まとめブログでしっかり解説しているので、買い物を始めてしまう前に下のブログをご覧ください!!
お話の途中でしたが、だいたいこういうのは他のサイトだと出店料などの手数料が掛かるため、公式サイトが最もお得になっているケースがほとんどですよね。
先ほども言いましたが「この通販でしか買い物しない!」という方以外は、公式サイトの利用で全く問題ないでしょう。
まとめ・筆者からひとこと
ということで「リエディ」の実店舗・通販サイトに関するご紹介は以上となりますが、参考になりましたでしょうか?
割と長文になってしまったので、最後にサラッとまとめておきましょう。
◇リエディ店舗・通販のおさらい
■「リエディ」は…
・今のところ実店舗がない
■「リエディ」は…
・出店している通販サイトが多い
■「リエディ」は…
・価格や特典など様々な理由から公式で買い物するのが最もオススメ
◇筆者からひとこと
この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。

【筆者からひとこと】
年々、人気が上昇しているショップなので、この先、店舗ができるのも時間の問題かもしれませんね!!
ただ、現代では実店舗を構えてもあまりメリットがない可能性が高い点と、店舗運営に掛かるコストを考えると、その分、低価格が実現できていると思うので、このままの方が良いのかもしれませんね(^^♪


最後まで誠にありがとうございました!
よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪
それと冒頭でご紹介した関連ブログは下からどうぞ!!
◇検索ワードリスト Re:EDIT・REEDIT・reedit・リエディ・りえでぃ |
\コメント募集中/
下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
ご了承ください
1.コメントの反映には1~2週間かかります。
2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。
最新の投稿
ファッション ブログ2023年12月6日axes femme(アクシーズファム)とは?店舗・評判なども徹底解説!
ファッション ブログ2023年11月29日オリビアバートンのおすすめ腕時計⑤選【元アパレル店長厳選】
ファッション ブログ2023年11月22日IWASA/岩佐のおすすめバッグを紹介【元アパレル店長厳選⑥点】
総合レンタル関連2023年11月15日ドレスレンタル【Cariru】のおすすめドレスを紹介【厳選⑩点】