北欧ナチュラルファッション【fillil/フィリル】の店舗・評判などを徹底解説!
✅本ページはプロモーションが含まれています。
✅はじめに…
本記事は、タイトルの通り「ファッション通販”フィリル”に関してを詳しく解説したブログ」になりますが、2020年5月3日に突如、サイトが閉店してしまったため、この先をお読みになられても時間の無駄になる可能性が高いです。
ということで、僕のファッションブログでは、他にもたくさんのレディースファッション店に関する記事を徹底的にまとめているので、下のリンク先から自分に合ったショップを探してみてください。

ちなみに、フィリルの公式サイト(https://fillil.jp)はその後、北欧インテリア雑貨を展開する通販サイトとして、同じ名前で運営されていますが、運営自体も別会社に変わっています。
ここから本ブログ本文に入ります。
こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めてという方に、簡単に自己紹介しておきます。
■ファッションブログ『EXTO BLOG』筆者
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に執筆しています。
では、はじめていきますが、
本記事をご覧のみなさま、以下のこのような悩みを抱いてはいませんか?

「そもそも”フィリル”ってなに?」

「フィリルはどこで買える?店舗はあるの?」

「フィリルは安全?評判が知りたい!」

「フィリルについて、とにかく詳しく知りたい…」
また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?
・【ナチュラル レディースファッション】
・【シンプル レディースファッション】
・【大人女性向け ファッションブランド】
・【主張しすぎない ファッション】
・【ベーシック 洋服 女性】
・【北欧テイスト レディース ファッション】
・【fillil とは】
・【fillil 口コミ】
・【fillil 評判】…など
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「fillil(フィリル)」について、下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
■本ブログの詳細 1.「fillil」とは →運営会社・店舗について 2.「fillil」がオススメな方 →オススメな方・オススメしない方 3.「fillil」の特徴 →メリット・デメリット 4.「fillil」の人気商品紹介 →売れ筋③アイテム紹介(画像あり) 5.「fillil」の利用方法 →購入方法・決済・返品など 6.「fillil」でお得に買い物をする方法 →公式サイトでお得に買い物をする方法まとめ 7.「fillil」の口コミ・評判 →利用者のレビュー紹介 8.まとめ・感想 →重要ポイントおさらい・筆者の感想 |
上記の太文字部分は「特にみてもらいたい内容」や「検索が多い重要な内容」なので、忙しい方はココだけでも読んでいただければと思います。
尚、本記事を最後までご覧になられることで、以下のメリットがあります。
\本記事を読むメリット/
1.「fillil」について”全て”分かる
2.今まで以上に「fillil」をお得に買える可能性大
それでは、ここから「fillil」について見ていきましょう!
目次
北欧ナチュラルファッション【fillil/フィリル】の店舗・評判などを徹底解説!

「fillil」とは?

まず初めに「fillil」について簡単にご説明します!
◇「fillil」
「fillil(フィリル)」とは、東京都中央区にある株式会社イチオクが運営する「20代後半以上の大人女性向けナチュラル服を提供するレディースファッションブランド」のことです。
このファッションブランドでは、”自然体で過ごす北欧のカジュアルライフスタイル”をベース・コンセプトとして、北欧テイストを取り入れたナチュラルな洋服と、こだわりのハンドメイド雑貨を大人女性に向けて提案しています。
◇運営会社情報
企業名 | 株式会社イチオク |
代表者 | 近藤 大地 |
所在地 | 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-11-6 |
TEL | 03-3527-2677 |
メールアドレス | info@fillil.jp |
◇「fillil」はどこで買える?実店舗は??
「fillil」のアイテムがどこで買えるのか?について調査したところ、本記事を作成した現時点では全国20店舗に及ぶ実店舗(直営店)を展開しているので、実際に商品を見てから購入することも可能です。
また、他通販での取り扱いについても調べてみたので、下の表にまとめておきます。
楽天市場 | × |
Yahoo!ショッピング | × |
Amazon/アマゾン | × |
SHOPLIST/ショップリスト | × |
ZOZOTOWN/ゾゾタウン | × |
BUYMA/バイマ | × |
Voi/ヴォイ | × |
※作成時のものです。
表の通り、大手通販サイトにも出店していないため、商品を購入するのであれば「公式サイト一択」となります。
お得情報に関しては下の【fillilでお得に買い物をする方法】をご覧ください。
「fillil」がオススメな方・オススメしない方は?

次に、どのような方に「fillil」がオススメなのか、また、逆にオススメでは無い方の例を挙げていきます!
◇「fillil」はこんな方にオススメ!
・20代後半~40代後半くらいまでの女性
・北欧テイストが好きな方
・落ち着いたファッションを好む方
・主張しすぎず自然な洋服がお好きな方
オススメな方はだいたいこんな感じですね。
続いてオススメしない方も見ていきましょう。
◇「fillil」をオススメしない方
・20代前半くらいまでの若年層女性の方
・モデル、芸能人が着ているような奇抜なファッションを好む方
・ゆったりよりもピタッとしたファッションが好きな方
上の通り「fillil」は落ち着いたシンプルなデザインが多いため、若年層の方や個性的なファッションを求める方にはオススメできません。
それと、ここまで読んでみて「fillilは自分に合わないかも…」と感じた方は、他にもたくさんのブランド・通販サイトについてをブログにまとめているので、下のリンク先から自分に合ったファッション店を探してみてください。
「fillil」の特徴は?

続いて「fillil」の特徴についてご説明します!
◇「fillil」の特徴
冒頭でも少しお話ししましたが「fillil」は、北欧系のナチュラルテイストのカジュアル服や雑貨などを20代後半から40代後半くらいまでの大人女性に向けて発信しており、その取り扱い商品数は「約500アイテム」に上るほど豊富です。
取り扱っているアイテムの中には、トレンドに応じた新鮮な洋服はもちろん、靴やバッグなどの小物からパジャマといったモノまで扱っているので、普段のライフスタイルに欠かせないファッションアイテムを一式揃えることが可能です。
尚、サイト内の全ジャンルは下記の通りです。
パジャマ・トップス・パンツ・スカート・ワンピース・アウター・バッグ・雑貨・シューズ・無地・刺繍・花柄・アニマル・チェック・ボーダー・ドット・ストライプ・オリジナル・フォーマル・雑誌掲載アイテム
また、「fillil」の商品はお手頃な価格帯で提供されていたり、全ての商品が送料無料(沖縄・離島は除外)だったりと、何かと出費の多い大人女性に嬉しいサービスが多いのも特徴のひとつです。
◇「fillil」のデメリット
上記で「fillil」の特徴についてはお分かりいただけたかと思うので、ここからは僕が感じた「fillil」のデメリット(悪い点)を簡単にまとめます。
あくまでも僕個人の意見なので、聞き流す程度でお読みいただければと思います。
デメリット①
『店舗数が少ない』
上でもお話ししたように全国に20店舗あるとはいえ、主要都市がメインになってくるので、地方にお住いの方などは「店舗に行こうと思うと数時間かかる」ということがあるでしょう。
デメリット②
『レビューが無い』
「fillil」の公式通販サイト内には、商品レビューが設置されていないため、実際に購入した方のリアルな意見を知ることが難しいです。
上記は本記事を作成した現段階のものなので、今後改善されるケースがあるかもです。
「fillil」の人気商品が見たい!

ここで「fillil」の人気商品を一部ご紹介したいと思います!
◇「fillil」の売れ筋アイテム
下記にて「fillil」の売れ筋トップ③をご紹介していきますが、本記事を作成した時点での売れ筋ランキングとなるため「こういった商品がある」といった程度でお考え下さい。
第③位「ハーフスリーブ ボトルネック前開きワンピース」

ゴム入りでギャザーたっぷりのボトルネックが特徴的なワンピ「ハーフスリーブ ボトルネック前開きワンピース」が第3位にランクイン。生地には程よくハリと柔らかさのある「コットンリネン素材」を使用し、ゆったり目のAラインシルエットで製作されたことで、着心地もラクチンです。
■品番:00010009-869020325328
販売価格 | ¥6,000(税込) |
サイズ | フリーサイズ |
カラー | クロ・カーキ・オフホワイト |
第②位「ピンタック半袖ワンピース」

胸元部分に大人女性感を引き立てる上品なピンタックをあしらった「ピンタック半袖ワンピース」が第2位を獲得。画像からは分かりませんが、後ろのネックラインにたっぷりと寄せ集めた「ギャザー」により、元々ハリ感のある生地がフワッとしたシルエットを作り出してくれるので、コーデを難しく考えずとも一枚で様になるワンピースに仕上がっています。
■品番:00010009-869020315326
販売価格 | ¥6,000(税込) |
サイズ | フリーサイズ |
カラー | クロ・シロ・グレー |
第①位「フライフロントバンドカラーワンピース」

ボタンが見えないように前身頃を二重にして製作されたカラーワンピ「フライフロントバンドカラーワンピース」が堂々の第1位を獲得。全体的にゆったりとしたデザインですが、単に大きめで作られただけではなく、脇下から裾にかけて広がるAラインシルエットに仕上げたことで女性らしいラインを感じられるデザインとなっています。
■品番:00010009-919020446841
販売価格 | ¥3,800(税込) |
サイズ | フリーサイズ |
カラー | クロ・オフホワイト |
◇筆者のイチオシ紹介!
ここからは上記のベスト③に加えて「僕がオススメするアイテム」を2つご紹介しますので、ご参考にしてみてください。
①「フロントタック プルオーバーブラウス」

丸みのあるバルーンシルエットがやわらかな空気感を演出してくれる「フロントタック プルオーバーブラウス」。ネックラインの「ギャザー」やバックスタイルの「スモッキング」など、細部のディテールにもこだわって製作された1着です。
■品番:00010009-919020117057
販売価格 | 期間限定¥1,890(税込) |
サイズ | フリーサイズ |
カラー | クロ・ベージュ・アイボリー |
②「花束いっぱいプリント ギャザースカート」

様々な花束柄が目を引く大人かわいさ抜群の「花束いっぱいプリント ギャザースカート」。ウエスト部分は総ゴム仕様で、裏地も付いているので穿きやすいのはもちろん、写真のように無地のトップスと合わせるだけでオシャレになるヘビロテ間違いなしのアイテムです。
■品番:00010009-919010426978
販売価格 | ¥3,200(税込) |
サイズ | フリーサイズ |
カラー | コン・アイボリー |
気になった商品はありましたか?
今回ご紹介した5点の商品は「fillil」の公式通販サイトで展開している商品の中のほんの一部なので、ぜひ他のオシャレなアイテムもチェックしてみてください。
「fillil」の利用方法は?

続いて「fillil」の利用方法について簡単にご説明していきますが、ここはそんなに重要ではないので、次に進んでいただいても大丈夫です!
◇「fillil」の利用方法と流れ
- サイトへ
- まず始めに【公式サイト】へ進みます。
※公式サイトへは、こちらのブログ内にいくつかあるリンクをタップすることで進めます。

- 商品を探す
- 「fillil」の公式サイト内から、お好きなファッションアイテムを検索します。
※迷った時はサイト内にある【ランキング】からの検索がオススメです。

- カートへ入れる
- ご希望のアイテムを見つけたら、サイズ・カラー・数量を入力して【カートに入れる】をタップします。

- 注文を完了させる
- 全てのショッピングを終えたら、最後に購入に必要な情報を入力して注文を完了させます。

◇各利用詳細について
「fillil」でお得に買い物をする方法ってないの?

ここまでで「fillilを利用してみようかな…」とお考えの方に、お得にお買い物ができる方法をまとめますので、ぜひご活用ください!
◇「fillil」でお得に買い物をする方法
「fillil」でお得に買い物をする方法は、下記の②点があります。
1.会員登録をする
2.SALEから選ぶ
これも順に詳しく解説していきます。
1.会員登録をする
「fillil」でお得に買い物をする方法の1点目は、ショッピングを楽しむ前にまず「会員登録を済ませる」ということです。
「fillil」のオンラインショップで新規会員登録をすると「500円分のクーポンコード」が貰えます。
2.SALEから選ぶ
「fillil」でお得に買い物をする方法の2点目は、サイト内にある「SALEから選ぶ」ということです。
カテゴリーの中にある「SALE」をタップすると、定価よりも「40%~70%OFF」くらいに下がっているアイテムがズラッと出てくるので、定期的にここをチェックするようにしましょう。
※上記の特典は、本記事を作成した現時点で開催しているサービスとなります。
今のところこれくらいですね。。
また新しい情報を入手次第、ココに追記していきます。
「fillil」の評判はどうなの?

最後に「fillil」の利用者の口コミ・評判をまとめますので、ご参考にしてみてください!
◇「fillil」の口コミ・評判

自分の年代に合うブランドってないかな…ってずっと探していたところでフィリルを知りました。デザインも求めていたモノにピッタリですが、何と言っても気軽に買い物できるコスパの良さに感動!!これからも利用していきます♪

フィリルのファッションは「シンプルだけどオシャレ」な感じで気に入っています!!ママ友とランチに行くときにフィリルを着ていくと「それどこの?可愛い!」と褒められることが多いです♡
色々と調べてみましたが、これくらいしか見つかりませんでした。
これからもっともっと口コミ・評判を増やしていきたいので「fillil」で買い物をされた方は、本記事下にある【コメント】からお気軽にご感想をお聞かせください。
まとめ・感想
「fillil」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
この記事内にできる限りまとめたため、かなりの長文になってしまったので、最後にもう一度だけカンタンにおさらいしておきましょう。
◇「fillil」の重要ポイントおさらい
「fillil」について”絶対に抑えておきたい重要なポイント”を箇条書きでまとめていきます。
■「fillil」は…
・運営するのは日本企業
・実店舗あり、他通販でも買えるが公式がオススメ
・30代~40代向けの北欧ナチュラルスタイル
・展開商品がお手頃価格
・お得に買い物する方法、少なめ
・口コミ・評判も少なめ
◇筆者の感想
この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。

【筆者の感想】
フィリルの商品をざっと確認しましたが、どれも30代~40代くらいのオシャレな女性が着ていそうなものばかりだなって率直に感じました。
ナチュラルテイストを好む方にはマジでオススメです♪


最後まで誠にありがとうございました!
よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪
◇検索ワードリスト fillil・FILLIL・Fillil・フィリル・ふぃりる |
\コメント募集中/
下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
ご了承ください
1.コメントの反映には1~2週間かかります。
2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。