韓国通販『m.about/エムドットアバウト』の店舗・口コミ・安全性などを徹底解説!
✅本ページはプロモーションが含まれています。
❢❢必ずお読みください
本記事でご紹介している韓国ファッション通販「m.about(エムドットアバウト)」は、2021年11月30日17時に急遽閉店(サイトクローズ)してしまったため、この先をお読みになられても時間の無駄になる可能性が高いです。
また、他にもたくさんの韓国通販をブログにまとめているので、下のリンク先から自分に合ったショップを探してみてください。
この先からが本文となります。
こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めてという方に、簡単に自己紹介しておきます。
■ファッションブログ『EXTO BLOG』筆者
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に執筆しています。
では、はじめていきますが、
本記事をご覧のみなさま、以下のこのような悩みを抱いてはいませんか?
「インフルエンサーが注目する新しい韓国ファッション通販が知りたい…」
「そもそも”m.about”ってなに?」
「m.aboutについて、とにかく詳しく知りたい…」
また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?
【10代 人気 韓国ファッション】【20代前半 おすすめ 韓国ファッション】【インフルエンサー 韓国レディースファッション】【インスタグラマー 韓国ファッション ブランド】【m.about 店舗】【m.about とは】【m.about 口コミ】【m.about 評判】…など |
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「m.about(エムドットアバウト)」について、下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
■本ブログの詳細 1.「m.about」とは →運営会社・店舗について 2.「m.about」がオススメな方 →オススメな方・オススメしない方 3.「m.about」の特徴 →メリット・デメリット 4.「m.about」の人気商品紹介 →売れ筋③アイテム紹介(画像あり) 5.「m.about」の利用方法 →購入方法・決済・返品など 6.「m.about」でお得に買い物をする方法 →公式サイトでお得に買い物をする方法まとめ 7.「m.about」の口コミ・評判 →利用者のレビュー紹介 8.まとめ・感想 →重要ポイントおさらい・筆者の感想 |
上記の太文字部分は「特にみてもらいたい内容」や「検索が多い重要な内容」なので、忙しい方はココだけでも読んでいただければと思います。
尚、本記事を最後までご覧になられることで、以下のメリットがあります。
\本記事を読むメリット/
1.人気急上昇中の新韓国レディースファッション通販を知れる
2.「m.about」について”全て”分かる
3.今まで以上に「m.about」をお得に買える可能性大
それでは、ここから「m.about」について見ていきましょう!
目次
韓国通販『m.about/エムドットアバウト』の店舗・口コミ・安全性などを徹底解説!

「m.about」とは?

まず初めに「m.about」について簡単にご説明します!
◇「m.about」
「m.about(エムドットアバウト)」とは、東京都千代田区にある株式会社MERYが運営する「最新の韓国ファッションアイテムをセレクトするショップ(通販サイト)」のことです。

このショップは、”私の好きが詰まった。私だけのクローゼット”をコンセプトに、韓国で大人気の複数ブランドからセレクトした商品を展開する韓国レディースファッションECサイトとして2020年11月11日にオープンしました。
✓「m.about」の安全性について
ネットの検索窓で【m.about】と入力すると【m.about 安全】といったワードが引っかかるので、これについて少しだけ言及しておきますが、僕の調査によると今のところ「届かない」「詐欺」などのネガティブワードを一度も聞いたことがないので、「新しいサイトって安全なの?」と思った方が検索しているだけのようですね。

海外企業が運営しているとそういった不安もあるかと思いますが、ココは日本企業が運営しているので問題なさそうですね(^^♪
◇運営会社情報
社名 | 株式会社MERY |
代表者 | 大西 豊 |
所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-3神保町SFIII 3F |
TEL | 03-6265-4821 |
「m.about」の運営会社は上の通りですが、公式サイトの商品販売会社は別の企業になるので、少しややこしいですが販売会社情報も下にまとめておきます。
◇販売会社情報
社名 | 販売会社Cafe24 Corp. |
代表者 | 李 在碩 |
所在地 | ソウル特別市銅雀区ボラメ路5街15 |
TEL | +82-2-3284-0300 |
メールアドレス | webmaster@cafe24corp.com |

まぁ、ほとんどの方には運営会社も販売会社も関係ないと思うので、スルーしてもらって大丈夫かなって思います!
◇「m.about」はどこで買える?実店舗は??
「m.about」についてネットの検索窓で【m.about 店舗】と検索されている方が多いようなので”どこで買えるのか、実店舗はあるのか?”について調査した結果、本記事を作成した現時点で実店舗での販売は行っていないようです。
また、他通販サイトでの取り扱いについても調査したので、下の表にまとめておきます。
実店舗 | × |
楽天市場 | × |
Yahoo!ショッピング | × |
Amazon/アマゾン | × |
SHOPLIST/ショップリスト | × |
ZOZOTOWN/ゾゾタウン | × |
BUYMA/バイマ | × |
※作成時のものです。
表の通り、今のところ他通販にも出店していないので、商品を購入するのであれば「m.about」の公式サイト一択となります。
「m.about」がオススメな方・オススメしない方は?

次に、どのような方に「m.about」がオススメなのか、また、逆にオススメでは無い方の例を挙げていきます!
◇「m.about」はこんな方にオススメ!
・10代~20代前半の若年層女性
・韓国ファッションに興味のある女性
・女子高生、女子大生の方
・とにかく安い韓国ファッション店を探している方
・カジュアルファッションを好む方
・ファッションブランドが他人と被りたくない方
・新しいブランドをいち早く取り入れたい方
オススメな方はだいたいこんな感じですね。
続いてオススメしない方を見ていきましょう。
◇「m.about」をオススメしない方
・海外製品に抵抗がある方
・ネットでの買い物に抵抗がある方
・安さよりもとにかく品質の高さにこだわる方
上の通り「m.about」は”韓国ファッション通販”になるので、「日本製品(MADE IN JAPAN)じゃないと信用できない…」や「そもそも通販で洋服を買いたくない…」といった方にはあまりオススメできません。
ここまで読んでみて「m.aboutは自分に合わないかも…」と感じた方は、僕がオススメする韓国ファッション通販をまとめたブログも公開しているので、下の【関連ブログ】をチェックしてみてください。
また、「全ての韓国ファッション通販を見たい!」といった方は、下のリンクからどうぞ。
「m.about」の特徴は?

続いて「m.about」の特徴についてご説明します!
◇「m.about」の特徴(特長)
「m.about」の最大の特徴(特長)は、10代後半から20代前半の流行に敏感な女性向けに最新のトレンドアイテムをお手頃な価格帯で豊富に展開している”プチプラ韓国レディースファッションの通販サイト”ということです。


商品の販売価格は、1,000円代の超プチプラアイテムから、韓国らしい映える服ですらも「4,000円前後」と手に取りやすい価格帯が多いので、女子大生や20代前半の社会人の方にとてもオススメです!
展開しているファッションカテゴリーは、定番のトップス、ボトムスはもちろん、バッグやシューズといったファッション小物、さらにスポーツウェアやアンダーウェアまで幅広く取り揃えており、毎週新商品として新たに登場する商品は「60~80アイテム」とかなり多いので、サイトをいつ見ても新しい服と出会える楽しみがあります。
「m.about」の展開カテゴリーは、下の通りです。
展開カテゴリー全一覧
アウター・トップス・ワンピース・スカート・パンツ・セットアップ・バッグ・ファッション小物・ジェルネイルステッカー・シューズ・スポーツウェア・アンダーウェア…など
また「m.about」の公式サイト内には、今まさに旬で大人気を誇る韓国好きのモデル・タレント・YouTuber・インフルエンサー20名以上が、各々で商品をセレクトして自分たちの着こなしを発信・プロデュースしている”ショップ制度”が設けられています。

画像を見て分かるように、それぞれのショップ毎に商品や世界観が全く違うので、”同じサイトを見ているのに、飽きることがない”という、これまでにはなかった面白いサイトに仕上がっています。

一応、他の方も載せておくので、好きor応援しているインフルエンサーの方がいたら、サイトをチェックしてみる価値アリですよ(^^♪

◇「m.about」のデメリット
上記で「m.about」の特徴についてはお分かりいただけたかと思うので、ここからは僕が感じた「m.about」のデメリット(悪い点)を簡単にまとめます。
あくまでも僕個人の意見なので、聞き流す程度で読んでいただければと思います。
デメリット①
実際の商品が見れない
上でもお話ししましたが「m.about」は、今のところ実店舗での販売を行っていないため、実際に商品を見て、試着してから検討するといった手段を取ることができません。
デメリット②
商品レビューがない
「m.about」の公式サイト内には、商品レビューが設置されていないため、購入者のリアルな意見を知ることが難しいです。
※上記は、本記事を作成した段階のモノなので、今後改善されるケースがあるかもです。
「m.about」の人気商品が見たい!

ここで「m.about」の人気商品を一部ご紹介したいと思います!
◇「m.about」の売れ筋アイテム
下記にて「m.about」の売れ筋トップ③をご紹介していきますが、本記事を作成した時点での売れ筋ランキングとなるため「こういった商品がある」といった程度でお考え下さい。
第③位「ボリュームスリーブラウンドブラウス」


■ブランド:envylook
販売価格 | ¥2,002(税込) |
サイズ | フリーサイズ |
カラー | 全4カラー |
第②位「ギンガムチェック柄クロップドニットカーディガン」


■ブランド:envylook
販売価格 | ¥2,574(税込) |
サイズ | フリーサイズ |
カラー | 全5カラー |
第①位「マキシ丈タック入りワイドパンツ(ダブルボタン)」


■ブランド:envylook
販売価格 | ¥3,432(税込) |
サイズ | S・M・L |
カラー | 全3カラー |
気になった商品はありましたか??
「もっと見たい!」という方のために、現時点での売れ筋トップ⑧を下に貼っておきます。

このランキングは、公式サイト内に常時掲載されているので、1度チェックしてみてください。
「m.about」の利用方法は?

続いて「m.about」の利用方法について簡単にご説明していきますが、ここはそんなに重要ではないので、次に進んでいただいても大丈夫です!
◇「m.about」の利用方法と流れ
- サイトへ
- まず始めに【公式サイト】へ進みます。

- 商品を探す
- 「m.about」の公式サイト内から、お好きなファッションアイテムを検索します。

- カートへ入れる
- ご希望のアイテムを見つけたら、サイズ・カラー・数量を入力して【カートに入れる】をタップします。

- 注文を完了させる
- 全てのショッピングを終えたら、最後に購入に必要な情報を入力して注文を完了させます。

◇各利用詳細について
「m.about」でお得に買い物をする方法ってないの?

ここまでで「m.aboutを利用してみようかな…」とお考えの方に、お得にお買い物ができる方法をまとめますので、ぜひご活用ください!
◇「m.about」でお得に買い物をする方法
「m.about」でお得に買い物をする方法は、以下の②点があります。
①LINE友達追加をする | 追加で500円割引クーポンプレゼント |
②8,000円以上購入する | 通常¥580掛かる送料が無料になる |
上記以外に、時期によって下の画像のような超お得なキャンペーンを開催している場合があるので、サイトを定期的にチェックするか、もしくはLINE友だちになっておくかは絶対にやっておいた方が良いです。

今のところこれくらいですね。。
また新しい情報を入手したらココに追記していきます!!
「m.about」の評判はどうなの?

最後に「m.about」の利用者の口コミ・評判をまとめますので、ご参考にしてみてください!
◇「m.about」の口コミ・評判

めちゃくちゃかわいいですね!

坂口杏里です♡!どれもかわいすぎます*☆
坂口杏里さんがコメントをしていてビックリしましたが、今のところこれくらいしか発見できなかったので、こちらのサービスを利用された方は、下部【コメント】よりご感想をお聞かせください!
まとめ・感想
「m.about」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
この記事内にできる限りまとめたため、かなりの長文になってしまったので、最後にもう一度だけカンタンにおさらいしておきましょう。
◇「m.about」の重要ポイントおさらい
「m.about」について”絶対に抑えておきたい重要なポイント”を箇条書きでまとめていきます。
■「m.about」は…
・運営するのは日本企業
・展開商品は海外製品
・実店舗、他の通販の展開ともになし
・ファッション系統は若向けのカジュアルスタイル
・最新の韓国トレンドファッションが激安
・最先端を走るモデルやインフルエンサーが大注目
・新しいサイトのため、口コミの少なさがデメリット
・公式サイトでお得に買う方法、少々アリ
◇筆者の感想
この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。

【筆者の感想】
安いし可愛いしで文句なしのサイトなので、韓国好きな10代~20代の女性はほぼハマるでしょう(^^♪
それに知名度のあるインフルエンサーが「サイト内に各ショップをプロデュースしている」ってゆうのが今の時代にマッチしてる感があって良いですよね!!
今のところ、開始してから半年くらいなので利用者数は少ないですが、これからドンドン広がっていくと思います♪


最後まで誠にありがとうございました!
よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪
それと途中でご紹介した関連ブログは下からどうぞ!!!
◇検索ワードリスト m.about・M.ABOUT・エムドットアバウト・えむどっとあばうと |
\コメント募集中/
下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
ご了承ください
1.コメントの反映には1~2週間かかります。
2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。