振袖レンタル【夢館/ゆめやかた】の店舗・口コミ・クーポンなどを徹底まとめ!
✅本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めてという方に、簡単に自己紹介しておきます。
■ファッションブログ『EXTO BLOG』筆者
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に執筆しています。
では、はじめていきますが、
本記事をご覧のみなさま、以下のこのような悩みを抱いてはいませんか?

「着物レンタルのサービスが多すぎて、結局どこで借りたらいいのか分からない…」

「オススメの振袖レンタルサービスを教えて!!」
また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?

「そもそも”夢館”ってなに?」

「夢館の店舗はあるの?」

「夢館は安全?利用者の口コミが知りたい!」

「夢館について、とにかく詳しく知りたい…」
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「夢館(ゆめやかた)」について、下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
■本ブログの詳細 1.「夢館」とは →運営会社・店舗について 2.「夢館」がオススメな方 →オススメな方・オススメしない方 3.「夢館」の特徴 →メリット・デメリット 4.「夢館」の人気商品紹介 →人気振袖③アイテム紹介(画像あり) 5.「夢館」の利用方法 →レンタル方法・決済・返品など 6.「夢館」でお得に買い物をする方法 →公式サイトでお得に買い物をする方法まとめ 7.「夢館」の口コミ・評判 →利用者のレビュー紹介 8.まとめ・感想 →重要ポイントおさらい・筆者の感想 |
上記の太文字部分は「特にみてもらいたい内容」や「検索が多い重要な内容」なので、忙しい方はココだけでも読んでいただければと思います。
尚、本記事を最後までご覧になられることで、以下のメリットがあります。
\本記事を読むメリット/
1.有名・人気の着物レンタルサービスを知れる
2.「夢館」について”全て”分かる
3.今まで以上に「夢館」をお得に利用できる可能性あり
それでは、ここから「夢館」について見ていきましょう!
目次
振袖レンタル【夢館-ゆめやかた-】の店舗・口コミ・クーポンなどを徹底まとめ!

京都ならではの充実の品揃え!【京都着物レンタル 夢館 -ゆめやかた-】

\タップで公式サイトへ進めます/
「夢館」とは?

まず初めに「夢館」について簡単にご説明します!
◇「夢館」
「夢館(ゆめやかた)」とは、京都府京都市にある豊彩株式会社が運営する「老舗呉服店が営む着物レンタルショップ」のことです。

この「夢館」の特徴は下記にて詳しく解説していきますが、本場京都で呉服店を創業して以来160年以上、着物レンタルサービスの創業をして18年にもなる超老舗です。
◇運営会社情報
企業名 | 豊彩株式会社 |
代表者 | 久保村 一文 |
所在地 | 〒600-8103 京都市下京区五条通り堺町西入塩竈(しおがま)町353 豊彩ビル |
TEL | 075-354-8058 |
メールアドレス | yumeyakata@yumeyakata.com |
◇夢館のお店ってどこにあるの?
ネットの検索窓で【夢館 店舗】と検索されている方が多いようなので、調べてみたところ、京都市下京区塩竈町にある【夢館 五条店】と京都市中京区金吹町にある【夢館 御池別邸】の2店舗のみ展開していました。

電話番号や住所などは公式サイト内の【店舗情報】から確認できます。
お近くに店舗がなかった方は↓↓
お好みの振袖、きっと見つかる♪【京都着物レンタル 夢館 -ゆめやかた-】

「夢館」がオススメな方・オススメしない方は?

次に、どのような方に「夢館」がオススメなのか、また逆にオススメではない方の例を箇条書きでまとめていきます!
◇「夢館」はこんな方にオススメ!
・入学式、卒業式、成人式を控えている方
・人気の着物レンタルサービスをお探しの方
・結婚式で手頃な価格で着物やモーニングを着たい方
・ホテルでの着物レンタルが予算オーバーな方
・結婚式に自分が着たら良い着物の格などがわからない方
・ブランド着物を低コストで着てみたい方
・京都の結婚式に出席の予定がある方
オススメな方はだいたいこんな感じですね。
続いてオススメしない方を見ていきましょう。
◇「夢館」をオススメしない方
・レンタルに抵抗がある方
・着物店を運営する親しい知人がいる方
何度も言いますが「夢館」は”着物のレンタルサービス”なので、上の通り「どれだけ金額に差があっても、レンタル物はイヤだ!」といった方にはオススメできません。
「夢館」の特徴は?

続いて「夢館」の特徴についてご説明します!
◇「夢館」の特徴③点
「夢館」の特徴(特長)は、大きく分けて下の③点です。
1.超有名で人気のサービス!
2.お手頃なレンタル料金!
3.取り扱いアイテムが豊富!
順に詳しく解説していきます。
1.超有名で人気のサービス!
冒頭でも少しお話ししましたが、京都着物レンタル「夢館」は、老舗呉服店が営む着物レンタルショップで、着物レンタル業界の草分け的存在に君臨しており、これまでの利用実績は「累計で17万7000件以上」、さらに雑誌・テレビといったメディアへの衣装提携の実績も豊富な超有名で人気のサービスです。

今、気軽に宅配レンタルが出来るネットサービスが非常に多く「結局、どこのお店で選んだらいいのか分からない…」とお悩みの方が多いのが現状ですが、この「夢館」ならメディア掲載実績も多く、リピーターからの信頼度も高い、本場京都のお店となっているので安心して利用することができます。

2.お手頃なレンタル料金!
「夢館」の着物レンタル料金は、ワイド・トール・スモールなどの各種サイズを揃え、価格は「お手頃な9,720円」から「高級着物5万円台」まで幅広く取り扱っているので、自身の予算に合った着物を選択することが可能です。

また、着付小物はもちろんのこと、バッグ・草履も全て揃った「フルセットレンタル」も可能で、全国往復送料無料(離島・一部商品は除く)で返却もクリーニング不要の「宅配プラン」を選択すると利用日の3日前にお届けする4泊5日レンタル、スタジオ完備、衣装レンタルと着付け・ヘアセットで本格的な撮影が楽しめる京都の実店舗での「来店プラン」を選択すると1泊2日レンタルが可能となっています。

3.取り扱いアイテムが豊富!
「夢館」で取り扱っている着物は、成人式や入学式、卒業式で使える定番の振袖・袴だけでなく、黒留袖・モーニング・訪問着・色留袖、結婚式向けの着物といった豊富なアイテムを取り揃えているので、様々なシチュエーションで利用することが可能です。

サイト内にある全レンタルカテゴリーは下記の通りです。
取り扱い全カテゴリー
振袖レンタル・小学生・中学生振袖レンタル・袴レンタル・先生袴レンタル・小学生袴レンタル(女の子)・小学生袴レンタル(男の子)・卒園式袴レンタル・訪問着レンタル・黒留袖レンタル・色留袖レンタル・モーニングレンタル・紋付き袴レンタル・花嫁衣裳レンタル・お宮参り着物レンタル・七五三着物レンタル・喪服レンタル・浴衣レンタル

また、上記のレンタルプランに加え、京都観光の際に利用できる「京都着物レンタル、京都浴衣レンタル、舞妓体験、京都烏丸五条観光案内所」や、「スタジオ撮影プラン」「ロケーション撮影プラン」といったサービスまで充実しています。
◇「夢館」のデメリット
上記で「夢館」の特徴についてはお分かりいただけたかと思うので、ここからは僕が感じた「夢館」のデメリット(悪い点)を簡単にまとめます。
あくまでも僕個人の意見なので、聞き流す程度でお読みいただければと思います。
デメリット①
『実際の商品が見れない』
上でもお話ししたように「夢館」は、今のところ2店舗しか展開していないため、実際の着物を見て、試着してから検討するといった手段を取ることが難しいです。
正直、デメリットはこの1点だけですね。
上記は本記事を作成した現段階のものなので、今後改善されるケースがあるかもです。

\画像タップで公式サイトへ/
「夢館」の人気商品が見たい!

ここで「夢館」の公式サイト内に掲載されている成人式振袖人気ランキングの中から一部のアイテムをご紹介したいと思います!
◇「夢館」の人気振袖ランキング
下記にて「夢館」の成人式振袖人気ランキングトップ③をご紹介していきますが、本記事を作成した時点でのランキングとなるため「こういった商品を取り扱っている」といった程度でお考えください。
第③位「黄色 貝桶と桧扇に梅(絹)」

上品で華やかさを持つ明るいイエローの地色に、貝桶に桧扇や梅、松などを描いた振袖となっています。
レンタル価格 | 成人式 12月~1月レンタル価格¥64,800 オフシーズン 2月~11月レンタル価格¥36,720 |
対応サイズ | 身長約155~164cm:バスト 92cm:ヒップ 96cmまで |
素材 | 素材 ポリエステル100% |
第②位「クリーム色 橘と笹竹」

淡いクリームカラーの地色に趣ある赤の色を加えたことでレトロな印象を醸し出すデザインで、大きな橘と笹竹の型の中を「梅・菊・松・藤」などの花々や源氏車、華紋といった文様で埋め尽くされた振袖となっています。
レンタル価格 | 成人式 12月~1月レンタル価格¥64,800 オフシーズン 2月~11月レンタル価格¥36,720 |
対応サイズ | 身長約155 ~164cm:バスト92cm:ヒップ96cmまで |
素材 | ポリエステル100% |
第①位「クリーム色 雲取りに牡丹と菊(宅)」

淡いクリーム地のカラーに、カラフルな牡丹と丸いフォルムの菊の花が、女の子の可愛らしさを最大限引き立てる振袖となっています。
レンタル価格 | 成人式 12月~1月レンタル価格¥121,000 オフシーズン 2月~11月レンタル価格¥46,200 |
対応サイズ | 身長約155~164 cm:バスト92cm:ヒップ96cmまで |
カラー | ポリエステル100% |
気になった振袖はありましたか??
あった方もなかった方も、公式サイト内には常時【振袖ランキングTOP5】が掲載されているので、他の可愛い振袖を下のリンク先からぜひチェックしてみてください。
\最新の人気振袖ランキングを見る/
なりたいイメージで選べる振袖がいっぱい!【京都着物レンタル 夢館 -ゆめやかた-】

「夢館」の利用方法は?

続いて「夢館」の宅配レンタル利用方法について簡単にご説明していきますが、ココはそんなに重要ではないので、次に進んでいただいても大丈夫です!
◇「夢館」の宅配レンタル利用方法と流れ
STEP.1 | サイトへ | まず始めに【公式サイト】に進みます。※公式サイトへは、こちらのブログ内リンクから進めます。 |
STEP.2 | 予約 | 「夢館」の公式サイト内からご希望の着物を検索し、予約を行います。 |
STEP.3 | 利用 | 利用日の3日前に商品が届くので、当日に着用します。 |
STEP.4 | 返却 | 着用した当日、もしくは翌日中に着払い伝票を使って返却すれば完了です。 |
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
◇返却方法について
ネットでレンタルサービスを利用すると「返却がめんどくさい…」といった悩みが伴いますが、「夢館」でレンタルした着物の返却方法は、クリーニングは不要で軽く畳んで到着時の宅配用バッグに梱包するだけ、さらに着払い伝票まで同梱されているので、通常なら面倒で手間の掛かる作業ですが「夢館」は超ラクチン仕様なので安心です。
「夢館」をお得に利用する方法ってないの?

ここまでで「夢館を利用してみようかな…」とお考えの方に、お得に利用できる方法をまとめますので、ぜひご活用ください!
◇「夢館」をお得に利用する方法
「夢館」をお得に利用する方法について調査した結果、利用する前に「会員登録をすること」が最も有効なようです。
「夢館」の公式サイトで会員になると、「レンタルがいつでも5%OFF」「利用に付きポイント1%還元」「お気に入り機能が使える」といった多くの特典を受けることができるので、お得に利用するなら”会員登録は絶対に必須”です。

また、【夢館 クーポン】と検索されている方がいらっしゃいますが、特に配布は行っていないようです。
今のところこれくらいですね。
また新しい情報を入手次第、ココに追記していきます。
\夢館の会員登録はこちらから/
振袖はフルセットが正解☆【京都着物レンタル 夢館 -ゆめやかた-】

「夢館」の評判はどうなの?

最後に「夢館」の利用者の口コミ・評判をまとめますので、ご参考にしてみてください!
◇「夢館」の口コミ・評判
個人総合評価★★★★★(4.6)
成人式の振袖をレンタルさせて頂きました。事前にHPで見比べたり、店頭でも着物や帯をたくさんの種類の中から選ばせてもらえて本当に良かったです。自分らしい素敵な組み合わせの着物を着ることができました。成人式当日のヘアセット&着付けも丁寧で早く気さくにコミュニケーションをとりながらやってもらい、成人式前の緊張もほぐれました。忙しい中丁寧に対応して下さり本当にありがとうございます。
引用元:https://www.yumeyakata.com/
個人総合評価★★★★☆(3.8)
複数のレンタルサイトを比較して、トールサイズの品揃えが豊富だったのと、帯も自由に組み合わせられるのに惹かれて利用しました。遠方の結婚式での利用だった為、直接着付け先に配送できたのも助かりました。
引用元:https://www.yumeyakata.com/
個人総合評価★★★★★(5.0)
ファーのレンタルや保険なども他のネットレンタルよりもお手頃価格な感じがして良かったです。カバンに全てのものが入っており持ち運びもとても楽でした。届け日の変更も迅速に対応してくれました。またぜひ利用したいです。
引用元:https://www.yumeyakata.com/
個人総合評価★★★★☆(4.0)
今回ライブ参戦で使用させて頂きました!初めて浴衣で参戦したので不安でしたが、全部しっかり揃っているしお値段も高すぎずでまた機会あれば是非予約したいなと思いました!
個人総合評価★★★★☆(4.8)
とても綺麗な着物で感動しました。着物の色が写真で見た時よりも少し落ち着いた色かなと感じましたが、イメージと大きな差はなかったです。とてもいい記念になりました☺️帯などもグレードアップしてよかったと思いました。
引用元:https://www.yumeyakata.com/
公式サイト内に寄せられたレビューをざっとチェックしましたが、★4以上の高評価がとても多く、利用者の満足度の高さが伺えました。

上の画像のように公式サイト内にある【レビュー】から閲覧できるので、利用する前に参考にしてみてください。
\夢館のレビューをもっとチェックする/
フルセットレンタルで誰よりもカワイイ振袖姿に☆【京都着物レンタル 夢館 -ゆめやかた-】

まとめ・感想
「夢館」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
この記事内にできる限りまとめたため、かなりの長文になってしまったので、最後にもう一度だけカンタンにおさらいしておきましょう。
◇「夢館」の重要ポイントおさらい
「夢館」について”絶対に抑えておきたい重要なポイント”を箇条書きでまとめていきます。
■「夢館」は…
・運営するのは日本企業
・実店舗はあるが、数が少ないため公式サイトがオススメ
・着物の本場”京都”の着物レンタルサービス
・メディアの露出が多い超有名店で安心
・レンタル料金がお手頃価格
・公式サイトでお得に利用する方法、少なめ
・利用者の口コミがかなり良い
◇筆者の感想
この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。

【筆者の感想】
こういったサービスを利用するのに、まずは「安心できるか」が重要だと思うので、豊富な実績で長年運営されているというのは嬉しいですよね!
しかも取り扱っている着物の種類が多いので、何かイベントがある度にここを利用できるというのもかなりポイントではないかなって思いました(^^♪

京都ならではの充実の品揃え!【京都着物レンタル 夢館 -ゆめやかた-】

\タップで公式サイトへ進めます/

最後まで誠にありがとうございました!
よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪
◇検索ワードリスト 夢館・ゆめやかた・ユメヤカタ・YUMEYAKATA・yumeyakata |
\コメント募集中/
下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
ご了承ください
1.コメントの反映には1~2週間かかります。
2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。