きものレンタリエの人気振袖・レンタル料金・口コミ・クーポンなどを徹底解説!
✅本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めてという方に、簡単に自己紹介しておきます。
■ファッションブログ『EXTO BLOG』筆者
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に執筆しています。
では、はじめていきますが、
本記事をご覧のみなさま、以下のような悩みを抱いてはいませんか?

「わざわざ着物を購入するなんてもったいない…」

「着物を購入できるほど予算がない…」

「着物を買っても1度きりしか使う予定がない…」

「安くて安心できる着物レンタルサービスを教えて!!」
また、このような疑問をお持ちではありませんか?

「そもそも”きものレンタリエ”ってなに?」

「きものレンタリエの店舗はあるの?」

「きものレンタリエは安全?口コミが知りたい!」
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「きものレンタリエ」について、下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
■本ブログの詳細 1.「きものレンタリエ」とは →運営会社・店舗について 2.「きものレンタリエ」がオススメな方 →オススメな方・オススメしない方 3.「きものレンタリエ」の特徴 →メリット・デメリット 4.「きものレンタリエ」の人気商品紹介 →人気振袖③アイテム紹介(画像あり) 5.「きものレンタリエ」の利用方法 →利用方法・キャンセル・レンタル期間 6.「きものレンタリエ」でお得に買い物をする方法 →公式サイトでお得に買い物をする方法まとめ 7.「きものレンタリエ」の口コミ・評判 →利用者のレビュー紹介 8.まとめ・感想 →重要ポイントおさらい・筆者の感想 |
上記の太文字部分は「特にみてもらいたい内容」や「検索が多い重要な内容」なので、忙しい方はココだけでも読んでいただければと思います。
尚、本記事を最後までご覧になられることで、以下のメリットがあります。
\本記事を読むメリット/
1.低コストで利用できる振袖・着物レンタルサービスを知れる
2.「きものレンタリエ」について”全て”分かる
3.今まで以上に「きものレンタリエ」をお得に利用できる
それでは、ここから「きものレンタリエ」について見ていきましょう!
目次
きものレンタリエの人気振袖・レンタル料金・口コミ・クーポンなどを徹底解説!


\タップで公式サイトへ進めます/
「きものレンタリエ」とは?

まず始めに「きものレンタリエ」について簡単にご紹介していきます!
◇「きものレンタリエ」
「きものレンタリエ」とは、宮城県仙台市にある”株式会社和とわ”が運営する岩手県一関で九代続く「老舗呉服店の着物レンタルサービス」のことです。

この「きものレンタリエ」では、「振袖」をはじめ「留袖や訪問着、付下げといったフォーマルな着物」から「紬や小紋、色無地などの普段に楽しめる着物」など、様々な着物を取り扱っているため、「成人式、卒業式、結婚式の披露宴、結納」など各イベントに合わせて利用することができます。
◇「きものレンタリエ」運営会社情報
企業名 | 株式会社和とわ |
代表者 | 高橋 市郎兵衛 |
所在地 | 〒984-0011 宮城県仙台市若林区六丁の目西町1−1 |
TEL/電話番号 | 0800-800-3980 |
メールアドレス | info@kimono-rentalier.jp |
◇「きものレンタリエ」の店舗はあるの?
ネットの検索窓で【きものレンタリエ 店舗】と検索されている方が多いようですが、名前の通り宅配レンタル専門のサービスなので、今のところ店舗でのレンタルはできません。
また、「きものレンタリエ 楽天」と検索されている方もいらっしゃいますが、当然ながらレンタルサービスなので楽天などの大手通販サイトにも出店していません。
「きものレンタリエ」がオススメな方・オススメしない方は?

次に、どのような方に「きものレンタリエ」がオススメなのか、また逆にオススメではない方の例を箇条書きでまとめていきます!
◇「きものレンタリエ」はこんな方にオススメ!
・全世代の男女
・「成人式、卒業式、結婚式、結納、お宮参り」などを控えている方
・1度しか着る予定の無い着物を購入するのがもったいないと思う方
・振袖、着物のレンタルサイトを探している方
・振袖のレンタル料金を出来るだけ抑えたい方
・色んな着物を着てみたい方
・京都の観光予定がある方
オススメな方はだいたいこんな感じですね。
続いてオススメしない方を見ていきましょう。
◇「きものレンタリエ」をオススメしない方
・レンタルモノに抵抗がある方
上の通り「レンタルなんて気持ち悪い…」といった方にはオススメできませんが、利用しないそれ以外の理由は特に無いですね。
「きものレンタリエ」の特徴・オススメな訳は?

続いて「きものレンタリエ」の特徴についてご説明します!
◇「きものレンタリエ」の特徴⑤点
「きものレンタリエ」の特徴(特長)は、大きく分けて下の⑤点です。
1.老舗だから安心!
2.レンタル料金が激安!
3.更に嬉しい送料無料!
4.種類が豊富!
5.充実のコラム!
順に詳しく解説していきます。
1.老舗だから安心!
上記でもお話ししましたが、この「きものレンタリエ」は「9代続く呉服老舗店が手がけるきもの宅配レンタルサイト」なので、長期に渡り運営を継続していることから安心して利用できるサービスであると言えます。
2.レンタル料金が激安!
「きものレンタリエ」の振袖一式のレンタル料金は「¥19,600~」と着物をかなりお得にレンタルすることが可能なので、気軽に利用することができます。




上の画像を見て分かるように、利用する時期によってイベントが開催されているので、通常よりもお得に済ませられる場合もあります!!
※上の画像の料金は、本記事を作成した現時点での価格となります。
また、お宮参りに必要なモノが全て揃った産着5点(産着・襦袢-じゅばん-・帽子・よだれかけ・お守り)のフルセットは「¥3,400~(送料も無料)」とかなりの激安価格となっています。

3.更に嬉しい送料無料!
「きものレンタリエ」では、全国どこでも「往復送料無料」となっています。
4.種類が豊富!
「きものレンタリエ」で取り扱っている振袖・着物は「200着以上」もあるので、希望する着物が見つかりやすいです。

それと「足袋、肌着」はプレゼントしてくれるので、めちゃくちゃ助かりますね!!
ちなみにレンタルの種類は「産着レンタル・七五三レンタル・Formal着物レンタル・黒留袖レンタル・訪問着レンタル・色留袖レンタル・振袖レンタル・袴レンタル」があります。

5.充実のコラム!
「きものレンタリエ」のサイト内には、「初めての振袖 着崩れ対処法」や「振袖の選び方」「成人式の準備」など振袖着用時の利用者の悩みを解決してくれるコラムを多く記載してくれています。

◇「きものレンタリエ」のデメリット
上記で「きものレンタリエ」の特徴についてはお分かりいただけたかと思うので、ここからは僕が感じた「きものレンタリエ」のデメリット(悪い点)を簡単にまとめます。
あくまでも僕個人の意見なので、聞き流す程度でお読みいただければと思います。
デメリット①
『実際の商品が見れない』
上でもお話ししたように「きものレンタリエ」は、着物・振袖の宅配レンタルサービスなので、実際に商品を見て試着してから検討するといった手段を取ることができません。
デメリット②
『利用者数が多い』
「きものレンタリエ」は、大人気の着物レンタルサービスなため、1月などの繁忙期に人気振袖が「レンタル中(貸し出し中)」になってしまうことがあります。
上記は本記事を作成した現段階のものなので、今後改善されるケースがあるかもです。

\画像タップで公式サイトへ/
「きものレンタリエ」の人気商品が見たい!

ここで「きものレンタリエ」の人気商品を一部ご紹介したいと思います!
◇「きものレンタリエ」の人気振袖③点
下記にて「きものレンタリエ」で最も利用されている”振袖”のトップ③アイテムをご紹介していきますが、本記事を作成した時点で取り扱っている商品となるため「こういった商品がある」といった程度でお考えください。
第③位「紺地に菊と鹿の子桔梗」


品番 | F0294 |
レンタル価格 | 1月¥59,000(税込) 2月~12月¥29,500(税込) |
セット内容 | 振袖レンタル21点フルセット |
第②位「梅に鴛鴦」


品番 | F0021 |
販売価格 | 1月¥49,000(税込) 2月~12月¥24,500(税込) |
セット内容 | 振袖レンタル21点フルセット |
第①位「深緑にぼかし御所車蝶」


品番 | F0240 |
販売価格 | 1月¥59,000(税込) 2月~12月¥29,500(税込) |
セット内容 | 振袖レンタル21点フルセット |
気になった振袖はありましたか?

振袖のトップ3は、割と高額なモノばかりで驚きでしたね( ゚Д゚)
一生に1回、あるいは数回程度しか着ないので、多くの方が価格よりもデザイン重視なのかもしれませんね!!
それと今回は振袖のトップ3のみをご紹介してきましたが、「きものレンタリエ」の公式サイト内は、各カテゴリー毎で売れ筋ランキングが掲載されているので、他のオシャレで可愛い着物もぜひチェックしてみてください。
\最新の売れ筋アイテムをチェック/

「きものレンタリエ」の利用方法は?

「きものレンタリエ」の利用方法とレンタル期間についてご紹介していきますが、ココはそんなに重要では無いので、次に進んでいただいても大丈夫です!
◇「きものレンタリエ」の利用方法と流れ
「きものレンタリエ」のレンタル利用方法と流れは以下の通りです。
1.まずはサイトへ
こちらのブログ内にあるリンクからサイトへ飛びます。
2.【商品を探す】から希望の商品を選ぶ
気に入った商品をクリック、予約の確認をしたら買い物かごへ入れます。
3.商品が決まれば【申し込み】
申し込みには「会員登録」を行う必要があります。
4.代金を支払う
支払いは「クレジットカード、代引き、後払い」が利用できます。
5.商品が自宅に届く
商品が自宅に届くので、注文内容と確認します。
6.利用日当日に着用
利用上の注意点を確認してから、当日に着用します。
7.商品の返却
使用後は速やかに返却して終了となります。
◇「きものレンタリエ」のキャンセルに関して
ネットで【きものレンタリエ キャンセル】と検索されている方がいるようなので、簡単にご説明しておきます。
基本的に「産着・訪問着・黒留袖・色留袖・卒業式袴・振袖・七五三着物」のキャンセル料金は、利用の14日前までで「無料」、13日~6日前までで「レンタル料金の30%」、5日前になると「レンタル料金の100%」となります。

ただし、近年ではコロナ渦による突然の中止が頻繁に発生しているため、この場合に限り、着物の発送前はキャンセル料が無料、発送後になると往復送料分3,000円のみ支払いとなるので、負担額は最小限で済みます。


「急に中止って言われても!!」と不安になると思いますが、これなら安心できますよね(^^♪
一応、2022年1月が対象となっているので、それ以降は公式サイト内の【ご利用ガイド】をご確認ください!!
◇「きものレンタリエ」のレンタル期間
「きものレンタリエ」のレンタル期間については以下の通りです。
1月(成人式)の利用の場合
- ロング期間(最長2週間弱)
- 利用翌日発送
その他2月~12月までの場合
- 3泊4日レンタル
- 利用日2日前到着、利用翌日発送
※上記は本記事を作成した時点のものとなり、今後サービス内容が変更される場合があるかもしれないので、詳しくは下記リンク先の公式サイトをご確認ください。
サイト内に、分かりやすい画像解説があったので貼っておきます。

「きものレンタリエ」をお得に利用する方法ってないの?

ここまでで「きものレンタリエを利用してみようかな…」とお考えの方に、少しでもお得に利用できる方法をまとめておきますので、ぜひご活用ください!
◇「きものレンタリエ」でお得に利用する方法
「きものレンタリエ」をお得に利用する方法は、以下の③点です。
①会員登録をする
②LINE友だちになる
③セールを狙う
これも順に詳しく解説していきます。
①会員登録をする
「きものレンタリエ」の公式サイトで会員になると、新規登録で10,000円以上で使える1,000円OFFクーポンが貰えます。
②LINE友だちになる
「きものレンタリエ」のLINE公式アカウントと友だちになると、すぐに使える「300円OFFクーポン」が貰えます。
③セールを狙う
「きものレンタリエ」では、通常よりもかなりお得な「期間限定セール」を不定期で開催しているので、定期的にサイトをチェックしましょう。
今のところこれくらいですね。。
また新しい情報を入手次第、ココに追記していきます!
\さっそくお得に利用してみる/
キュートで可愛い振袖レンタル。フルコーデ&一式14,500円〜。
モデル着用&往復送料無料【着物宅配レンタル専門店 きものレンタリエ】

「きものレンタリエ」の口コミ・評判は?

最後に利用者の声を「良い・悪い」に分けてまとめますので、ご参考にしてみてください!
◇「きものレンタリエ」の口コミ・評判
■良いコメント
ぴかさん
★★★★★
とても立派で綺麗なデザインのお着物で、周りの人からも褒められました。すべてセットになっているので、タオルだけ自分で持っていくだけでよく、大変楽でした。また機会があれば同じものをお願いしようと思うほど気に入りました。
引用元:きものレンタリエ公式サイト
あおさん
★★★★★
お祝いの式典に出席するためにレンタルさせていただきました。とても上品で華やかな柄なうえに、とても質の良いお品で、着付けをしてくださった方をはじめ、周りの方からもたくさんのお褒めの言葉をいただきました。ただ、こちらMサイズ表記でしたが、着丈が他のMサイズの物より長い事に気付かず(当方の確認不足です)低身長のため、着付け師の方に少々お手数をかけてしまいました。今回、宿泊先のホテルに事前配送していただき、式典後は着替えて箱に戻してホテルから宅配便で送り返して…と、大荷物を持って動く必要もなく、とても助かりました。問い合わせをした際にも丁寧に対応いただき、安心してレンタルする事ができました。また機会がありましたら、是非こちらでお願いしたいと思います。ありがとうございました。
引用元:きものレンタリエ公式サイト
りえさん
★★★★★
とても綺麗で可愛いお着物でした!やっぱりこういう色柄が映えますね♪着付け方も書いてあり助かりました。また七五三でも利用したいと思っています。
引用元:きものレンタリエ公式サイト
あやたんさん
★★★★★
お値打ちな価格でとても素敵な袴と着物セットが届いて大満足でした。周りからの評判もとても良かったです。今回は高校の卒業式で利用させていただきましたが、大学の卒業式でも是非お願いしたいと思っています。
引用元:きものレンタリエ公式サイト
にゃんたさん
★★★★★
素敵なお着物で周りからも大好評でした。実物は画像より少し暗めかなと感じましたが落ち着いた感じで良かったです。フルセットでヘアアクセまで揃っており大変お得で、何より帯など着用コーデそのままというのは安心できました。 是非また着物レンタリエ様でお願いしたいです☆
引用元:きものレンタリエ公式サイト
■悪いコメント
☆さん
★★★☆☆
レンタルとは思えないほど状態も良く、とても素敵な柄の着物でした。しかし、到着後にハンガーにかけた時には気にならなかったのですが、当日いざ着るときに気になる部分がありました。足袋か同じ方向だったので送り返しました。金具を引っ掛ける部分が縫い直されていなかったので、とても引掛けづらかったです。
引用元:きものレンタリエ公式サイト
のりさん
★★★☆☆
帯揚げがツルツルで歩いているとズレてしまいました。着物や小物は可愛く、髪飾りや足袋までついており全て揃っていたのがとても良かったです。
引用元:きものレンタリエ公式サイト
公式サイトに寄せられたレビューを全てチェックしましたが、★1~2のレビューはひとつもなく、★3が3件のみ、それ以外は★4以上ばかりで、わざと★5評価のモノばかりを拾ってきた訳では無く、本当に高評価レビューばっかりでした。
ご紹介したレビュー以外にもたくさん投稿されているので、利用される前に一度参考にしてみてはいかがでしょうか?(^^♪
\タップで公式サイトへ進めます/
9代続く呉服老舗店が手がけるきもののプロによる安心振袖フルセット。
【着物宅配レンタル専門店 きものレンタリエ】

まとめ・感想
「きものレンタリエ」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
この記事内にできる限りまとめたため、かなりの長文になってしまったので、最後にもう一度だけカンタンにおさらいしておきましょう。
◇「きものレンタリエ」の重要ポイントおさらい
「きものレンタリエ」について”絶対に抑えておきたい重要なポイント”を箇条書きでまとめていきます。
■「きものレンタリエ」は…
・運営するのは日本企業
・1951年から続く老舗で安心、安全
・200着以上の中から好きな着物を選べる
・着物一式を14,500円から借りられる魅力のコスパ
・全国どこでも送料無料
・公式サイトをお得に利用する方法、複数アリ
・口コミは最高評価の★5評価ばかり
◇筆者の感想
この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。

【筆者の感想】
今流行りの着物が1万円台でレンタル出来るなんて最高じゃないですか?
こんなサービスあったら着物なんて絶対買わないですよね!!
本当にレンタルの時代なんだなって実感するサービスです(^^♪


\タップで公式サイトへ進めます/

最後まで誠にありがとうございました!
よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪
◇検索ワードリスト きものレンタリエ・着物レンタリエ・キモノレンタリエ・きものれんたりえ・着物れんたりえ・着物レンタルりえ |
\コメント募集中/
下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
ご了承ください
1.コメントの反映には1~2週間かかります。
2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。