【お得情報アリ】ベビー・キッズ用品通販『DoriDori』を解説!

※画像はイメージです。
0歳~10歳くらいまでの子供を持つ親の方、
または子供がいる家庭へのギフトをお探しの方など、
以下のこのような悩みはありませんか?
■「子供が安心且つ楽しく遊べる用具が欲しい…」
■「出産祝いなどの子供がいる家庭へのギフトに何をあげれば喜んでもらえるか分からない…」 |
また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?
【子供用品 おすすめ】【子供用品 人気】【子供用品 通販】【子供用 グッズ】【子供用 マット 人気】【子供用品 ギフト おすすめ】【DoriDori とは】【DoriDori 口コミ】【DoriDori 評判】…など |
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「DoriDori」について下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
|
尚、本記事をご覧になられることで、以下のようなメリットがあります。
|
それでは、ここから「DoriDori」について見ていきましょう。
目次
【お得情報アリ】ベビー・キッズ用品通販『DoriDori』を解説!
DoriDori【公式】
「DoriDori」とは?
◇「DoriDori」
「DoriDori(ドリドリ)」とは、東京都台東区にある株式会社KnKが運営する「ベビー・キッズ用品を中心に扱うショッピングサイト」のことです。
◇運営会社情報
株式会社KnK | |
代表者 | 本多 美穂 |
所在地 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-4-5 ハシモトビル405 |
TEL | 03-5829-5911 |
メールアドレス | customer@knktrading.net |
「DoriDori」がオススメな方は?
◇「DoriDori」はこんな方にオススメ!
- 0歳から10歳くらいまでの子育て世代
- 子供用の人気マットをお探しの方
- 子供用品通販店をお探しの方
- 子供部屋を楽しく、おしゃれにしたい方
- 子供用品のギフトをお探しの方
「DoriDori」の特徴は?
◇「DoriDori」の特徴
冒頭でも少しお話ししましたが「DoriDori」では、赤ちゃん(ベビー)からキッズまでの子供のグッズを中心に取り扱っており、子供が安心して楽しく遊べる用品が豊富に揃っているのはもちろんですが、子供服、レディースファッション、ペットグッズといったものまで扱っているので、ママも子供も買い物を楽しめるショッピングサイトとなっているのが特徴です。
少し見づらいですが、取り扱っているカテゴリーを下記にまとめてみましたので、参考までにどうぞ。
▼Goods-便利アイテム-▼ 【セーフティグッズ】ベビーサークル・ベビーマット・ベビーゲート・ドア・その他 【おでかけ】抱っこひも・自転車・ケープ・カバー・ベビーカー用品・ドライブ・その他 【インテリア】 椅子・収納・テーブル・ラグマット・その他 【ベビー用品 】寝具・ベビー小物 【お食事】 【おもちゃ・ホビー】おもちゃ・メリー・ジム・大型遊具 【日用雑貨】 ▼Fashion- ファッション -▼ 【キッズファッション】子供服・ベビー服・帽子・靴・パジャマ・バッグ・小物・レインウェア・水着・その他 【レディースファッション】バッグ・レディース服・靴・レインウェア・小物 ▼Pet Goods- ペットグッズ -▼ 【犬用品】ドッグフード・おやつ・マット・ベッド・首輪・ハーネス・リード・おもちゃ・犬小屋・ケージ・ゲート・キャリーバッグ・ドッグウェア・レインコート・おでかけ・お散歩・ドライブ・ケア用品・消臭・日用品 【猫用品】おもちゃ・キャットタワー・キャットフード・おやつ・マット・ベッド・首輪・ハーネス・リード・爪とぎ・キャリーバッグ・ケア用品・消臭・日用品・キャットウェア |
本記事では「めちゃくちゃ商品量があって何を買っていいのか分からない…」「探すのが面倒…」といったお悩みの方に向け、人気の自然をテーマにした優しいデザインを追求する「iFamブランド」とオリジナルブランド「zemzemのマット」についてを簡単にご紹介したいと思います。
1.iFam
自然をテーマにした優しいデザインを追求する「iFam」。家族(family)の幸せを想い、子供たちの安心安全にこだわって製作されたベビーキッズ用品の専門ブランドです。お部屋のインテリアコーディネートをおしゃれに楽しめる、洗練されたシンプルでモダンなデザインが人気を集めています。
2.zemzem サークルマット
マットをマジックテープでくっつけるだけで簡単にベビーサークルに変身する「新感覚2WAYマット」。赤ちゃんの安全に遊べるスペースや寝返りマットとして、特に元気なお子さまがいるご家庭のプレイマットとして大活躍中で、極厚4cmのクッションが衝撃からお子さまをしっかりと守るように設計されています。また、お子さまがお家の中で元気いっぱいに遊んだ時の気になる騒音もしっかりと吸収してくれ、さらに折り畳むことができるのでコンパクトに収納することが可能です。
「DoriDori」の人気商品が見たい!
◇「DoriDori」の売れ筋アイテム
下記にて「DoriDori」の売れ筋トップ③をご紹介していきますが、本記事を作成した時点での売れ筋ランキングとなるため「こういった商品がある」といった程度でお考え下さい。
第③位「クッションマット4段」

出典:DoriDori
■商品コード: f31
販売価格 | ¥25,300(税込) |
サイズ | 120cm×200cm×4cm |
カラー | ロリポップ・バニラ |
第②位「プレイマット」

出典:DoriDori
■商品コード: fd01
販売価格 | ¥41,800(税込) |
サイズ | 108×148×54cm
(サークルにしたときのサイズ) |
カラー | ロリポップ・バニラココ・レインボー・スカンディア |
第①位「極厚サークルマット」

出典:DoriDori
■商品コード:f37
販売価格 | ¥45,100(税込) |
サイズ | 外寸:110×150×55cm
(サークルにしたときのサイズ) |
カラー | アイスグレー・オリーブグリーン |
上記を見ても分かるように「子供用のマット」が大人気なようですね。これ以外にも色々なマットが展開されていたり、枕、よだれかけ、すべり台なども取り扱っているので、よかったら一度確認してみて下さい♪
DoriDori【公式】
ベビー・キッズ・ママ用品専門通販
「DoriDori」の利用方法は?
◇「DoriDori」の利用方法と流れ
【利用方法と流れ】 | ||
STEP.1 | サイトへ | まず始めに【公式サイト】に進みます。※公式サイトへは、こちらのブログ内リンクから進めます。 |
STEP.2 |
探す | サイト内からご希望の商品を検索します。 |
STEP.3 |
カート | ご希望の商品を見つけたら、数量とカラーを選択して【カートに入れる】をクリックします。 |
STEP.4 |
注文 | 全ての買い物を終えたら、最後に購入に必要な情報を入力して注文を完了させます。 |
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
「DoriDori」でお得に買い物をする方法は?
◇「DoriDori」でお得に買い物をする方法
「DoriDori」でお得に買い物をする方法は、下記の②点があります。
1.会員登録をする!
「DoriDori」でお得に買い物をする方法の1点目は、買い物を始める前にまず「会員登録をする」ということです。「DoriDori」の公式サイトでは、新規会員登録で「100ポイント付与」「買い物に付き全品7%ポイント還元」といった特典を受けることができます。
2.送料無料を利用する!
「DoriDori」でお得に買い物をする方法の2点目は、購入金額を意識して「送料無料サービスを利用する」ということです。「DoriDori」では、「8,800円(税込)以上の購入で送料無料サービスを受けることができる」ので、できる限り超えられるようにまとめて注文しましょう。
【番外編】
「お得になる」とは少し違いますが、「DoriDori」で商品を購入して、到着後1ヶ月以内に商品レビューを書き込むと「6ヶ月無償保証」がプレゼントされるので、これも併せて行いましょう! |
iFamシリーズで子供部屋を
もっとおしゃれに便利に!
「DoriDori」の評判はどうなの?
◇「DoriDori」の口コミ・評判
EXTO管理人
こちらのサービスを利用された方は、下部【コメント】よりご感想をお聞かせください!
|
まとめ
よかったらチェックしてみてください♪
ママを笑顔にするお店。
DoriDori【公式】
ベビー・キッズ・ママ用品専門通販。
良かったら「いいね!」してください(^^♪
▼▼コメント募集中▼▼
下記【コメントを残す】より利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見を気軽にコメントください!
▽ご了承ください▽ |
※コメントの反映には1~2日程度掛かります。※頂いたコメントは「そのままの掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。※頂いたコメントは【コメント欄】以外で使用する場合があります。
※多くの口コミが寄せられた場合、専用ページ作成を検討しています。 |
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
日本人なら誰もが知っている日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。