メンズ国産高級下着【TOOT/トゥート】とは?店舗や口コミなども徹底解説!
✅本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めてという方に、簡単に自己紹介しておきます。
■ファッションブログ『EXTO BLOG』筆者
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に執筆しています。
では、はじめていきますが、本記事をご覧のみなさま、以下のこのような悩みを抱いてはいませんか?

「とにかく穿き心地の良い下着(パンツ)が欲しい…」

「彼氏へのプレゼントにオススメな下着ブランドを教えて!!」

「おしゃれなメンズ下着ブランドを教えてほしい…」
また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?

「そもそも”TOOT”ってなに?」

「TOOTは安全?利用者の口コミが知りたい!」

「TOOTはどこで買える?店舗はあるの?」
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「TOOT(トゥート)」について、下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
■本ブログの詳細 1.「TOOT」とは →運営会社・店舗について 2.「TOOT」がオススメな方 →オススメな方・オススメしない方 3.「TOOT」の特徴 →メリット・デメリット 4.「TOOT」の人気商品紹介 →売れ筋③アイテム紹介(画像あり) 5.「TOOT」の利用方法 →購入方法・決済・返品など 6.「TOOT」でお得に買い物をする方法 →公式サイトでお得に買い物をする方法まとめ 7.「TOOT」の口コミ・評判 →利用者のレビュー紹介 8.まとめ・感想 →重要ポイントおさらい・筆者の感想 |
上記の太文字部分は「特にみてもらいたい内容」や「検索が多い重要な内容」なので、忙しい方はココだけでも読んでいただければと思います。
尚、本記事を最後までご覧になられることで、以下のメリットがあります。
\本記事を読むメリット/
1.一度穿いてしまうと止められないほど穿き心地の良いメンズ国産高級下着ブランドを知れる
2.「TOOT」について”全て”分かる
3.今まで以上に「TOOT」をお得に買える可能性アリ
それでは、ここから「TOOT」について見ていきましょう!
目次
メンズ国産高級下着【TOOT/トゥート】とは?店舗や口コミなども徹底解説!


\タップで公式サイトへ進めます/
「TOOT」とは?

まず始めに「TOOT」について簡単にご説明していきます!
◇「TOOT」
「TOOT(トゥート)」とは、人気テレビ番組「月曜から夜ふかし」や、ビジネスエリート御用達として日経で紹介、さらにファッション誌など多くのメディアで取り扱われた実績がある「メンズアンダーウェアを中心に展開するブランド」のことです。


「TOOT」のオンラインショップを開くと、上のムービーが流れるのですが、めちゃくちゃカッコイイので試しに見てみてください(^^♪
\TOOTのムービーを見る/

補足①
「TOOT」は、東京都港区にある株式会社TOOTが運営しており、知る人ぞ知る「国産のメンズ高級下着ブランド」として伊勢丹メンズ館で最も売れ続けています。
また、「TOOT」で取り扱っている下着の種類は、ボクサーやトランクスはもちろん、ビキニなどのスイムウェア(水着)などもあります。
「TOOT」の展開カテゴリー全一覧は下の通りです。
ベーシック・ボクサー・トランクス・ビキニ・スイムウェア・アパレル(ルームウェア・デニム、チノ、トップス・アウターなどの洋服全般)・グッズ(マスク、バッグ、ベルト、アクセサリー、財布、シャンプーなど)
◇「TOOT」運営会社情報
企業名 | 株式会社TOOT |
代表者 | 枡野 恵也 |
所在地 | 〒106-0041 東京都港区麻布台2-3-8 丸山ビル3F |
電話番号 | 0120-378-285 |
メールアドレス | MAIL web@toot.jp |
◇「TOOT」はどこで買える?実店舗は??
本記事は「TOOT」の公式オンラインショップ(WEBサイト)についてご紹介していますが、実店舗が無いのか調査したところ、「TOOT」のみで店舗は出店されていないものの、「三越伊勢丹、阪急阪神百貨店、高島屋、丸井グループ、そごう・西武、ビームス」などに商品を卸しているようなので、実際に商品を見て購入することも可能です。

「どうしても直接商品を見てから買いたい…」といった方は、公式サイトには特に○○店などといった記載は無かったので、上記の百貨店、セレクトショップに直接問い合わせてみて下さい。
※追記になりますが、2021年に一覧表が作られていましたので、公式サイト内の【store】から各店舗情報を確認してみてください。
TOOT取扱店を探してみる↓↓

また、他通販での取り扱いについても調べてみたので、下の表にまとめておきます。
楽天市場 | ○ |
Yahoo!ショッピング | × |
Amazon/アマゾン | ○ |
SHOPLIST/ショップリスト | × |
ZOZOTOWN/ゾゾタウン | ○ |
BUYMA/バイマ | × |
Voi/ヴォイ | ○ |
※作成時のものです。
表の通り「楽天市場・Amazon・ZOZOTOWN・マルイ」といった大手ショッピングサイトにも出店していますが、展開している商品量や在庫数、サイトの特典を考慮すると「公式サイトからの購入が圧倒的にオススメ」と言えるでしょう。
お得情報に関しては、本記事終盤にある【TOOTでお得に買い物をする方法】をご覧ください。
「TOOT」がオススメな方・オススメしない方は?

次に、どのような方に「TOOT」がオススメなのか、また逆にオススメではない方の例を箇条書きでまとめていきます!
◇「TOOT」はこんな方にオススメ!
・30代を中心とした20代~40代の男性
・男性にプレゼントを考えている10代~40代の女性
・洋服だけでなく下着までこだわりたい男性
・履き心地の良い下着に出会えていない男性
オススメな方はだいたいこんな感じですが、ギフトに関して補足があるので簡単にお話ししておきます。
補足②
日本の男性下着市場の”8割が女性による代理購買”とも言われており、主婦層はもちろん、ファッション・美容関係者やキャリアウーマンからのプレゼント需要に応えられるのは「TOOT」ならではです。
続いてオススメしない方を見ていきましょう。
◇「TOOT」をオススメしない方
・低価格、プチプラを求める方
・下着にお金を掛けたくない方
・ブリーフしか履かない方
・股上の深い下着を好む方
上の通り「TOOT」の下着は高級仕様なので「下着なんて安いのでいい!」などとお考えの方にはオススメできません。
「TOOT」は何が良いの?

続いて「TOOT」の特徴についてご説明します!
◇「TOOT」③点の特徴
高級下着「TOOT」の特徴は、大きく分けて下記の3点が挙げられます。
1.細部までこだわりにこだわった”丁寧な縫製技術”
2.毎年100種類を超える”豊富なデザイン”
3.独自の立体縫製フロントカップがもたらす”かつてない穿き心地”
上記①~③点の特徴により、「TOOT」は芸能界やスポーツ選手、経営者など、いわゆる”一流”の男性にファンが多く、毎日穿くものだからこそ、品質が良くて長持ちする、且つデザインに遊び心があり、毎日がワクワクするようなパンツをコンセプトに制作しています。
ちなみに1点あたりの販売価格は、だいたい「¥4,000~¥8,000くらい」とメンズの下着にしてはかなり高めの設定ですが、¥5,000以上お買い上げで送料無料となるので、ほぼ商品代金のみで済むケースが多いです。

人気商品に関しては次で詳しくご紹介していきます!!
◇「TOOT」のデメリット
上記で「TOOT」の特徴についてはお分かりいただけたかと思うので、ここからは僕が感じた「TOOT」のデメリット(悪い点)を簡単にまとめます。
あくまでも僕個人の意見なので、聞き流す程度でお読みいただければと思います。
デメリット①
『実際の商品が見れない』
上でもお話ししたように、この「TOOT」は、実店舗が無い・取扱店が少ないので、実際に商品を目で見てから検討するといった手段を取ることが難しいです。
デメリット②
『レビューが無い』
「TOOT」の公式サイト内の各商品ページには、利用者のレビュー投稿が設置されていないため、どういった方がこの商品を買ったのかなどを知ることが難しいです。
どうしても調べたい方は、SNSなどを参考にすると良いでしょう。
デメリット③
『一度穿いてしまうと止められない』
はい、これはデメリットではありませんねww
上記は本記事を作成した現段階のものなので、今後改善されるケースがあるかもです。

\画像タップで公式サイトへ/
「TOOT」の商品が見たい!

ここで「TOOT」の商品を一部ご紹介したいと思います!
◇「TOOT」の展開アイテム
下記にて「TOOT」の下着を「BASIC」「BOXER」「TRUNKS」の3つのカテゴリーから1点ずつの計③点をご紹介していきますが、本記事を作成した時点で販売している商品となるため「こういった商品がある」といった程度でお考え下さい。
①「【BASIC】ナンバーnano colors」

「TOOTオリジナルコットン」と「ウェストゴム」を使用し、伸縮性と履き心地にこだわったボクサーパンツに、さらにナンバリングを施したことでデザインも◎となった「ナンバーnano colors」。
この下着は「TOOT」で人気の股上と丈が短めの「nanoボクサーパンツ」で、ご覧のように”ローライズ”なのでかがんだ時に上から下着が見えにくく、「ボクサーパンツは丈の長さが気になる…」といったお悩みの方にもオススメとなっています。
■品番:BC181250
販売価格 | ¥3,630(税込) |
サイズ | S・M・L・XL |
カラー | 全9色 |
②「【BOXER】ルシアン ペラフィネ x TOOTコラボレーション ダイアゴナル」

抜群のフィット感と伸縮性&速乾性に優れた高級のナイロン素材を使用した「TOOT」と「ルシアン ペラフィネ」のコラボボクサーパンツ。
このパンツは編み地にもこだわって製作されており、滑らかでソフトタッチな生地にプラスして「ルシアン ペラフィネ」のブランドロゴを入れたことでオシャレ感と高級感を兼ね備えています。
■品番:213-18650-01
販売価格 | ¥10,780(税抜) |
サイズ | S・M・L・XL |
カラー | 全3デザイン |
③「【TRUNKS】エアフィットトランクス」

極小の気孔が開いた「ポリエステル素材」を使用したことで、優れた通気性を実現した「エアフィットトランクス」。
さらに薄手の軽い生地で縦横のストレッチが効いている点、大きめのスリットで動きやすさを確保している点、安定感抜群の前立て開きで柔らかなシリコンボタンを採用している点から、トランクスならではの開放感と軽快なはき心地を実現した最高で最強のトランクスです。
■品番:FT13J341
販売価格 | ¥5,500(税込) |
サイズ | S・M・L・XL |
カラー | 全3色 |
気になったアンダーウェアはありましたか??
今回ご紹介したのは、展開しているアイテムの中のごく一部に過ぎないので、ぜひ他の商品もチェックしてみて下さい!
公式サイト内は、無料・登録不要で誰でも閲覧可能です。
\最新の売れ筋パンツをチェックする/

「TOOT」の利用方法は?

続いて「TOOT」の利用方法について簡単にご説明していきますが、ここはそんなに重要ではないので、次に進んでいただいても大丈夫です!
◇「TOOT」の利用方法と流れ
- サイトへ
- まず始めに【公式サイト】へ進みます。
※公式サイトへは、こちらのブログ内にいくつかあるリンクをタップすることで進めます。

- 商品を探す
- 「TOOT」の公式サイト内から、お好きなメンズ下着を検索します。

- カートへ入れる
- ご希望の下着を見つけたら、商品ページへ移動し、サイズとカラーを選択して【ADD TO CART】をタップします。

- 注文を完了させる
- 全てのショッピングを終えたら、最後に購入に必要な情報を入力して注文を完了させます。

◇各利用詳細について
「TOOT」でお得に買い物する方法は?

ここで、本記事をご覧になられている方が「TOOT」を少しでもお得に利用するための方法をご紹介します!
◇「TOOT」でお得に買い物する方法
「TOOT」の公式オンラインショップでお得に買い物をする方法は下記の②点です。
①会員登録をする
②送料無料を利用する
順番に解説していきます。
1.会員登録をする
「TOOT」で会員になると、購入毎に「購入金額×5%」がポイントとして貯まり、この貯まったポイントは1P=1円で使用することができるので、定期的に「toot」を利用するのであれば、会員登録はしておいて損はありません。
また、購入に必要となる面倒な情報入力は、ログインをするだけで毎回入力することを省けるので、買い物がスムーズになるというメリットもあります。
2.送料無料を利用する
上記でもお話ししましたが「TOOT」は5,000円以上の買い物で送料が無料となるので、できる限りまとめて商品を購入することをオススメします。
今のところこれくらいですね。。
また新しい情報を入手したらココに追記していきます!!
\さっそくお得に買い物してみる/

「TOOT」の口コミ・評判は?

最後に利用者の声(口コミ・評判)をまとめますので、ご参考にしてみてください!
◇「TOOT」の口コミ・評判

知人に勧められ疑いつつも1点購入しましたが、穿いてみると納得の商品でした!

友人のプレゼントに購入しました。私は女なので全然分かりませんでしたが、後日聞いてみると「めっちゃいい!」と言っていたので私も満足です!!

「TOOT」を履くと、もう他のパンツは履けなくなる!

文句の付けようがない履き心地ですね!でも1着¥4,000と下着にしては高いので「勝負下着専用」にしてます。
色々と調べてみましたが、口コミ数自体が少なかったです。。
これからもっともっと口コミ・評判を増やしていきたいので「TOOT」でお買い物をされた方は、本記事下にある【コメント】からお気軽にご感想をお聞かせください。
\タップで公式サイトへ進めます/

まとめ・感想
「TOOT」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
この記事内にできる限りまとめたため、かなりの長文になってしまったので、最後にもう一度だけカンタンにおさらいしておきましょう。
◇「TOOT」の重要ポイントおさらい
「TOOT」について”絶対に抑えておきたい重要なポイント”を箇条書きでまとめていきます。
■「TOOT」は…
・運営するのは日本企業
・「TOOT」は百貨店やセレクトショップにて取り扱いアリ
・他の通販でも買えるが公式サイトがオススメ
・下着にまでこだわりたいオシャレ男性にオススメ
・男性へのギフトとしてよく利用されている
・こだわりの「縫製技術」が魅力
・これまでになかった「穿き心地」を味わえる
・デザインが多く、長く愛用できる
・デメリットは取扱店の少なさとレビューが無い点
・お得に利用するなら「会員登録」
◇筆者の感想
この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。

【筆者の感想】
下着って毎日穿くものなので、僕もこだわっている男のひとりですが、高品質だと自分で買うにはちょっと高くて戸惑いますよね。。
だからこそ、こうゆうのをプレゼントされるとめちゃくちゃ嬉しい!!
ちょっとしたギフトをお探しの女性、ぜひ一度利用してみて下さい!きっと喜んでもらえますよ(*´▽`*)


\タップで公式サイトへ進めます/

最後まで誠にありがとうございました!
よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪
◇検索ワードリスト TOOT・toot・トゥート・とぅーと |
\コメント募集中/
下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
ご了承ください
1.コメントの反映には1~2週間かかります。
2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。
最新の投稿
ファッション ブログ2023年12月6日axes femme(アクシーズファム)とは?店舗・評判なども徹底解説!
ファッション ブログ2023年11月29日オリビアバートンのおすすめ腕時計⑤選【元アパレル店長厳選】
ファッション ブログ2023年11月22日IWASA/岩佐のおすすめバッグを紹介【元アパレル店長厳選⑥点】
総合レンタル関連2023年11月15日ドレスレンタル【Cariru】のおすすめドレスを紹介【厳選⑩点】