【自宅で簡単完結】靴・バッグ修理に人気の『職宅便』を徹底解説!
こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めての方へ、簡単に自己紹介しておきます。
◆本記事の筆者:EXTO
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に日々更新しています。 |
では、はじめていきますが、
本記事をご覧のみなさま、
以下のこのような悩みはありませんか?
「お気に入りのシューズだったから、できれば直してまた履きたい…」
「靴の修理店が自宅付近に無い…」 「信頼できる靴の修理・クリーニング店が知りたい…」 |
また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?
【靴 修理 おすすめ】【靴 修理 人気】【靴 修理 ネット】【靴 クリーニング】【鞄 修理】【鞄 クリーニング】【靴 修理 手軽】【職宅便 とは】【職宅便 口コミ】【職宅便 評判】…など |
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「職宅便」について下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
|
尚、本記事をご覧になられることで、以下のメリットがあります。
|
それでは、ここから「職宅便」について見ていきましょう。
目次
【自宅で簡単完結】靴・バッグ修理に人気の『職宅便』を徹底解説!
靴の修理やクリーニング
【靴・バッグの宅配修理・職宅便】
「職宅便」とは?
◇「職宅便」
「職宅便(しょくたくびん)」とは、千葉県八千代市にある株式会社職人工房リテールグループが運営するサービス名”職人工房”内の「靴やバッグの修理・クリーニング配送サービス」のことです。

出典:職宅便
このサービスは、ヒール・かかと部分の交換や、中敷・部品の交換といった様々な靴修理の要望に応えてくれるサービスで、創業40年以上に上る実績に裏打ちされた確かな技術を持つ職人と、老舗ならではの経験豊かなスタッフによる丁寧な対応が女性ファンを中心に大好評となっています。
◇運営会社情報
株式会社職人工房リテールグループ | |
代表者 | 松岡 良彦 |
所在地 | 〒276-0033 千葉県八千代市八千代台南1-18-12 |
TEL | 047-481-8577 |
設立 | 平成17年5月 |
◇「職人工房」の実店舗ってないの?
本記事では、自宅や会社にいながらラクラク利用できる配送サービスについてまとめていますが、「店舗が近くにあるなら直接行った方が早い!」という方もいらっしゃるかと思うので、この「職人工房」の実店舗について調べたところ、百貨店を中心とした以下の場所に店舗を構えているので、直接伺うことも可能です。
「青森エルムの街SC・郡山うすい百貨店・職人工房 八千代台店・職宅便 八千代センター・モラージュ柏店・上大岡京急百貨店・小田急新宿店本館・宇都宮東武百貨店・岐阜マーサ21」 |
「職宅便」がオススメな方・オススメしない方は?
◇「職宅便」はこんな方にオススメ!
|
オススメな方はざっとこんな感じですね。
続いてオススメしない方も見ていきましょう。
◇「職宅便」がオススメでない方
|
上のように「近くにある」「知り合いがやっている」といった方にはあまりオススメしませんが、両方ともの「でも技術が微妙…」「金額が高い…」といった方には「職宅便」をオススメします。
「職宅便」の特徴は?
◇「職宅便」の特徴③点
1.安心感・信頼度が抜群!
冒頭でも軽くお話ししましたが「職宅便」は、創業が昭和43年の老舗で、これまでの利用実績はなんと「累計12,000,000件以上」もあるため、技術・ノウハウともに経験と実績が非常に豊富なことから安心して利用することができます。
また、「職宅便」は、靴やバッグの修理で全国百貨店などに出店する「職人工房」が運営するネットサービスなので、利用者からの信頼度も抜群に良いです。
因みに「職宅便」で修理・クリーニングされた事例の写真がこちらです。

出典:職人工房
2.注文から受け取りまでが簡単!
一般的な店舗型の修理店・クリーニング店を利用すると「出しに行く時間が無い…」「引き取りに行くのが面倒くさい…」「そもそも近くに店舗が無い…」といった悩みが伴いますが、この「職宅便」は、自宅や職場からネットですべて完結してしまうため、注文から受取りまでが非常にラクチンです。
3.一定条件で往復送料が無料!
ネットサービスを利用すると「送料が気になる…」という悩みが伴いますが、この「職宅便」では、サービス料金6,000円以上でサイズが120未満の場合だと往復の送料が無料になるので、お得感も抜群です。
因みに、利用料金が6,000円未満の場合は「840円~1,820円(地域による)」、120サイズ以上の場合は「1,600円~4,000円(サイズによる)」の追加送料が掛かります。
「職宅便」の利用方法は?
◇「職宅便」の利用方法と流れ
【利用方法と流れ】 | ||
STEP.1 | サイトへ | まず始めに【職人工房の公式サイト】に進みます。※公式サイトへは、こちらのブログ内リンクから進めます。 |
STEP.2 |
送信 | 職人工房のサイト内から【職宅便】をタップし、最下部にある「お見積りフォーム」から送信します。 |
STEP.3 |
配送 | 見積もりを確認し、問題がなければ、段ボールや紙袋に梱包して発送します。 |
STEP.4 |
受取 | 届き次第、修理・クリーニングが行われ、完了後に配送されます。 |
※詳しくは公式サイトをご確認ください。

出典:職宅便
◇「職宅便」の利用料金
職人工房の公式サイト内には、靴の修理に関する料金のみ記載があったので、下記に載せておきます。

出典:職宅便
■かかと・ヒール部分
トップリフト(強化) | ¥1,400~ |
ビブラム(イタリア) | ¥1,400~ |
■前底・ハーフソール部分
オリジナル | ¥2,500~ |
フェザー(アメリカ) | ¥3,000~ |
ビブラム(イタリア) | ¥3,000~ |
セラミック(ノンスリップ) | ¥3,000~ |
■全底・オールソール部分
ゴムタイプ | ¥9,000~ |
レザータイプ | ¥13,000~ |
スポンジタイプ | ¥9,000~ |
クレープ | ¥9,000~ |
より細かい詳細が知りたい場合は、下記のリンク先から一度問い合わせてみて下さい。
【靴・バッグの宅配修理・職宅便】
「職宅便」の評判はどうなの?
◇「職宅便」の口コミ・評判
Aさんの影
いつも仕事で使っているビジネスシューズがボロボロになってしまい、ネットで出来る修理業者を探しているところで「職宅便」を知り、利用してみました。修理に掛かった時間も思ったより早くて、さらにあのボロボロ感がキレイに直って返って来たので非常に驚きました!
Bさんの影
かなり気を付けて履いていますが、靴はどうしても劣化していくので、お気に入りの(値段が高めの)靴だけをチョイスして「職宅便」に依頼しました。対応も修理もとても丁寧で満足です。
EXTO
こちらのサービスを利用された方は、下部【コメント】よりご感想をお聞かせください!
|
まとめ・感想
「職宅便」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
下記にサイトへ直接飛べるリンクを貼っておくので、よかったらお使いください♪
こういったサービスはとにかく「安心できるか」が最重要だと思うので、長年経営してきた実績からその点は非常に安心できますよね!
料金は人それぞれ違うと思うので、まずは一度見積もり依頼をしてみてから決めるのが良いかと思います!!
靴やバッグの修理は
自宅や職場で注文&受け取りが便利
【職宅便】
良かったら「いいね!」してください(^^♪
■検索ワードリスト
職宅便・ショクタクビン・しょくたくびん |
▼▼コメント募集中▼▼
下記【コメントを残す】より利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見を気軽にコメントください!
▽ご了承ください▽ |
※コメントの反映には1~2日程度掛かります。
※頂いたコメントは「そのままの掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。 ※頂いたコメントは【コメント欄】以外で使用する場合があります。 ※多くの口コミが寄せられた場合、専用ページ作成を検討しています。 |
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。