メンズファッション通販【Dコレクション】の店舗・評判などを徹底解説!!
✅本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めてという方に、簡単に自己紹介しておきます。
■ファッションブログ『EXTO BLOG』筆者
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に執筆しています。
では、はじめていきますが、
本記事をご覧のみなさま、以下のこのような悩みを抱いてはいませんか?

「オシャレしたいけれど、コーディネートが難しい…」

「洋服をプロに選んでもらいたい…」

「キレカジの通販サイトが知りたい…」

「学生にオススメのファッションサイトを利用したい…」
また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?

「そもそも”Dコレクション”ってなに?」

「Dコレクションはどこで買える?店舗はあるの?」

「Dコレクションは安全?利用者の口コミが知りたい!」

「Dコレクションについて、とにかく詳しく知りたい…」
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「Dcollection(Dコレクション)」について、下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
■本ブログの詳細 1.「Dcollection」とは →運営会社・店舗について 2.「Dcollection」がオススメな方 →オススメな方・オススメしない方 3.「Dcollection」の特徴 →メリット・デメリット 4.「Dcollection」の人気商品紹介 →売れ筋③アイテム紹介(画像あり) 5.「Dcollection」の利用方法 →購入方法・決済・返品など 6.「Dcollection」でお得に買い物をする方法 →公式サイトでお得に買い物をする方法まとめ 7.「Dcollection」の口コミ・評判 →利用者のレビュー紹介 8.まとめ・感想 →重要ポイントおさらい・筆者の感想 |
上記の太文字部分は「特にみてもらいたい内容」や「検索が多い重要な内容」なので、忙しい方はココだけでも読んでいただければと思います。
尚、本記事を最後までご覧になられることで、以下のメリットがあります。
\本記事を読むメリット/
1.大学生に大人気のメンズファッションサイトを知れる
2.洋服をプロが選んでくれるラクちんなサービスを知れる
3.「Dcollection」について”全て”分かる
それでは、ここから「Dcollection」について見ていきましょう!
目次
メンズファッション通販【Dコレクション】の店舗・評判などを徹底解説!!

「Dcollection」とは?

まず初めに「Dcollection」について簡単にご説明します!
◇「Dcollection」
「Dcollection(ディーコレクション)」とは、福井県にある株式会社ドラフトが運営する「メンズファッション通販サイト」のことです。

◇「Dcollection」運営会社情報
企業名 | 株式会社ドラフト |
販売責任者 | 伊藤 昂 |
所在地 | 〒919-0815 福井県あわら市清王18-25 |
TEL | 0776-97-6755 |
メールアドレス | customer@clubd.co.jp |
◇「Dcollection」はどこで買える?実店舗は?
「Dcollection」の商品がどこで買えるのか?実店舗での販売は行っているのか?について調査した結果、本記事を作成した現時点では実店舗の展開は行っていませんでした。
また、他通販での取り扱いについても調べてみたので、下の表にまとめておきます。
楽天市場 | ○ |
Yahoo!ショッピング | × |
Amazon/アマゾン | 〇 |
SHOPLIST/ショップリスト | × |
ZOZOTOWN/ゾゾタウン | × |
BUYMA/バイマ | × |
Voi/ヴォイ | × |
※作成時のものです。
表の通り、大手通販サイトにも出店しているため、購入場所を選択することが可能ですが、取り扱っている商品量やサイトの特典から考えると「公式サイトの利用が圧倒的にオススメ」と言えるでしょう。
「Dcollection」がオススメな方・オススメしない方は?

次に、どのような方に「Dcollection」がオススメなのか、また逆にオススメではない方の例を箇条書きでまとめていきます!
◇「Dcollection」はこんな方にオススメ!
・10代~30代くらいまでの男性
・オシャレしたいけど、合わせ方が分からない方
・キレイ目カジュアル(キレカジ)を好む方
・息子の洋服を探しているお母さん
・洋服をプロに選んでもらいたい方
・洋服の買い物時間が無駄だと感じている方
オススメな方はだいたいこんな感じですね。
続いてオススメしない方を見ていきましょう。
◇「Dcollection」をオススメしない方
・ブランド品(ブランドネーム)にこだわる方
・シンプルよりも個性派、奇抜なファッションを好む方
上の通り「Dcollection」で展開しているファッション系統は、シンプルで使いやすいキレイ目カジュアルスタイルが中心となっているため、人とは違った個性的なファッションを好む方にはオススメできません。
「Dcollection」の特徴は?

続いて「Dcollection」の特徴についてご説明します!
◇「Dcollection」の特徴⑤点
「Dcollection」の特徴(特長)は、大きく分けて下の⑤点です。
1.今人気で話題のサービス!
2.ファッションが苦手な方でも安心!
3.オシャレが学べる!
4.チャットで相談できる!
5.安心のサービス!
順に詳しく解説していきます。
1.今、人気で話題のサービス!
「Dcollection」は、誰でも着用しやすいキレイ目カジュアル定番アイテムを豊富に取り揃えており、洋服に関する豊富なブログやサイズ感が分かりやすくなっていることから「会員登録数90,000人」を突破している人気のサービスです。
2.ファッションが苦手な方でも安心!
「Dcollection」では、「洋服をどうコーディネートしていいか分からない…」「流行りのファッションが分からない…」「洋服選びに失敗したくない…」といったファッションが苦手な方にオススメの「オシャレ定期便」というサービスがあります。

このサービスは、月額4,980円でプロが厳選したアイテムが定期便で届くサービスとなっているので、わざわざ洋服を自分で選ぶ手間が無く、しかも流行りのオススメアイテムをチョイスしてくれるのでファッションが苦手な方に非常にオススメです。
3.オシャレが学べる!
上記で少しお話ししましたが「Dcollection」では、月間600万PVに及ぶ「メンズファッションに関する情報・旬のコーディネート」など、情報盛りだくさんのブログを掲載・更新しているので、サイト内でオシャレを学ぶことが出来ます。
4.チャットで相談できる!
「Dcollection」では、ファッションに悩む方々に向け、リアルタイムで専属スタイリストにファッションに関する悩みを相談できるサービスがあります。また、やり取りにはLINEを使うだけなので非常に簡単で、LINE友達登録をすればすぐに始めることが出来ます。
5.安心のサービス!
「Dcollection」の商品は、自社発送なため即日発送可能となっているので「すぐに着用したい…」といった方にもオススメです。また、返品・交換時の送料が「無料」なので、安心して利用することが出来ます。
◇「Dcollection」のデメリット
上記で「Dcollection」の特徴についてはお分かりいただけたかと思うので、ここからは僕が感じた「Dcollection」のデメリット(悪い点)を簡単にまとめます。
あくまでも僕個人の意見なので、聞き流す程度でお読みいただければと思います。
デメリット①
『実際の商品が見れない』
上でもお話ししたように「Dcollection」は、今のところ実店舗を出店していないため、実際の商品を見て、試着してから検討するといった手段を取ることができません。
デメリットはこの①点くらいですね。
上記は本記事を作成した現段階のものなので、今後改善されるケースがあるかもです。
「Dコレクション」の人気商品が見たい!

ここで「Dコレクション」の人気商品を一部ご紹介したいと思います!
◇「Dコレクション」の売れ筋アイテム
下記にて「Dコレクション」の売れ筋トップ③をご紹介していきますが、本記事を作成した時点での売れ筋ランキングとなるため「こういった商品がある」といった程度でお考え下さい。
第③位「長袖ロング丈ワッフルTシャツ」

販売価格 | ¥3,150(税込) |
サイズ | S・M・L・XL・XXL |
カラー | ホワイト・グレー |
第②位「黒スキニーパンツ」

販売価格 | ¥4,980(税込) |
サイズ | XS・S・M・L・XL |
カラー | ブラック |
第①位「春ニットセーター」

販売価格 | ¥4,990(税込) |
サイズ | S・M・L・XL・XXL |
カラー | ブルーグリーン・ピンクベージュ・アイボリー・グレー |
トップ③は、どれも定番で合わせやすいモノばかりでしたが、気になったアイテムはありましたか?
定番アイテムは言うまでもなく”様々なコーディネートで使いやすい”ので、ランキングの上位がこうなるのは当然と言えば当然でしょう。
本記事でご紹介するのは、上のトップ③だけとなりますが、「他にも人気商品が見たい!」といった方向けに別の記事も用意していますので、良かったら下記の【関連記事】もご覧ください。
上記の記事では、「Dコレクションはダサいのか!?」についても言及していますので、その点が気になっている方は見ていただいた方が良いかと思います。
「Dcollection」の利用方法は?

ここで「Dcollection」の利用方法について簡単にご説明していきます!
◇「Dcollection」の利用方法
STEP.1 | サイトへ | まず始めに【公式サイト】に進みます。※公式サイトへは、こちらのブログ内リンクから進めます。 |
STEP.2 | 探す | サイト内からご希望の商品を検索します。 |
STEP.3 | カート | 希望の商品を見つけたら【カートに入れる】をクリックします。 |
STEP.4 | 購入 | 最後にカート内が間違っていないかチェックし、購入に必要な情報を入力して注文を完了させます。 |
◇「Dcollection」オシャレ定期便の利用方法
STEP.1 | 登録 | まず始めに公式サイトから【会員登録】を行います。※公式サイトへは、こちらのブログ内リンクから進めます。 |
STEP.2 | クリック | サイト内にある【オシャレ定期便】をクリックします。 |
STEP.3 | 申込 | 移動したページ内にある【定期購入に申し込む】をクリックします。 |
STEP.4 | 到着 | 申し込みが完了したら、毎月到着する商品を楽しみに待つだけです。 |
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
「Dcollection」の口コミ・評判は?

最後に「Dcollection」の利用者の口コミ・評判をまとめますので参考にしてみてください!
◇「Dcollection」の口コミ・評判
■通常商品購入者
Dcollectionに出会えて自分もこんな風にオシャレをしたい!と思うようになりました。オシャレに全く興味がなかった自分ですが、今は、どんなコーディネートをしようかな・・・と 毎日が楽しくて仕方ありません。
引用元:https://clubd.co.jp
ここまで買い手側の気持ちを考えるサイトを初めて知りました。品はもちろん、コーディネート術やサイズの選び方など大変勉強になりました。自分は字が汚いのでこう言ったアンケートは一切書いたりはしないのですが、これは書かずにはいられませんでした。
引用元:https://clubd.co.jp
オシャレの法則を教えてくれて、自分のファッション観を変えてくれたきっかけになりました。なぜこの服を選べばいいかの説明が分かりやすく、納得できる。
引用元:https://clubd.co.jp
■定期購入利用者
着まわし力があってトレンドを抑えたアイテムが毎月届くので、同じ服を着ていると言われることがなくなった。また、何より服に当てるお金が5000円/月と固定費で考えられるようになったので助かっている。むしろ、他の服をあまり買わなくなった。
引用元:https://clubd.co.jp
オシャレ定期便しかないものが買える。普段なら勇気がいるアイテムも定期便で選んでくれるから着れる。
引用元:https://clubd.co.jp
買いに行く手間がはぶけ、自分が買わないような洋服も届くのでファッションの幅が広がるから。
引用元:https://clubd.co.jp
色々と口コミに関して調べてみましたが、利用者のほとんどが大満足されているようでした。
「Dcollection」の公式サイト内には、他にもたくさんのレビューが掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ・感想
「Dcollection」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
この記事内にできる限りまとめたため、かなりの長文になってしまったので、最後にもう一度だけカンタンにおさらいしておきましょう。
◇「Dcollection」の重要ポイントおさらい
「Dcollection」について”絶対に抑えておきたい重要なポイント”を箇条書きでまとめていきます。
■「Dcollection」は…
・運営するのは日本企業
・実店舗なし、他通販でも買えるが公式がオススメ
・会員数が多く、安心できる
・オシャレ定期便でファッションに悩む必要がない
・スタイリストとチャット相談できる
・利用者の口コミがかなり良い
◇筆者の感想
この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。

【筆者の感想】
普通に商品を購入することも可能ですが「服のコーディネートが苦手…」とか「洋服選びにかかる時間がもったいない…」と思っている方にオススメしたいサービスですね!!
トレンド要素もあって、女性にも受け入れられやすいスタイルばかりなので、間違いはないでしょう(^^♪


最後まで誠にありがとうございました!
よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪
◇検索ワードリスト Dcollection・DCOLLECTION・Dコレクション・ディーコレクション・でぃーこれくしょん |
\コメント募集中/
下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
ご了承ください
1.コメントの反映には1~2週間かかります。
2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。
“メンズファッション通販【Dコレクション】の店舗・評判などを徹底解説!!” に対して1件のコメントがあります。