【レザーブランド】男性へのギフトは『MOTO』がオススメな訳!
こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めての方へ、簡単に自己紹介しておきます。
◆本記事の筆者:EXTO
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に日々更新しています。 |
では、はじめていきますが、
彼氏へのプレゼントを考えている方、職場の上司やお世話になっている男性へのプレゼントを考えている方、以下のこのような悩みはありませんか?
「男性に何をプレゼントしたら良いか分からない…」
「彼氏の誕生日に革財布をあげたいけれど、どのブランドが良いのか分からない…」 「オシャレな男性へオシャレなギフトを贈りたい…」 「MOTOについて詳しく知りたい…」 |
また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?
【男性 ギフト】【男性 プレゼント】【ギフト 財布】【ギフト 革】【男性 ギフト おすすめ】【男性 ギフト 人気】【MOTO とは】【MOTO 口コミ】【MOTO 評判】…など |
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「MOTO」について下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
|
尚、本記事をご覧になられることで、以下のメリットがあります。
|
それでは、ここから「MOTO」について見ていきましょう。
目次
【レザーブランド】男性へのギフトは『MOTO』がオススメな訳!
シンプルでベーシックなレザーアイテム
【moto (モト)】
「MOTO」とは?
◇「MOTO」
「MOTO(モト)」とは、鳥取県にある有限会社モトスが運営する「レザー&シルバーブランド」のことです。
◇「MOTO」運営会社情報
有限会社モトス | |
創業者 | 本池 秀夫 |
所在地 | 〒683-0101 鳥取県米子市大篠津721-8 |
メールアドレス | info@store-motostyle.jp |
事業内容 | 自社ブランド製造・卸売り及び小売・皮革製品・アクセサリー・衣料品生産・直営店運営 |
「MOTO」では、商品によってブランドネームが分けられており、本記事で紹介しているLEATHER&SILVERの「MOTO」、Leather&Thingsの「MOTOR」、ウォレット(財布)の「MOTORATORY」、LEATHER ARTの「HIDEO MOTOIKE」などを展開しています。因みに本記事内のリンクからは全ての商品が見られる公式サイトへ飛ぶことができます。
「MOTO」はこんな方にオススメ!
◇「MOTO」はこんな方にオススメ!
- 上質な革製品をお探しの方
- 男性に革製品をプレゼントしたい方
- オシャレな男性へのギフト選びに悩んでいる方
- 自分へのご褒美にオシャレな革製品を購入したい方
50年の歴史を持った老舗革工房が創りだす芸術品
【moto (モト)】
「MOTO」の特徴は?
◇「MOTO」の特徴・オススメな訳
1.県無形文化財保持者ブランド!
「MOTO」の創業者である本池秀夫さんは、レザーアーティストとして日本初の「県無形文化財保持者」として認定されており、現在はその息子さんたちによって引き継がれ、ファクトリーブランドとして2020年に創業50周年を迎える老舗なので、半世紀に渡って培ってきた高い技術力が特徴です。
2.男性へのギフトに人気!
「MOTO」の商品は、高い技術力と高品質を兼ね備えていることで、30代以上のオシャレな男性へのギフトや職場の上司の方へ贈るギフトとして非常に人気で、商品のデザインもシンプルで使いやすいモノが多いのでプレゼントに最適です。
3.特にウォレットが人気!
「MOTO」は、一般ユーザーの方によるYOUTUBEの動画投稿が9万回以上再生されたことでウォレット(財布)類の注文が急上昇中です。
4.嬉しいアフターサポート!
「MONO」では、直営店の運営もしており、無料でメンテナンスをしてくれる嬉しいアフターサポートも充実しています。直営店は鳥取県の自社ファクトリーを中心に「北青山、南青山、岡山、米子」に構えています。また、2021年には鳥取県に世界で初となる公式レザーミュージアム【本池美術館】を建設予定としています。
▲イマスグ公式サイトをチェック▲
「MOTO」の購入方法は?
◇「MOTO」の購入方法
【購入方法】 | ||
STEP.1 | サイトへ | まず始めに【公式サイト】に進みます。※公式サイトへは、こちらのブログ内リンクから進めます。 |
STEP.2 |
探す | サイト内からご希望の商品を検索します。 |
STEP.3 |
カート | 希望の商品を見つけたら商品ページへ移動し【ADD TO CART】をクリックします。 |
STEP.4 |
購入 | 最後にカート内を確認し、購入に必要な情報を入力して購入を完了させます。 |
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
職人の手の温もりを感じることができるレザーブランド
【moto (モト)】
「MOTO」の口コミ・評判は?
◇「MOTO」の口コミ・評判・レビュー
Aさんの影
彼氏にMOTOのウォレットをプレゼントしました!とても喜んでくれて本当に大事に使ってくれているので、次の誕生日もMOTOの商品をあげたいと思ってます♪
Bさんの影
父に何かプレゼントしたくて、色々と検索していたところでMOTOのことを知りました。仕事でも使えそうな靴をプレゼントしましたが、「こんなカッコイイ靴は履いた事がない!もったいない!」と言ってました(笑)大成功ですね♪
EXTO管理人の影
こちらのサービスを利用された方は、下部【コメント】よりご感想をお聞かせください!
|
まとめ
下記にサイトへ直接飛べるリンクを貼っておくので、よかったらお使いください♪
シンプルでベーシックなレザーアイテム
【moto (モト)】
良かったら「いいね!」してください(^^♪
▼▼コメント募集中▼▼
下記【コメントを残す】より利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見を気軽にコメントください!
▽ご了承ください▽ |
※コメントの反映には1~2日程度掛かります。
※頂いたコメントは「そのままの掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。 ※頂いたコメントは【コメント欄】以外で使用する場合があります。 ※多くの口コミが寄せられた場合、専用ページ作成を検討しています。 |
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
日本人なら誰もが知っている日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。
最新の投稿
ファッション ブログ2021.01.15【完全ガイド】ドレス通販『doresuwe』を徹底解説【口コミ有】
ファッション ブログ2021.01.12【BouJeloud】秋冬の人気『トップスと口コミ』を紹介【⑤選】
ファッション ブログ2021.01.08【JENNE】秋冬の『人気トップス』を紹介【筆者オススメ⑥選】
ファッション ブログ2021.01.05【CANMART】超人気の『アウターと口コミ』を紹介【⑤選】