韓国スター愛用の帽子【MACK BARRY/マクバリー】とは?店舗・口コミ等も解説!
✅本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めてという方に、簡単に自己紹介しておきます。
■ファッションブログ『EXTO BLOG』筆者
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に執筆しています。
では、はじめていきますが、
本記事をご覧のみなさま、以下のこのような悩みを抱いてはいませんか?

「韓国アーティストと同じ帽子が欲しい…」

「韓国で人気の帽子ブランドが知りたい…」
また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?

「そもそも”MACK BARRY”ってなに?」

「MACK BARRYはどこで買える?店舗販売はしているの?」

「MACK BARRYは安全?利用者の口コミが知りたい!」

「MACK BARRYについて、とにかく詳しく知りたい…」
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「MACK BARRY(マクバリー)」について、下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
■本ブログの詳細 1.「MACK BARRY」とは →運営会社・店舗について 2.「MACK BARRY」がオススメな方 →オススメな方・オススメしない方 3.「MACK BARRY」の特徴 →メリット・デメリット 4.「MACK BARRY」の人気商品紹介 →売れ筋③アイテム紹介(画像あり) 5.「MACK BARRY」の利用方法 →購入方法・決済・返品など 6.「MACK BARRY」でお得に買い物をする方法 →公式サイトでお得に買い物をする方法まとめ 7.「MACK BARRY」の口コミ・評判 →利用者のレビュー紹介 8.まとめ・感想 →重要ポイントおさらい・筆者の感想 |
上記の太文字部分は「特にみてもらいたい内容」や「検索が多い重要な内容」なので、忙しい方はココだけでも読んでいただければと思います。
尚、本記事を最後までご覧になられることで、以下のメリットがあります。
\本記事を読むメリット/
1.韓国スター愛用の帽子ブランドを知れる
2.「MACK BARRY」について”全て”分かる
それでは、ここから「MACK BARRY」について見ていきましょう!
目次
韓国スター愛用の帽子【MACK BARRY/マクバリー】とは?店舗・口コミ等も解説!

「MACK BARRY」とは?

まず初めに「MACK BARRY」について簡単にご説明します!
◇「MACK BARRY」
「MACK BARRY(マックバリー)」とは、韓国にあるMACK BARRY株式会社が運営する「韓国発のデザイナーズヘッドウェアブランド」のことです。
◇運営会社情報
企業名 | MACK BARRY株式会社 |
代表者 | Jo Jinwoo |
所在地 | 京畿道坡州市会合道77-4Gyeongsewon301号室 |
TEL | 070-8820-8288 |
メールアドレス | MACKBARRY@NAVER.COM |
本記事では「MACK BARRY」の日本公式代理店である「MACK BARRY JAPAN」についてご紹介しているので、そちらを運営している会社についても記載しておきます。
◇「MACK BARRY JAPAN」運営会社情報
企業名 | A-style株式会社 |
代表者 | 出来 昭仁 |
所在地 | 〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉2539-1 |
TEL | 055-960-7822 |
メールアドレス | mackbarry@a-styleinformation.jp |
◇「MACK BARRY」はどこで買える?実店舗は?
「MACK BARRY」の商品がどこで買えるのか?実店舗での販売は行っているのか?について調査した結果、本記事を作成した現時点では実店舗の出店はしていませんでした。
また、他通販での取り扱いについても調べてみたので、下の表にまとめておきます。
楽天市場 | × |
Yahoo!ショッピング | × |
Amazon/アマゾン | × |
SHOPLIST/ショップリスト | × |
ZOZOTOWN/ゾゾタウン | × |
BUYMA/バイマ | × |
Voi/ヴォイ | × |
※作成時のものです。
表の通り、今のところ大手通販サイトにも出店していないため、商品を購入するのであれば「公式サイト一択」となります。
「MACK BARRY」がオススメな方・オススメしない方は?

次に、どのような方に「MACK BARRY」がオススメなのか、また逆にオススメではない方の例を箇条書きでまとめていきます!
◇「MACK BARRY」はこんな方にオススメ!
・10代~40代のファッション好きな方
・韓国ファッションがお好きな方
・K-POPを好む方
・韓国スター愛用のブランドを知りたい方
・帽子のギフトを探している方
オススメな方はだいたいこんな感じですね。
続いてオススメしない方を見ていきましょう。
◇「MACK BARRY」をオススメしない方
・韓国製品が嫌いな方
・帽子を被ることが嫌いな方
上の通り「MACK BARRY」は、韓国企業運営で海外商品を展開しているので、「日本製品じゃないと信用できない」といった方にはオススメできませんね。
「MACK BARRY」の特徴は?

続いて「MACK BARRY」の特徴についてご説明します!
◇「MACK BARRY」の特徴③点
「MACK BARRY」の特徴(特長)は、大きく分けて下の③点です。
1.多くの韓国スターが愛用!
2.全品送料無料!
3.ギフトとしても使える!
順に詳しく解説していきます。
1.多くの韓国スターが愛用!
「MACK BARRY」の最大の特徴は、韓国で大人気を誇る多くの「有名アーティスト・芸能人」が非公式で着用しているヘッドウェアブランドということです。この中には、日本でも話題のスターがたくさんいるので「○○と同じ帽子が欲しい!」といった方にかなりオススメです。
特に人気となっているアイテムは「バケットハット」で、下記にその商品画像を載せているので、ぜひご覧ください!
2.全品送料無料!
「MACK BARRY JAPAN」で販売されているアイテムは、「全て日本全国送料無料」で、しかも返品・交換保証も付いているので気軽に利用することができます。
3.ギフトとしても使える!
「MACK BARRY JAPAN」では、販売されている全てのアイテムで「+500円でギフトラッピング可」となっているので、韓国ファッションがお好きな方やK-POPがお好きな方へのプレゼントとしても最適です。
◇「MACK BARRY」のデメリット
上記で「MACK BARRY」の特徴についてはお分かりいただけたかと思うので、ここからは僕が感じた「MACK BARRY」のデメリット(悪い点)を簡単にまとめます。
あくまでも僕個人の意見なので、聞き流す程度でお読みいただければと思います。
デメリット①
『実際の商品が見れない』
上でもお話ししたように「MACK BARRY」は、今のところ実店舗を出店していないため、実際の商品を見てから検討するといった手段を取ることができません。
デメリット②
『帽子にしてはやや高め』
「MACK BARRY」は、韓国デザイナーズショップなので、販売価格が帽子にしてはやや高めの設定です。1点あたり5千円前後はするので、プチプラを求める方にはハードルが高めです。
上記は本記事を作成した現段階のものなので、今後改善されるケースがあるかもです。
「MACK BARRY」の人気商品が見たい!

ここで「MACK BARRY」の人気商品を一部ご紹介したいと思います!
◇「MACK BARRY」の売れ筋アイテム
下記にて「MACK BARRY」の人気商品③点をご紹介していきますが、本記事を作成した時点のモノとなるため「こういった商品がある」といった程度でお考え下さい。
①「バケットハット」

BTS (防弾少年団) ジョングク、BTS (防弾少年団) ジミン、BTS (防弾少年団) J-HOPE、EXO BAEKHYUN (ベクヒョン) 、イ・ジュンギが着用していることでも知られる大人気ハット。
販売価格 | ¥6,930(税込) |
サイズ | 頭周り59cm・高さ8cm・つば6cm |
カラー | ブラック |
②「ノーネームカーブキャップ」

BTS (防弾少年団) ジンが着用していることで知られるキャップ。シンプルデザインにも関わらず、絶妙なアクセントがオシャレ感を引き立たせます。
販売価格 | ¥6,930(税込) |
サイズ | 頭周り59cm・高さ8cm・つば6cm |
カラー | ブラック |
③「バケットハット(ホワイト)」

①の「バケットハット」のホワイト版。様々なコーデに合わせるため、ブラックとホワイトを2色買いする方も多いようです。
販売価格 | ¥6,930(税込) |
サイズ | 頭周り59cm・高さ8cm・つば6cm |
カラー | ホワイト |
気になった商品はありましたか?
今回ご紹介した③つの帽子は「MACK BARRY」で展開している商品の中のほんの一部に過ぎないので、ぜひ他のオシャレな帽子もチェックしてみてください。
「MACK BARRY」の利用方法は?

続いて「MACK BARRY」の利用方法について簡単にご説明していきますが、ここはそんなに重要ではないので、次に進んでいただいても大丈夫です!
◇「MACK BARRY」の利用方法と流れ
- サイトへ
- まず始めに【公式サイト】へ進みます。
※公式サイトへは、こちらのブログ内にいくつかあるリンクをタップすることで進めます。

- 商品を探す
- 「MACK BARRY」の公式サイト内から、お好きな帽子を検索します。

- カートへ入れる
- ご希望のアイテムを見つけたら、カラー・数量を入力して【カートに入れる】をタップします。

- 注文を完了させる
- 全てのショッピングを終えたら、最後に購入に必要な情報を入力して注文を完了させます。

◇各利用詳細について
「MACK BARRY」でお得に買い物をする方法ってないの?

ここまでで「MACK BARRYを利用してみようかな…」とお考えの方に、お得にお買い物ができる方法をまとめますので、ぜひご活用ください!
◇「MACK BARRY」でお得に買い物をする方法
「MACK BARRY」でお得に買い物をする方法について調査しましたが、現時点では「会員登録」をして「会員限定セールを待つ」くらいしかありませんでした。
この会員登録は無料でできるので、とりあえず新規会員登録をしておいて、今後のキャンペーン追加などに備えておくと良いかもしれません。
「MACK BARRY」の評判はどうなの?

最後に公式サイト内に掲載されている「MACK BARRY」の利用者の口コミ・評判をまとめますので、ご参考にしてみてください!
◇「MACK BARRY」の口コミ・評判
ベクと一緒のMACKBARRY買っちゃった!
あさみさん★★★★★
引用元:https://mackbarry.xyz/
授業参観から帰宅したらMACKBARRY♪弟へのプレゼントにも買いました。これでジン君とおそろ~
yuk★★★★★
引用元:https://mackbarry.xyz/
いいバケハ欲ほしかったの嬉しい!ユンギたちとおそろいや♪
なとぅさん★★★★★
引用元:https://mackbarry.xyz/
キャップもめっちゃ可愛くないですか?他のアイドルグループが着用しまくってたのは知ってたけど、リングとかがあるのは韓国ならでは。テミンも使ってたのね。
ペンさん★★★★☆
引用元:https://mackbarry.xyz/
ジンと同じキャップ、幸せでお気に入り
emiさん★★★★★
引用元:https://mackbarry.xyz/
「MACK BARRY」の公式サイトに投稿されたレビューをざっと確認しましたが、多くの方が大満足されている様子でした。
また、これからもっともっと口コミ・評判を増やしていきたいので「MACK BARRY」でお買い物をされた方は、本記事下にある【コメント】からお気軽にご感想をお聞かせください。
まとめ・感想
「MACK BARRY」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
この記事内にできる限りまとめたため、かなりの長文になってしまったので、最後にもう一度だけカンタンにおさらいしておきましょう。
◇「MACK BARRY」の重要ポイントおさらい
「MACK BARRY」について”絶対に抑えておきたい重要なポイント”を箇条書きでまとめていきます。
■「MACK BARRY」は…
・日本公式を運営するのは日本企業
・実店舗、他通販の展開ともになし
・韓国発のデザイナーズヘッドウェアブランド
・韓国の有名アーティスト、芸能人が多数非公式で着用
・バケットハットが一番人気
・購入者の満足度が高い
◇筆者の感想
この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。

【筆者の感想】
韓国スターと同じ帽子が買えるなんて、韓国好きにはたまらないですよね!!
いち早く手に入れて、ライブで自慢しちゃいましょう(^^♪


最後まで誠にありがとうございました!
よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪
◇検索ワードリスト MACK BARRY・mack barry・マクバリー・まくばりー |
\コメント募集中/
下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
ご了承ください
1.コメントの反映には1~2週間かかります。
2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。