【お得情報】コラボネーションで『安く買う方法③点』をご紹介!
「コラボネーション」がお好きな方、
「コラボネーション」でよくお買い物をされる方など、
以下のこのような悩みはありませんか?
「コラボネーション」でもっとお得に買い物がしたい…
「コラボネーション」の特典をまとめた記事があったらなぁ… |
また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?
【コラボネーション 安い】【コラボネーション お得】【コラボネーション 特典】【コラボネーション 安く買う】【コラボネーション セール】【コラボネーション クーポン】【コラボネーション クーポンコード】…など |
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「コラボネーション(COLLABONATION)」でお得に買い物をする方法についてお話ししていきたいと思います。
尚、本記事をご覧になられることで、以下のようなメリットがあります。
「コラボネーション」でお得に買い物をする方法について知れる
「コラボネーション」の特典をいちいちサイト内から調べる手間を省ける |
また、「コラボネーションのことを詳しく知りたい!」といった方は、詳細を別記事にまとめていますので、下記のリンク先から併せてご覧ください。
![]() |
【関連記事】 |
それでは、ここから見ていきましょう!
目次
【お得情報】コラボネーションで『安く買う方法③点』をご紹介!
「コラボネーション」でお得に買い物をする方法
■「コラボネーション」でお得に買い物をする方法③点
|
また、上記のお得情報をご紹介した後に【お得情報 未確認】についてもまとめています。
1.会員登録をする
「コラボネーション」でお得に買い物をする方法の1点目は、買い物を始める前にまず「会員登録をする」ということです。
「コラボネーション」の公式サイトで会員になると、下記の様々な特典を受けることができます。
|
尚、6番の会員ランク制度の各条件と特典は下記の通りです。
【各会員ランクの条件と特典】 | ||
ランク名 | 条件 | 特典 |
レギュラー | 新規登録 | 300ポイント付与・誕生日クーポン500円・6,000円以上で送料無料(月1回)・優待セール |
ブロンズ | 年間3万円以上購入 | 毎月1回5%OFFクーポン・いつでも購入2%OFF・誕生日クーポン500円・いつでも送料無料・優待セール |
シルバー | 年間5万円以上購入 | 毎月2回5%OFFクーポン・いつでも購入3%OFF・誕生日クーポン500円・いつでも送料無料・優待セール |
ゴールド | 年間10万円以上購入 | 毎月1回5%OFFと10%OFFクーポン・いつでも購入4%OFF・誕生日クーポン500円・いつでも送料無料・優待セール |
VIP | 年間50万円以上購入 | 毎月2回10%OFFクーポン・いつでも購入5%OFF・誕生日クーポン500円・いつでも送料無料・優待セール・特別プレゼントあり |
購入金額の累計は「過去1年間」で、会員ランクの更新日は「毎月5日」になります。
また、「コラボネーション」に友達を紹介すると「紹介者に300ポイント」「紹介を受けた方に100ポイント」が入るので、これも活用していきましょう。
◇会員登録の方法
「コラボネーション」の公式サイトで会員になる方法を簡単にご説明しておきます。
1.会員登録をタップ
まず初めに「コラボネーション」の公式サイトに進み、サイトトップページ最上部にある【会員登録】をタップします。

出典:COLLABONATION
2.必須項目の入力
次に進んだページ内にある会員登録の【基本情報】を入力していき、その下にある【利用規約】を読んで同意にチェック、最後に最下部にある【会員登録】をタップすれば完了です。

出典:COLLABONATION
2.来店ポイントを貯める
「コラボネーション」でお得に買い物をする方法の2点目は、サイト内にある「来店ポイントを貯める」ということです。
「コラボネーション」の公式サイト内には【来店ポイント】というものが設置されており、ここを1日1回タップすると「10ポイント付与」、さらに1週間連続でタップすると「50ポイント」が付与されます。
◇来店ポイントの場所と方法
来店ポイントの設置場所とポイント付与の方法は下記の通りです。
来店ポイントをタップ
まず「コラボネーション」の公式サイトトップページ最上部にある【来店ポイント】をたっぷします。※上記の【会員登録】の近くです。

出典:COLLABONATION
次に、ログインをして【来店ポイント】をタップすれば完了です。

出典:COLLABONATION
3.SALEから選ぶ
「コラボネーション」でお得に買い物をする方法の3点目は、サイト内のカテゴリー「SALEから選ぶ」ということです。
「コラボネーション」の公式サイトには【SALE】と【LAST ONE SALE】という安くなったアイテムが集められた2つのカテゴリーが用意されており、SALEは「定価の10%OFF~40%OFF程度」、LAST ONE SALEは「定価の20%OFF~30%OFF程度」とかなりお値打ちになっているので、ここから購入するようにするとお得に買い物ができます。
◇2つのSALEの場所
【SALE】と【LAST ONE SALE】の設置場所は以下の赤枠部分です。

出典:COLLABONATION
「コラボネーション」でお得に買い物をする方法【未確認】
ここからは「コラボネーション」でお得に買い物をする方法の【未確認情報】についてご紹介します。
1.商品レビューでポイントGET
「コラボネーション」の公式WEBサイトで購入した商品のレビューを投稿すると「ポイントが貰える」ようですが、サイト内のどこにも「何ポイント貰えるのか」が記述されていないため、はっきりとは分かりません。
これはウワサですが、テキストのみの投稿で「150ポイント」が付与された方がいるようなので、「テキストが150ポイント」「プラス着用写真の投稿で300ポイント」なのかもしれません。
また、他の情報に関しても見つかり次第、ここに追加したいと思います!
まとめ・感想
「コラボネーション」でお得に買い物をする方法のご紹介は以上となりますが、最後にもう一度だけ簡単におさらいしておきましょう。
EXTO
上記はどの方法も簡単にできるので、ぜひご活用ください♪
それと「すぐに試したい!」といった方のために、下記に公式サイトへ飛べるリンクを貼っておきますね♪ |
また、「他にもお得に買い物できる方法があるよ!」といった方は、ぜひ下記のコメント欄から気軽に教えてください!
下の関連記事もよかったらご覧ください(^^♪
![]() |
【関連記事】 |
▼▼コメント募集中▼▼
下記【コメントを残す】より利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見を気軽にコメントください!
▽ご了承ください▽ |
※コメントの反映には1~2日程度掛かります。※頂いたコメントは「そのままの掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。※頂いたコメントは【コメント欄】以外で使用する場合があります。※多くの口コミが寄せられた場合、専用ページ作成を検討しています。 |
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
日本人なら誰もが知っている日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。
“【お得情報】コラボネーションで『安く買う方法③点』をご紹介!” に対して1件のコメントがあります。