メンズファッションレンタル【leeap(リープ)】とは?評判なども徹底解説!

※はじめに…

本記事でご紹介している「leeap(リープ)」は、現在「UWear(ユーウェア)」にリニューアルしており、かつてのサービス内容も変更されているため、この先をお読みになられても時間の無駄になる可能性が高いです。

筆者:EXTO

この新サービス「UWear」に関してのブログは現在作成中なので、完成次第、ここにリンクを貼る予定です。

こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪

本ブログが初めてという方に、簡単に自己紹介しておきます。

■ファッションブログ『EXTO BLOG』筆者

アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に執筆しています。

では、はじめていきますが、

本記事をご覧のみなさま、以下のこのような悩みを抱いてはいませんか?

「ファッションのコーディネートが苦手…」

「洋服を買い替えるのがもったいない…」

「スタイリストが選ぶ服を着てみたい…」

「メンズのファッションレンタルサービスが知りたい…」

また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?

「そもそも”leeap”ってなに?」

「leeapは安全?利用者の口コミが知りたい!」

上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回はleeap(リープ)について、下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。

■本ブログの詳細

 1.「leeap」とは
  →運営会社について

 2.「leeap」がオススメな方
  →オススメな方・オススメしない方

 3.「leeap」の特徴

 4.「leeap」の利用方法

 5.「leeap」の料金プラン
  →料金プラン・コーデ紹介など

 6.「leeap」でお得に利用する方法
  →公式サイトをお得に利用する方法まとめ

 7.「leeap」の口コミ・評判
  →利用者の評判紹介ダサいのか

 8.まとめ・感想
  →重要ポイントおさらい・筆者の感想

上記の太文字部分「特にみてもらいたい内容」「検索が多い重要な内容」なので、忙しい方はココだけでも読んでいただければと思います。

尚、本記事を最後までご覧になられることで、以下のメリットがあります。

\本記事を読むメリット/

1.話題のメンズファッションレンタルを知れる

2.プロのスタイリストが選んだファッションコーデを着れる


3.「leeap」について”全て”分かる

それでは、ここから「leeap」について見ていきましょう!

メンズファッションレンタル【leeap(リープ)】とは?評判なども徹底解説!

メンズファッションのサブスクレンタル-UWear(ユーウェア)

\タップで公式サイトへ進めます/

「leeap」とは?

筆者:EXTO

最近、フジテレビやNHK、雑誌、新聞など多くのメディアで取り扱いのある「leeap」ですが、まず始めに「leeap」について簡単にご紹介していきます。

◇「leeap」

「leeap(リープ)」とは、大阪府大阪市にある株式会社kiizankiizan(キーザンキーザン)が運営する「メンズファッションレンタルサービスサイト」のことです。

出典:leeap公式サイト

この「㈱kiizankiizan」は、この世に無い価値をつくるという理念をもとに、「自分で選んで」「買う」ことが当たり前だったファッションで「スタイリストに選んでもらって」「借りる」という新しい習慣の位置づけに挑戦しています。

◇「leeap」運営会社情報

企業名株式会社kiizankiizan
運営責任者井上 大輔
所在地 大阪府大阪市西区立売堀1丁目3-13 第三富士ビル10F
TEL 06-6533-2030
メールアドレス info@leeap.jp

「leeap」がオススメな方・オススメしない方は?

筆者:EXTO

次に、どのような方に「leeap」がオススメなのか、また逆にオススメではない方の例を箇条書きでまとめていきます!

◇「leeap」はこんな方にオススメ!

・20~50代の男性

・デートでおしゃれをして「奥様」や「彼女」を喜ばせたい方

・「お子様」ができて、パパとして見た目を気にし始めた方

・仕事で忙しいビジネスマンの方

・人前に出る機会が多い経営者の方

・メンズのファッションレンタルをお探しの方

・スタイリストがコーデした洋服を着てみたい方

・出掛ける前の洋服を選ぶ時間を短縮したい方

・ファッションのコーディネートが苦手な方

・流行に合わせて洋服を買い替えることに無駄を感じている方

・自宅のクローゼットが洋服で溢れている方

・購入した洋服を1度も着なかった経験がある方

オススメな方はだいたいこんな感じですね。

続いてオススメしない方を見ていきましょう。

◇「leeap」をオススメしない方

・レンタル品に抵抗がある方

・人と違ったファッションを楽しみたい方

上の通り「leeap」のファッションスタイルは、男女ともに万人受けするシンプルでキレイな系統がメインとなるため、「奇抜(個性的)なファッションを好む方」にはオススメできませんね。

「leeap」は何がいいの?

筆者:EXTO

続いて「leeap」がオススメな理由をご紹介していきます!

◇「leeap」の特徴・オススメする訳

「leeap」では、「ただ単にモノを貸して終わり」ではなく、利用者のその後の状況変化を大事にしています。

例えば「服を借りて自信が付いた」や「周囲から”いいね”って言われることが多くなった」などのハッピーな体験をしてほしいと考え、日々向上に努めている訳です。

「leeap」をオススメする理由はここからがポイントです。

上記でも記述したように、洋服のコーディネートはスタイリストさんがしてくれますが、単に好みの服を登録したら勝手に服が送られてくるといった内容ではなく、スタイリストさんと実際に「LINEでやりとり」をしてコーディネートを決めます。

◎スタイリストとLINEで相談できる

このポイントが「leeap」の強みですが、スタイリストさんと実際に話し合って決められるので、他サイトでありがちな「送られてくる洋服が全く自分の好みでない」といったことがまず無いです。

出典:leeap公式サイト

さらに、レンタルする洋服と自分の持っている小物などを写真を使って「これ合いますか?」みたいな感じで簡単に相談できるのでとても頼りになります。

※詳しい「leeap」の使い方は下記に記述しております。

「leeap」の利用料金は?

筆者:EXTO

ここまで読んで「それでいくら掛かるの?」と思っている方が多いかと思うので、「leeap」の利用料金についてご説明していきます!

◇「leeap」の料金プラン2種

「leeap」では、生活シーンに合わせた2種類の料金プランが用意されています。

1.カジュアルプラン

2.ジャケパンプラン

②つのプランを詳しく解説していきます。

1.「カジュアルプラン」はこんな方にオススメ!

■「カジュアルプラン」

  • トップス3着、ボトムス1着でスタイリストが2コーデを提案
  • レンタル回数は月に1回(※初月は2回)

「カジュアルプラン」は、普段の仕事にはビジネススーツを着用しているため、私服だけスタイリストに任せたいといった方がオススメで、家族とのお出かけや、彼女とのデートなどに最適です。また、会社が「カジュアルな服装で大丈夫」といった方にもご利用いただけます。

こちらのカジュアルプラン料金は月8,580円(税込)とリーズナブルなので、「とりあえずお試しに」といった方にもオススメです。

「カジュアルプラン」の参考コーデ画像

実際のカジュアルプランのコーデ画像を転載しておきますので、ご参考にしてみてください。

■カジュアルプランコーデ①

■カジュアルプランコーデ②

2.「ジャケパンプラン」はこんな方にオススメ!

■「ジャケパンプラン」

  • ジャケット1着、トップス2着、ボトムス1着をスタイリストが2コーデを提案
  • レンタル回数は月に1回(※初月は2回)

「ジャケパンプラン」は、カジュアルプランで借りることができない「ジャケット」のレンタルが可能なプランです。普段の仕事やクールビズでのジャケパンはもちろん、ビシッときめたいデートや記念日などのお祝い事に最適です。

こちらのジャケパンプラン料金は月15,180(税込)です。

ジャケパンプランの参考コーデ画像

ジャケパンプランのコーデ画像も下記に転載しておきます。

■ジャケパンプランコーデ①

■ジャケパンプランコーデ②

\leeapのコーデをもっと見る/

メンズファッションのサブスクレンタル-UWear(ユーウェア)

「leeap」の使い方は?

筆者:EXTO

ここからは「leeap」の使用方法について簡単に流れをご説明いたします!

◇「leeap」の使い方・流れ

1.「leeap」登録

2.LINEでスタイリストと相談

3.自宅に洋服が届く(最短で3日以内に発送)

4.レンタルした洋服を1か月間楽しむ

5.商品を返却して次の洋服を決める

見ての通り、めちゃくちゃ簡単ですよね。

ちなみに⑤の商品返却時は「返却送料無料」+「洗濯の必要なし」なので、安心して利用することができます。

さらに詳しい詳細は「leeap」の公式サイト内をご確認ください。

\leeapの使い方をもっと詳しく/

メンズファッションのサブスクレンタル-UWear(ユーウェア)

「leeap」でお得に利用する方法ってないの?

筆者:EXTO

ここまでで「leeapを利用してみようかな…」とお考えの方に、お得に利用できる方法をまとめますので、ぜひご活用ください!

◇「leeap」をお得に利用する方法

「leeap」でお得に利用する方法について、徹底的に調査しましたが、現時点で有効な方法はありませんでした。

強いて挙げるとすれば、メルマガに登録しておくと「新アイテム情報」や「キャンペーン情報(キャンペーンコード)」をいち早くGETすることができるので、利用するのであればメールマガジンの登録は必須かなって思います。

また新しい情報を入手次第、ココに追記していきます。

\早速メルマガに登録する/

メンズファッションのサブスクレンタル-UWear(ユーウェア)

「leeap」の口コミ・評判は?

筆者:EXTO

最後に実際に「leeap」を使用したことがある方の意見をまとめましたので「良い、悪い」に分けてご紹介しておきます!

◇「leeap」の口コミ・評判

良い意見

  • 洋服を選ぶ手間が無くなった
  • スタイリストさんとLINEで話し合えるので楽しい
  • コーディネートの勉強になる
  • 周りになんか変わったねと言われるようになった
  • レンタルだから飽きがこない

良い意見のに中で特に目立ったのは「一度利用してみると結構クセになる」といった意見が多く見受けられました。

筆者:EXTO

癖になるって言ったら少し変かもしれないので言い方を変えるとしたら「時短でラクだし、うまくコーデしてくれるし、継続しても良いね!」ということでしょう(^^♪

続いて悪い意見も見ていきましょう。

悪い意見

  • 1か月間は借りられるものの、月1度のコーデだと少し料金が高い
  • 自分的にはどの洋服もださいと思った
  • もう少し料金が高くてもいいから、何回でも借りられるプランがほしい

◇「leeap」はダサい!?

【悪い意見】で出てしまった【ダサい】について少しお話しておこうと思います。

ネットの検索窓で【leeap】と入れると【leeap ださい】が引っかかりますが、アパレル歴10年以上で店長経験のある僕から見ても全然ださくないです。

ただし、どのような男性にも受け入れやすいシンプルなコーディネートが多めなので「めちゃくちゃオシャレなコーデを手に入れたい!」といった方にはあまりオススメできませんね。

筆者:EXTO

そりゃ、すごい奇抜なパリコレみたいなコーデが送られてきたら、誰も利用しなくなるのは言うまでもないですよねww

\leeap公式サイトへ進む/

メンズファッションのサブスクレンタル-UWear(ユーウェア)

まとめ・感想

「leeap」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?

この記事内にできる限りまとめたため、かなりの長文になってしまったので、最後にもう一度だけカンタンにおさらいしておきましょう。

◇「leeap」の重要ポイントおさらい

「leeap」について”絶対に抑えておきたい重要なポイント”を箇条書きでまとめていきます。

■「leeap」は…

・運営するのは日本企業


・メンズのファッションレンタルサービス


・スタイリストとLINEでやりとりできる


・メディア媒体での露出も多い


・お得に利用する方法、ほぼなし


・利用者の口コミが良い

◇筆者の感想

この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。

筆者:EXTO

【筆者の感想】

忙しい時にコーデを考えるのって結構手間というか面倒だったりしますよね。

そう考えると時間短縮できて、尚且つスタイリストが選んだコーデをそのまま着れるのはメリットしかない気がしませんか?

「洋服は買うから借りる時代」へと着々と進んでますので、ぜひ1度、公式サイトをチェックしてみてください(^^♪

メンズファッションのサブスクレンタル-UWear(ユーウェア)

\タップで公式サイトへ進めます/

筆者:EXTO

最後まで誠にありがとうございました!

よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪

◇検索ワードリスト
leeap・LEEAP・リープ・りーぷ

\コメント募集中/

下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!

ご了承ください

1.コメントの反映には1~2週間かかります。

2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。

3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。

4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。

5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。

Follow me!

筆者プロフィール

EXTO-エキスト-
EXTO-エキスト-元アパレル店長→ファッションブロガー
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。

アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。
スポンサーリンク

メンズファッションレンタル【leeap(リープ)】とは?評判なども徹底解説!” に対して3件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA