10代女子向けブランド【Peacebird】の店舗・口コミなどを徹底まとめ!
こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
本ブログが初めてという方に、簡単に自己紹介しておきます。
■ファッションブログ『EXTO BLOG』筆者
アパレル歴13年、知名度が高い大企業の店長というおいしいポジションを捨て、独学でファッションブロガーに転身。レディース担当が多かったことから、女性向けの記事を中心に執筆しています。
では、はじめていきますが、
本記事をご覧のみなさま、以下のこのような悩みを抱いてはいませんか?

「海外で人気のある10代女子にオススメのファッション店が知りたい…」

「そもそも”ピースバード”ってなに?」

「ピースバードについて、とにかく詳しく知りたい…」
また、このような検索ワードで記事を探されてはいませんか?
【10代 おすすめ ファッションブランド】【海外 人気 ファッション】【ストリート おすすめ レディースファッション】【Peacebird クーポン】【Peacebird とは】【Peacebird 安全】【Peacebird 店舗】【Peacebird 口コミ】【Peacebird 評判】…など |
上記のような悩みを抱いている方や検索されている方に向け、今回は「Peacebird(ピースバード)」について、下記の内容に沿ってお話ししていきたいと思います。
■本ブログの詳細 1.「Peacebird」とは →運営会社・店舗について 2.「Peacebird」がオススメな方 →オススメな方・オススメしない方 3.「Peacebird」の特徴 →メリット・デメリット 4.「Peacebird」の人気商品紹介 →売れ筋③アイテム紹介(画像あり) 5.「Peacebird」の利用方法 →購入方法・決済・返品など 6.「Peacebird」でお得に買い物をする方法 →公式サイトでお得に買い物をする方法まとめ 7.「Peacebird」の口コミ・評判 →利用者のレビュー紹介 8.まとめ・感想 →重要ポイントおさらい・筆者の感想 |
上記の太文字部分は「特にみてもらいたい内容」や「検索が多い重要な内容」なので、忙しい方はココだけでも読んでいただければと思います。
尚、本記事を最後までご覧になられることで、以下のメリットがあります。
\本記事を読むメリット/
1.海外で人気の10代女子向けファッションブランドを知れる
2.「Peacebird」について”全て”分かる
3.今まで以上に「Peacebird」をお得に買える可能性大
それでは、ここから「Peacebird」について見ていきましょう!
目次
10代女子向けブランド【Peacebird】の店舗・口コミなどを徹底まとめ!

「Peacebird」とは?

まず初めに「Peacebird」について簡単にご説明します!
◇「Peacebird」
「Peacebird(ピースバード)」とは、中国にある”Peacebird Fashion International Co.,Limited(太平鳥ファッションアパレル株式会社)”が運営する「中国で大人気のファッションブランド」のことです。

この企業では、ブランドネームにもあるように「愛と平和を象徴するハト」をモデルにしており、ブランドコンセプトには『みんなでファッションを楽しみましょう』を掲げています。
ちなみに、本記事では「PEACEBIRD」の日本公式版”PEACEBIRD_japan”をご紹介しています。 |
◇運営会社情報
企業名 | 太平鳥ファッションアパレル株式会社 |
代表者 | 張 江平 |
所在地 | Level 54,Hopewell Center, 183 Queen’sRoad Eat |
TEL | +81 50 5539 0608 |
メールアドレス | jp.peacebird@peacebird.com |
◇「Peacebird」はどこで買える?実店舗は??
「Peacebird」の商品がどこで買えるのか、実店舗はあるのか?について調査した結果、本記事を作成した現時点で中国に1503店舗出店しているようですが、今のところ日本に実店舗は構えていません。

また、他通販サイトでの取り扱いについても調査したので、下にまとめておきます。
実店舗 | 中国のみ |
楽天市場 | × |
Yahoo!ショッピング | × |
Amazon/アマゾン | × |
SHOPLIST/ショップリスト | × |
ZOZOTOWN/ゾゾタウン | × |
BUYMA/バイマ | ○ |
※作成時のものです。
表の通り、一部の通販サイトで買い物をすることが可能ですが、展開している商品量やサイトの特典から考えると「公式サイトの利用が圧倒的にオススメ」と言えるでしょう。
サイトの特典に関しては、下の【PEACEBIRD(日本公式サイト)でお得に買い物をする方法は?】で詳しく解説しているので、買い物を始めてしまう前に絶対にチェックしておいてください。
「Peacebird」がオススメな方・オススメしない方は?

次に、どのような方に「Peacebird」がオススメなのか、また、逆にオススメでは無い方の例を挙げていきます!
◇「Peacebird」はこんな方にオススメ!
・10代~20代前半の女性
・最新トレンドに敏感な方
・JAPANブランドでは物足りない方
・オリジナリティ感溢れるファッションブランドをお探しの方
・海外のスーパーモデルが愛用するブランドが知りたい方
オススメな方はだいたいこんな感じですね。
続いてオススメしない方を見ていきましょう。
◇「Peacebird」をオススメしない方
・30代以上の大人女性
・海外製品に抵抗がある方
・通販で洋服を買いたくない方
上の通り「PEACEBIRD」で取り扱っているファッション系統は「最新トレンド」「ストリート」「若年層カジュアル」「ロリータ」が中心になっているので、落ち着いた大人系スタイルを好む方にはあまりオススメできません。
ここまで読んでみて「自分にはピースバードは合わないかも…」と感じた方は、他にも多くのファッションサイトをブログにまとめているので、下のリンク先から自分に合ったブランドを探してみてください。
「Peacebird」の特徴は?

続いて「Peacebird」の特徴についてご説明します!
◇「Peacebird」の特徴(特長)
「Peacebird」は、自社で「衣類のデザイン」から「開発」「製造」「販売」まで、全ての工程を一貫して行っているファッションブランドです。

すべてを自社で完結できる強みから生み出される、他にはないオリジナリティあふれる洋服は、「劉文(リュウ ブン)」や「呉建豪(VanNess Wu/ヴァネス ウー)」といったスーパーモデルにも愛されており、これまでにニューヨーク・コレクションやパリ・コレクションにまで参加するほどの実績があります。

「PEACEBIRD」を運営する企業は、ファッションアパレル業界にフォーカスしているため、厚手のコート、薄手のコート、シャツ、スカート、Tシャツ、セーター、パンツ、アクセサリーといったファッションに関する商品を幅広く取り扱っており、さらに毎週の新着アイテムの発売は、驚きの「100~120商品」となっています。

また、ファッションに関するカテゴリーが単に幅広いだけでなく、流行に敏感な若い世代の男女みんなが楽しめるよう、それぞれのスタイルが違う数ブランドを展開しているので、探しているピッタリのモノが見つかりやすいです。
主なブランドは「PEACEBIRD WOMEN」「PEACEBIRD MEN」「LEDIN」「Mini Peace」「MATERIAL GIRL」「PETiT AVriL」「COPPOLELLA」「PEACEBIRD LIVIN’」などがあります。 |
◇「Peacebird」のデメリット
上記で「Peacebird」の特徴についてはお分かりいただけたかと思うので、ここからは僕が感じた「Peacebird」のデメリット(悪い点)を簡単にまとめます。
あくまでも僕個人の意見なので、聞き流す程度で読んでいただければと思います。
デメリット①
実際に商品が見れない
上でもお話ししましたが、「PEACEBIRD」は今のところ日本に実店舗を構えていないため、商品を見て、試着してから検討するといった手段を取ることができません。
デメリット②
商品レビューがない
「PEACEBIRD」の日本公式サイトには、商品レビューが設置されていないため、購入者のリアルな意見を知ることが難しいです。
※上記は、本記事を作成した段階のモノなので、今後改善されるケースがあるかもです。
「Peacebird」のおすすめ商品が見たい!

ここで「Peacebird」のおすすめ商品を一部ご紹介したいと思います!
◇「Peacebird」のおすすめアイテム紹介
下記にて「Peacebird」の商品の中から僕が厳選したオススメ商品トップ③をご紹介していきますが、本記事を作成した時点での販売している商品となるため「こういったアイテムがある」といった程度でお考え下さい。
①「春秋日常刺繍カジュアルノッチカラー長袖黒ブレザー」


販売価格 | ¥13,560(税込) |
サイズ | S・M・L |
カラー | ブラック |
②「春夏日常ストリート折り襟長袖ブラウンシャツ」


販売価格 | ¥9,480(税込) |
サイズ | S・M・L |
カラー | ブラウン |
③「春秋日常ボタンカジュアルVネック長袖ホワイトニットカーディガン」


販売価格 | ¥7,850(税込) |
サイズ | S・M・L |
カラー | ホワイト |
気になったアイテムはありましたか??
上の③アイテムは、公式サイト内の展開商品の中から僕が選んだだけにすぎないので、ぜひ他の可愛い商品もチェックしてみてください。
「Peacebird」の利用方法は?

続いて「Peacebird」の利用方法について簡単にご説明していきますが、ここはそんなに重要ではないので、次に進んでいただいても大丈夫です!
◇「Peacebird」の利用方法と流れ
- サイトへ
- まず始めに【公式サイト】へ進みます。
※公式サイトへは、こちらのブログ内にいくつかあるリンクをタップすることで進めます。

- 商品を探す
- 「Peacebird」の公式サイト内から、お好きなファッションアイテムを検索します。
※迷った時はサイト内にある【ランキング】や【おすすめ】からの検索がオススメです。

- カートへ入れる
- ご希望のアイテムを見つけたら、サイズ・カラー・数量を入力して【カートに入れる】をタップします。

- 注文を完了させる
- 全てのショッピングを終えたら、最後に購入に必要な情報を入力して注文を完了させます。

◇各利用詳細について
「Peacebird」でお得に買い物をする方法ってないの?

ここまでで「Peacebirdを利用してみようかな…」とお考えの方に、お得にお買い物ができる方法をまとめますので、ぜひご活用ください!
◇「Peacebird」でお得に買い物をする方法
「Peacebird」でお得に買い物をする方法は、以下の④点があります。
①ニュースレターに登録する | 会員限定キャンペーンやセール情報を事前に知れる |
②税込5,999円以上購入する | 全国一律999円掛かる送料が無料になる |
③カテゴリー「セール」から選ぶ | お値打ちになった商品を購入できる |
④クーポンコードを利用する | 下で詳しく解説 |
④についてですが、購入する金額によって受けられる割引が変わるので、下の表を参考にしてください。
金額 | クーポンコード |
9,499円以上→1,000円OFF | PB1k |
12,999円以上→1,600円OFF | PB16K |
15,999円以上→1,500円OFF | PB3k |
21,999円以上→2,000円OFF | PB5k |
※記事作成時の情報になるため、終了している可能性があります。

また、初めて購入する場合は「初回注文 全品20%OFF」が適用されるため、上のクーポンコードとの併用はできません。
今のところこれくらいですね。。
また新しい情報を入手したらココに追記していきます!!
「Peacebird」の評判はどうなの?

最後に「Peacebird」の利用者の口コミ・評判をまとめますので、ご参考にしてみてください!
◇「Peacebird」の口コミ・評判

日本にはあんまり見ないデザインが多くてカワイイ♡

プチプラではないけど、使っている生地もデザインも気に入ってます!

いろんな系統があって見ているだけでも楽しいです♪これからもっともっと流行りそう♡
ネットやSNSなど色々と調べてみましたが、日本公式サイトがオープンしたばかりということもあり、上のコメント以外は発見できませんでした。
この通販サイトを利用された方は、下の【コメント】からお気軽にご感想をお聞かせください。
まとめ・感想
「Peacebird」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
この記事内にできる限りまとめたため、かなりの長文になってしまったので、最後にもう一度だけカンタンにおさらいしておきましょう。
◇「Peacebird」の重要ポイントおさらい
「Peacebird」について”絶対に抑えておきたい重要なポイント”を箇条書きでまとめていきます。
■「Peacebird」は…
・運営するのは海外企業
・実店舗は日本になし、他の通販でも買えるが公式サイトがオススメ
・他にはないオリジナリティあふれる魅力のデザイン
・スーパーモデルも愛用している
・取り扱っているカテゴリー、系統、商品量が多い
・デメリットは商品レビューがない点
・日本公式サイトでお得に買う方法、多数アリ
◇筆者の感想
この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。

【筆者の感想】
展開している商品のほとんどが最新トレンドを活かしたモノばかりなので、流行に敏感な若い世代の女性にはかなりオススメできる通販店ですね♪
まだ日本に降りてきたばかりなので「他の人と被りにくい」というのも個人的にはポイントかなって思ってます(^^♪


最後まで誠にありがとうございました!
よかったらSNSをフォローしていただけると嬉しいです(^^♪
◇検索ワードリスト PEACEBIRD・peacebird・ピースバード・ぴーすばーど ![]() |
\コメント募集中/
下記【コメントを残す】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
ご了承ください
1.コメントの反映には1~2週間かかります。
2.コメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
3.コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
4.多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
5.頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。