【最新版】初心者が教える初心者のための『アフィリエイト入門』
本記事は、2018年秋に執筆した割と古い記事内容になりますが、今読んでも参考になるよう、2021年1月にリライトしています。
また、本記事の最後に私が書いた「アフィリエイト・ブログ」に関する他の記事へのリンクもご紹介しているので、それも参考になると思います。 |
こんにちは、EXTO(@BlogExto)です(^^♪
いきなりですが、
まず初めに言っておきます。
私はパソコン初心者でアフィリエイトをつい3日前に始めたばかりです。
在宅で副業を始めたいと思っている方は「アフィリエイト」という言葉を一度は耳にしたことがあるかと思います。
ネットの検索で「アフィリエイトとは?」や「アフィリエイトのやり方」と入力し、検索してみるとかなりの数の記事が出てきますが、正直言ってどれも難しくありませんか??
その難しい理由は、
どのブロガーさんも「かなり慣れたプロ」で、初心者が知らない専門用語を多く使用しており、本当の初心者向けの記事が少ないからだと思います。
「そんな事ないよ!」という方は、この先ご覧いただくと時間の無駄になる可能性がございます…。
何度も申し上げるように私はパソコン初心者で、当然アフィリエイトも初心者です。仕組みは知っていても儲かってはいません。(すでにいくらかは売上げておりますが…)
では、なぜ本記事を書いたのか?
それは、3日前にアフィリエイトを始め「実際にやってみて感じたこと」をこれから始めようとしている方々に、ひとつの参考程度になるのではと感じたからです。
そこで本記事では、
下記のこんな内容に沿ってお話ししていきます。
|
「ちょっと読んでみようかな…」と思っていただいた方はこの先にお進みください。
因みに本記事は、
以下のような検索をしている方向けとなっています。
【アフィリエイト 作り方】【アフィリエイト やり方】【アフィリエイト 初心者】【アフィリエイト 始める】【アフィリエイト 稼ぐ】【アフィリエイト 稼げない】【ブログ やり方】【ブログ 作成方法】【ブログ 文字数】…など |
それでは、ここから本題へ入っていきましょう!
目次
【最新版】初心者が教える初心者のための『アフィリエイト入門』
アフィリエイトで稼ぐ仕組み
まず「アフィリエイトで稼ぐ仕組み」を初心者様にお伝えできるように、出来る限り噛み砕いてご説明いたします。
◇アフィリエイトで稼ぐ仕組み
「アフィリエイト」とは、簡単に言うと成果報酬型の広告のことで、その稼ぐ仕組みとは、自分のブログに「提携している業者の広告を貼って、訪問者がその広告をクリックorクリックして商品を買う、登録をする事」で収益を得ます。
因みに、そのアフィリエイトの仲介業者のことを「ASP」と言います。上級者さんのブログでは「ASP」というワードを連呼しているものがあるので、覚えておくといいと思います。
実際に私のブログの画像がこちらです。
この赤い枠部分が広告で、訪問者がここをクリックすると報酬が得られます。
「え、クリックだけで報酬貰えるの!?」
と思われた方いらっしゃいますよね?
そうなんです。
実はアフィリエイトには種類がありますので、次に「アフィリエイトの媒体と種類」をご説明いたします。
アフィリエイトの媒体と種類
アフィリエイト媒体は大きく分けて3つあります。
◇アフィリエイト媒体
サイトアフィリエイト(ブログアフィリエイト)
「サイトアフィリエイト」とは、最も使われている手法で、誰もが始めやすく、このブログ自体がサイトアフィリエイトです。
メルマガアフィリエイト
「メルマガアフィリエイト」は、何らかの方法を用いて取得したメールアドレスにダイレクトメールを送り、そのメール文の中で商品を紹介する方法です。これは、もともと数十件~数百件以上のメアドをゲットしていないと全く稼げないので、初心者には難易度高めです。というか初心者には無理だと思います。
YouTubeアフィリエイト
自身がユーチューバーになり、動画内に広告を貼る方法ですが、これも難易度高めです。しかしながら「YouTube」は、無料で出来るようなのでリスクが少ないのがメリットです。
次にアフィリエイトの種類です。
◇アフィリエイトの種類
アフィリエイトの種類には「物販」「トレンド」「情報商材」「リスティング」「クリック型」などなど色々とありますが、私と同じような初心者様は、基本的にブログが中心となり、正直そんなに詳しくなくても問題ないと思いますので、こちらのブログではひとつひとつの説明は割愛いたします。
次に「無料で簡単に出来るASP」をご紹介いたします。
無料で簡単に出来るASPは?
こちらでは私が実際に使用している「無料」で「簡単」なASPを③つご紹介いたします。
◇無料で簡単に出来るASP③点
①Googleアドセンス
まずひとつ目ですが、先ほども少しお話ししたクリックだけで報酬を得ることが可能な「Googleアドセンス」です。登録には審査がありますが、申請自体はそんなに難しいものではなく、私は申請後1日半程度でスムーズに始められました。
ネット上にゴロゴロ転がっているブログには、ほぼGoogleアドセンスが採用されていますので、ブログで稼ぐなら間違いなく登録必須です。
因みにGoogleアドセンスの報酬額は「1クリック30円~50円程」で、とにかくブログのアクセス数が重要となります。
②A8.net
「A8.net」は日本最大級のASPです。
広告主は18,000社以上、登録サイト数は2,400,000サイト以上、そしてアフィリエイトASP満足度「8年連続1位」です。
しかも自分で商品を購入しても報酬が貰える「セルフバック経由」もあります。
③
もしもアフィリエイト
「もしもアフィリエイト」は、初心者におすすめのASPです。
特徴としては業界初の「W報酬制度」を採用しており、この「W報酬」というのは、広告主から貰える通常報酬に加え、更にもしも㈱から10%のボーナス報酬が貰える嬉しいサービスです。
アフィリエイトで儲けるには?
最後に「アフィリエイトで儲けるには?」です。
私自身すでに報酬はあるものの、正直、初心者の私が申し上げて良いものか迷うところではありますが、色々と調べた上でお話しさせて頂きます。
アフィリエイトで数万円儲けるには、
ワードプレスで最低1,000文字以上のブログを100記事以上書くことです。
■追記…
最低1,000文字では少ないです…。3,000文字は欲しいですね…。書けるなら5,000文字以上を目指すと良いと思います! |
理由は、YahooやGoogleの検索になかなか引っかからず、自分のブログを誰も発見してくれないからです。このことからアフィリエイトにチャレンジする方の90%以上が途中で諦めてしまうそうです。
現時点での私のブログ数は100記事程ですが、ここまでに費やした時間は約2か月で、その毎日が「もうブログを書くネタないよ…」という日々でした。
まとめ
本記事は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
上記を踏まえて
最後に一言だけ添えます。
「ネットビジネスは甘くない。」
ネットビジネスは誰もが出来て、年収1000万円以上稼ぐ方も多いことから私のように「自分もラクして儲けよう!」と考えてしまうようですが、今現在、ネットビジネスで稼いでいる方は恐らく「相当頑張った」のだと思います。
副業で月数万円程度のお小遣いを稼ぎたいのであれば、
その辺でアルバイトをした方が絶対早いですよ!
もしも私と同じように「アフィリエイトを独学で進めている方」がこちらのブログをお読みになられたら、ぜひメッセージをください。
最後まで、
誠にありがとうございましたm(_ _)m
下記の関連ブログも併せてご覧ください。
![]() |
【関連ブログ①】 |
![]() |
【関連ブログ②】 |
ファッションブログを始めたい方、なかなか稼げない方向けのブログはこちら。
![]() |
【関連ブログ③】 |
▼▼コメント募集中▼▼
下記【コメントを残す】より利用者様の「口コミ・評判」を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見を気軽にコメントください!
▽ご了承ください▽ |
※コメントの反映には1~2日程度掛かります。
※頂いたコメントは「そのままの掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。 ※頂いたコメントは【コメント欄】以外で使用する場合があります。 ※多くの口コミが寄せられた場合、専用ページ作成を検討しています。 |
筆者プロフィール

- 元アパレル店長→ファッションブロガー
-
知名度が高い日本製アパレルメーカーにて店舗責任者を約6年経験。過去最高実績は年間売上3,000万円UP。
アパレル歴13年の経験を基に、オススメのファッションブランド・サイトをご紹介する【ファッションブログ】を運営しています。
“【最新版】初心者が教える初心者のための『アフィリエイト入門』” に対して2件のコメントがあります。